目次(※クリックで開く)

「ダララン大強奪」は、各章のチャプターごとに8つのボス・エンカウンターのステージで構成されており、それぞれのステージをクリアするごとにカードの報酬が発生します。
第1ステージ
敵体力: 10 / 自体力: 15
第1報酬
戦利品カード x3
第2ステージ
敵体力: 15 / 自体力: 20
第2報酬
第3ステージ
敵体力: 20 / 自体力: 25
第3報酬
戦利品カード x3
酒場ステージ
(デッキのカスタマイズ)
第4ステージ
敵体力: 30 / 自体力: 30
第4報酬
第5ステージ
敵体力: 40 / 自体力: 35
第5報酬
戦利品カード x3
酒場ステージ
(デッキのカスタマイズ)
第6ステージ
敵体力: 55 / 自体力: 40
第6報酬
第7ステージ
敵体力: 70 / 自体力: 45
第7報酬
戦利品カード x3
第8ステージ
敵体力: 80 / 自体力: 50
クリア!
5章初クリア報酬: カード裏面
- ほとんどのチャプターにおいて、最初のステージと最後のステージのボスはあらかじめ決められています。
その他のステージにおけるボスはランダムに選ばれます。 - プレイヤーのヒーローの初期体力は15であり、ステージを1つクリアするごとに5ずつ増えていきます。
ボスの体力もステージを経るごとに、徐々に増えていきます。 - 第5章は全12ステージ構成となります。
- ステージをクリアすると、必ず戦利品カードの報酬が発生します。
ランダムな3枚のカード群が3セット分提示され、プレイヤーがその中から選んだ1セットの3枚のカードがデッキに加わります。
戦利品カードは、プレイヤーが通常にコレクションとして収集できるカード群です。
- 第1ステージと第5ステージのクリア後には、常時発動型の宝物カードの報酬が発生します。
ランダムな3枚のカードが提示され、プレイヤーがその中から選んだ1枚がデッキに加わります。
常時発動型の宝物はアドベンチャー専用のカードであり、デッキに加わるだけで試合中に効果を常に発動します。
- 第3ステージと第7ステージのクリア後には、宝物カードの報酬が発生します。
ランダムな3枚のカードが提示され、プレイヤーがその中から選んだ1枚がデッキに加わります。
宝物はアドベンチャー専用のカードであり、通常のカードよりも大変強力な能力を備えています。
- 第3ステージと第5ステージのクリア後には、友好的なエンカウンターである「ダラランの酒場」ステージが発生します。
ここでは、ランダムに手札に入る酒場カードを用いて、デッキのカスタマイズを行うことができます。
- 全てのステージをクリアすると、その章のチャプターをクリアしたことになります。
初クリア時には3つの「悪党同盟」カードパックが報酬として与えられ、そのチャプターのヒロイック・モードをプレイすることができるようになります。
- 全てのチャプターをクリアすると、報酬として「ダララン」のCard Back(カード裏面デザイン)が与えられます。
ヒロイック・モードで全てのチャプターをクリアすると、報酬として「アルネス」のCard Backが与えられます。
タイプ | 名前 | ![]() | 攻 | 体 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
常時発動 | 王子の指輪 | 常時発動 自分の開始時のヒーローパワーをランダムなデスナイトのものに置き換える。 | ||||
常時発動 | 驚異の書 | 常時発動 対戦の開始時「驚異のスクロール」10枚を自分のデッキに混ぜる。 | ||||
常時発動 | ドクター・ブームのリモコン | 常時発動 対戦の開始時1/1の「ブームロボ」を3体召喚する。 | ||||
常時発動 | 活力のエリクサー | 常時発動 自分がミニオンを手札から使用した後、そのコピー2枚を自分のデッキに混ぜる。それらのコストは(1)。 | ||||
常時発動 | 堕悪のエリクサー | 常時発動 自分の呪文はマナの代わりに体力を消費する。 | ||||
常時発動 | ヴィムのエリクサー | 常時発動 毎ターンカードを追加で2枚引く。自分は疲労に対して無敵。 | ||||
常時発動 | エメラルド・ゴーグル | 常時発動 自分の一番左の手札のコストが(2)減る。 | ||||
常時発動 | ハガサの抱擁 | 常時発動 自分のターンの開始時自分の手札のランダムなミニオン1体に+1/+1を付与する。 | ||||
常時発動 | リサイクリング | 常時発動 味方のミニオンが死亡した後装甲2を獲得する。 | ||||
常時発動 | 臨機応変 | 常時発動 対戦の開始時ランダムな武器を装備する。それに+1/+1を付与する。 | ||||
常時発動 | 絢爛ローブ | 常時発動 自分のカードのコストが半減するが、自分は毎ターン手札を2枚までしか使用できない。 | ||||
常時発動 | ロケットパック | 常時発動 味方のミニオン全ては急襲を得る。 | ||||
常時発動 | 占星術 | 常時発動 自分のヒーローパワーを毎ターン2回まで使用できる。そのコストは(1)減る。 | ||||
常時発動 | ラファームの手 | 常時発動 対戦の開始時、相手に「呪われた!」カードを2枚与える。 | ||||
常時発動 | トグワグルのサイコロ | 常時発動 自分のターンの終了時自分の手札全てのコストをランダムに変更する。 | ||||
常時発動 | 驚異の教育球 | 常時発動 時々役立つアドバイスをくれる。 | ||||
常時発動 | 闘争のトーテム | 常時発動 自分の雄叫びは2回発動する。 | ||||
常時発動 | 奪った旗 | 常時発動 味方のミニオン全ては+1/+1を得る。 | ||||
常時発動 | 透明マント | 常時発動 味方のミニオン全ては永続する隠れ身を得る。 | ||||
常時発動 | クリスタル・ジェム | 常時発動 対戦開始時にマナクリスタルを1個余分に得る。 | ||||
常時発動 | 突貫 | 常時発動 自分のミニオン全てのコストが(1)減る。 | ||||
常時発動 | 救急キット | 常時発動 自分のターンの終了時全ての味方のキャラクターの体力を2回復する。 | ||||
常時発動 | 結界の秘紋 | 常時発動 敵のミニオンのコストが(1)増える。 | ||||
常時発動 | 謎めいた書物 | 常時発動 対戦の開始時ランダムに3つの秘策を準備する。 | ||||
常時発動 | 生命力ポーション | 常時発動 対戦開始時の体力を2倍にする。 | ||||
常時発動 | 魔術師のローブ | 常時発動 呪文ダメージ+3 | ||||
常時発動 | 召喚の王笏 | 常時発動 自分のコスト(5)以上のミニオンはコスト(5)になる。 | ||||
常時発動 | ベルトポーチ | 常時発動 対戦の開始時カードを2枚引く。 | ||||
常時発動 | 死霊のトーテム | 常時発動 自分の断末魔は2回発動する。 | ||||
ミニオン | 忠実な子分 | 1 | 1 | 1 | 対戦開始時: このカードを引く。挑発。このカードが自分の手札にある場合、毎ターン+1/+1を獲得する。 | |
ミニオン | ダグウィック・スティッキートゥ | 3 | 2 | 5 | 隠れ身 このミニオンはヒーローを攻撃した後、相手の手札を1枚盗む。 | |
ミニオン | 長老タガワッグ | 3 | 4 | 4 | 雄叫び: 敵のミニオン全てに4ダメージを与える。断末魔: このカードを自分のデッキに混ぜる。 | |
ミニオン | 不老不死のエリストラ | 3 | 1 | 1 | 雄叫び: 今回の挑戦で自分がこのミニオンに使用した全ての呪文を再使用する。 | |
ミニオン | ガブ呑みてぇ酒場の常連 | 3 | 3 | 3 | 自分のターンの終了時このミニオンのコピーを1体召喚する。 | |
ミニオン | マガサ | 3 | 3 | 6 | 自分がカードを使う度相手のマナクリスタルを1つオーバーロードさせる。 | |
ミニオン | 黄金のロウソク | 4 | 7 | 7 | 挑発、雄叫び: これ以外の全てのカードをランダムなレジェンドミニオンに置き換える。 | |
ミニオン | ザ・マッスル | 4 | 4 | 5 | 雄叫び: ランダムなカード3枚を自分の手札に追加する。それらのコストは(0)になる。 | |
呪文 | 超力招来 | 0 | このターンの間自分がカードを手札から使用した後、そのカードを再使用する(対象はランダムに選択)。 | |||
呪文 | ザ・ボックス | 0 | このカードが自分の手札にある場合毎ターンこれはランダムな宝物に変身する。 | |||
呪文 | ケーススタディー | 1 | クエスト報酬1つを発見する。 | |||
呪文 | 計り知れぬ栄華 | 1 | ランダムな宝物5個を自分のデッキに混ぜる。 | |||
呪文 | バナナ・スプリット | 2 | 味方のミニオン1体に+2/+2を付与する。そのコピー2体を召喚する。 | |||
呪文 | ビッグ・ブーンバ | 2 | 全てのミニオンを破壊する。次の自分のターンの開始時これを繰り返す。 | |||
呪文 | 沼地の女王の召霊 | 2 | 味方のミニオン全てをランダムなレジェンドミニオンに変身させる。このターン中は繰り返し使用可能。 | |||
呪文 | 大悪党の計略 | 3 | ダメージを与える。カードを枚引く。装甲を獲得する。「ブームロボ」を体召喚する。(毎ターンアップグレード!) | |||
呪文 | ザ・…ロウソク? | 3 | 双呪文、双呪文、双呪文 敵のミニオン全てに3ダメージを与える。 | |||
呪文 | 時空連続体衝突装置 | 4 | もう1ターン分行動できる。その後相手は1ターン余分に行動できる。 | |||
呪文 | 多重複製変身増殖機 | 4 | 味方のミニオン1体を選択する。自分のアドベンチャーデッキの全てのミニオンをそのコピーと置き換える。 | |||
呪文 | 無極のオーブ | 4 | 合計20ダメージを全ての敵にランダムに振り分ける。 | |||
呪文 | フライバイ | 5 | 相手のデッキに「ブーメストロボ」1枚を混ぜる。それは引かれた際に爆発し、50ダメージを与える。 | |||
呪文 | ノーム製アーミーナイフ | 5 | ミニオン1体に突撃疾風、聖なる盾、生命奪取猛毒、挑発、隠れ身を付与する。 | |||
呪文 | 種まき | 5 | 自分のデッキのミニオン全てに+3/+3を付与する。 | |||
呪文 | スーパーサルスフィア | 5 | 「キング・ムクラ」を召喚し無敵と「呪文とヒーローパワーの標的にならない」を付与する。 | |||
呪文 | マジウザ・ラッパ | 7 | 自分の陣地にマジウザいミニオンを可能な限り召喚する。 | |||
呪文 | ドリームグローブの指輪 | 9 | レジェンドミニオン1体を発見しそのコピー5体を召喚する。 | |||
呪文 | 悪党同盟プロパガンダ | 10 | 敵のミニオン全てを味方にする。 | |||
武器 | ハイパーブラスター | 3 | [攻撃力1 / 耐久度5] 猛毒 自分のヒーローは攻撃する際に無敵を得る。 | |||
武器 | 魂刈の大鎌 | 5 | [攻撃力6 / 耐久度1] 断末魔: 今回の挑戦中この武器で倒されたミニオンを全て召喚する。 |
最初に使用すると双呪文が2つある「ザ・…ロウソク?」が手札に入り、それを使用すると双呪文が2つある「ザ・…ロウソク?」が手札に入り、それを使用すると双呪文がない「ザ・…ロウソク?」が手札に入ります。
[プレイヤーがターン開始を迎える] カードを1枚追加で引く。
[プレイヤーがターン開始を迎える] 引いたカードのマナコストを、プレイヤーが所有しているマナクリスタルの値に調整する。
[プレイヤーがターンを終える] もう1ターン分、行動可能にする。
[プレイヤーがミニオンカードを引く] そのカードのコピーの数枚をプレイヤーの手札に加える。
[プレイヤーがミニオンカードを使用する] そのミニオンをランダムなレジェンド・ミニオンに変身させる。
[プレイヤーが呪文カードを使用する] その呪文をランダムな対象に向けてもう一度使用する。
[プレイヤーが宝物カードを使用する] ランダムな宝物カード1枚を自分のデッキに混ぜる。
[味方のミニオンが破壊される] そのミニオンのコピー1枚を自分のデッキに混ぜる。
[敵のミニオンがプレイヤーのヒーローを攻撃する] 挑発を持つミニオンをプレイヤーの陣地に複数召喚する。
[敵の複数のミニオンがプレイヤーのヒーローを攻撃する] 敵のミニオン全てを凍結状態にする。
[敵のミニオンが複数召喚される] 全てのミニオンを破壊する。
[プレイヤーが披露ダメージを受ける] 自分のデッキにランダムな10枚のカードを混ぜる。
[プレイヤーが致死量のダメージを受ける] 敵のターンの終了時まで、プレイヤーのヒーローを無敵にする。
ボス名 | ![]() | ヒーローパワー (赤字はヒロイック版) | プロフィール |
---|---|---|---|
アップルバウ | 2 | 「リンゴ投げ」 最も体力が低い敵1体に1ダメージを与える。対象が死亡した場合これを繰り返す。 | この古木はリンゴを投げつけて蛮勇引力を教えてくれる。 |
2 | 「リンゴ投げ」 最も体力が低い敵1体に2ダメージを与える。対象が死亡した場合これを繰り返す。 | ||
アナーリィ・ダスクグローブ | 2 | 「守り手召喚」 挑発を持つ2/2の「トレント」を1体召喚する。 | このドルイドは木々の言葉を伝える。連中の罵詈雑言を。 |
2 | 「守り手召喚」 挑発を持つ2/2の「トレント」を2体召喚する。 | ||
アメージング・ボーンポー | 2 | 「マナ・エコーズ」 この対戦で使用されたランダムな呪文1つを使用する(対象はランダムに選択)。 | 何がアメージングなのかって?他人の呪文をパクリ続ける、その根性さ。 |
アルビン・イーストフト | 2 | 「ナイススライス」 ランダムなミニオン3体にそれぞれ1~3ダメージを与える。 | ヤツは野獣のごとく狂乱し、敵も味方も見境なく切り刻む。 |
アンガン・オッドカインド | 4 | 「相棒召喚」 ランダムな獣の相棒を1体召喚する。 | ヤツは獣を呼ぶ。そして罵る。そして獣を罵る。 |
5 | 「相棒たち召喚」 ランダムな獣の相棒を2体召喚する。 | ||
イコロン | 1 | 「防護バブル」 味方のミニオン1体に聖なる盾を付与する。 | トラブルがダブル、バブルはトリプル! |
1 | 「防護バブル」 味方のミニオン全てに聖なる盾を付与する。 | ||
偉大なるアカザムザラク | 1 | 「奇術」 ランダムな大魔術1枚を自分の手札に追加する。 | 本物の魔法じゃない。袖にカードを仕込んであるんだ。 |
0 | 「奇術」 ランダムな大魔術1枚を自分の手札に追加する。 | ||
ヴァスノー | 0 | 「アラシノハラミ」 常動型: オーバーロードを持つ自分の呪文は2回使用される。 | このトロルの水のシャーマンは「アンダー・ザ・シー」を歌いながらオーバーロードする。 |
0 | 「アラシノハラミ」 常動型: オーバーロードを持つ自分の呪文は3回使用される。 | ||
ヴァルデラ・ハイボーン | 0 | 「耐衝撃」 常動型: 自分のヒーローは一度に3ダメージまでしか受けない。 | ヤツは甘いマスクで敵意を削ぐが、高級品の鎧こそ最強の脅威だ。 |
エレケム | 1 | 「闇の報せ」 自分のデッキのミニオン1体を表示する。それに+2/+2を付与しデッキの一番上に置く。 | このアラコアには未来が視える…そしてデッキに細工する。 |
1 | 「闇の報せ」 自分のデッキのミニオン1体を表示する。それに+4/+4を付与しデッキの一番上に置く。 | ||
オクサナ・デーモンスレイ | 0 | 「火葬のオーラ」 常動型: ミニオンが自分を攻撃した後そのミニオンに2ダメージを与える。 | 悪魔を殺すのが彼女の仕事。あんたを殴るのは彼女の趣味。 |
0 | 「火葬のオーラ」 常動型: ミニオンが自分を攻撃した後そのミニオンに3ダメージを与える。 | ||
女魔導師ノロア | 0 | 「時間異常」 常動型: 相手の1ターンの持ち時間が25秒になる。 | 彼女のカードテキストを読んでるヒマはない。急げ、急げ、急げ! |
カーラ・スタンパー | 3 | 「魂紡ぎ」 カードを1枚破棄する。同コストのランダムなミニオン1体を召喚する。 | 彼女はミニオンを増やすためなら魂だって売る。もちろん、自分以外のを。 |
0 | 「魂紡ぎ」 カードを1枚破棄する。同コストのランダムなミニオン1体を召喚する。 | ||
カザモン・スティールスキン | 0 | 「鋼鉄の肌」 常動型: 自分自身にダメージを与えることはできない。 | ヤツを「向こう見ず」って呼ぶのは間違いだ。ヤツは手前だって見やしないぞ。 |
キズィ・カッパークリップ | 1 | 「ヘアメイク」 味方のミニオン1体にランダムなヘアカットを施す。 | 腕のいいスタイリストだが怒らせるとキレるぞ。 |
銀行家ビッグス | 4 | 「投資!」 味方のミニオン1体を自分の手札に戻す。それに+4/+4を付与する。 | ミニオンの複利攻勢はバッチリだ。 |
2 | 「投資!」 味方のミニオン1体を自分の手札に戻す。それに+4/+4を付与しそれをコピーする。 | ||
クラヴィッツ・ロレント | 3 | 「禁じられた恋」 各プレイヤーのランダムなミニオン1体を破壊する。 | このロマンス小説家との戦いは、決してハッピーエンドにはならないぞ。 |
2 | 「禁じられた恋」 各プレイヤーのランダムなミニオン1体を破壊する。 | ||
ケイ・トゥーギー | 2 | 「ワームホール」 両プレイヤーのデッキからミニオンを1体ずつ召喚しそれらを闘わせる! | ステップ1: ポータルを開く。ステップ2: ミニオン達が闘う。ステップ3: …勝利? |
光輝なるアキ | 2 | 「光に捧ぐ!」 自分の手札のミニオン全てに+1/+1を付与する。 | 実のところ手札強化はそこまで光輝っぽくないが、人のあだ名は中々変わらない。 |
ゴールド・エレメンタル | 0 | 「コインの体」 常動型: 自分がダメージを受ける度自分の手札に「コイン」1枚を追加する。 | 願いの泉の底に澱んだ、ネガい願いから生まれた何か。 |
サイアニゴサ | 0 | 「制御不能なエネルギー」 常動型: 自分が呪文を使用した後全ての敵に1ダメージを与える。 | この熟練の混沌魔法使いは、かつてマリゴスに選ばれし代行者だった。 |
0 | 「制御不能なエネルギー」 常動型: 自分が呪文を使用した後全ての敵に2ダメージを与える。 | ||
鮫野郎マクフィン | 2 | 「鮫咬」 ダメージを受けているランダムなミニオン1体を破壊する。 | 寝ても鮫ても、弱者を食い物にし続ける冷血野郎だ。 |
2 | 「鮫咬」 ダメージを受けているランダムな敵のミニオン1体を破壊する。 | ||
ジェペット・ジョイバズ | 0 | 「組立て」 常動型: プレイヤーがミニオンを引いた後、そのミニオンの1/1のコピーを1体召喚する。 | 要組み立て。電池は別売りです。 |
0 | 「組立て」 常動型: 自分がミニオンを引いた後そのミニオンの1/1のコピーを1体召喚する。 | ||
指揮官ボラン | 0 | 「クエスト!」 相手にクエストを与える! | 気をつけろ、こいつの頭上には巨大な「!」が浮いてるぞ。 |
司書長ベ・チャオ | 3 | 「シッ!」 全てのミニオンを沈黙させる。 | どうぞ、お静かに。 |
0 | 「シッ!」 常動型: ミニオンが召喚された後そのミニオンを沈黙させる。 | ||
シューリオス | 0 | 「スクロール理解」 常動型: 全ての呪文は引いたターンのコストが(0)になる。 | 呪文詠唱は凄腕。呪文投射は凄惨。 |
商大公ガリーウィックス | 0 | 「貪欲なのは良いことだ」 常動型: 相手が各ターンの最初に手札から使用したカードのコピー1枚を「コイン」1枚で買い取る。 | ゴブリンの商大公は相場を操作してるぞ。あんたが損するようにな。 |
錠前屋ジブ | 0 | 「呪文用錠前」 常動型: 全ての呪文はコストに等しいオーバーロードを持つ。 | ジブの技術は、呪文を厳重に管理するダラランのメイジ達に重宝されている。 |
シンクラリ看守長 | 2 | 「門を死守せよ!」 ミニオン1体に体力+2と挑発を付与する。 | 彼女はずーっと監獄のセキュリティの改善を訴えてたのに…言わんこっちゃない! |
2 | 「門を死守せよ!」 ミニオン1体に体力+4と挑発を付与する。 | ||
スカイキャプテン・スミッグス | 2 | 「砲撃」 全てのミニオンに2ダメージを与える。再装填に2ターンかかる。 | ヤツのヒゲよりもド派手なのはただ一つ、ヤツの艦砲斉射だけだ。 |
2 | 「砲撃」 敵のミニオン全てに3ダメージを与える。再装填に2ターンかかる。 | ||
セイローン | 0 | 「クモ糸投げ」 相手は手札からミニオンを1体召喚する。 | 蜘蛛のように獲物を捕らえ…悪魔のように弄ぶ。 |
全知のワート | 2 | 「予知」 ランダムなクラスの秘策を1つ準備する。 | あらゆる秘密を知るための秘密を知りたい?それは秘密さ。 |
ターラ・ストーンレイジ | 0 | 「対の道」 常動型: 自分の選択カードとヒーローパワーの効果は選べる2つの効果を組み合わせたものになる。 | ドルイドは多くの道を歩む。ターラは全ての道を歩む。 |
大魔術師ヴァルゴス | 0 | 「魔力のルーン」 ランダムな魔力系呪文1枚を自分の手札に追加する。 | 何年もの間アウトランドから帰れなかったヴァルゴスは、新たな魔力の源を見つけていた。 |
大魔術師カドガー | 3 | 「エレメンタル召喚」 2/3のエレメンタルを1体召喚する。それは自分が使う呪文を復唱する。 | 不偏不党、不可思議、不撓不屈。彼との対決は…不可避。 |
2 | 「エレメンタル召喚」 2/3のエレメンタルを1体召喚する。それは自分が使う呪文を復唱する。 | ||
大魔術師カレク | 2 | 「ドラゴンの怒り」 自分のヒーローに呪文ダメージ+1を付与する。 | 彼が次のマリゴスになるのも時間の問題だ。 |
1 | 「ドラゴンの怒り」 自分のヒーローに呪文ダメージ+1を付与する。 | ||
ダズィック・「ヘルスクリーム」 | 2 | 「「装甲強化!」」 装甲を2獲得する。 | この戦長には…何かが欠けてる気がする。 |
2 | 「「重装甲化!」」 装甲を4獲得する。 | ||
ダッグ・クルーエルマイト | 2 | 「かわいがり」 ダメージを受けているミニオン1体に2ダメージを与える。 | 傷ついて膝をついた者を「情けねぇ」と蹴り飛ばすような、情けのねぇヤツなんだ。 |
2 | 「かわいがり」 ダメージを受けているミニオン1体に4ダメージを与える。 | ||
ダララン噴水ゴーレム | 0 | 「氷水」 常動型: 毎ターン、最初に自分を攻撃したミニオンを凍結させる。 | 噴き出ずる氷水、向こう見ずな敵をフリーズ。 |
0 | 「氷水」 常動型: ミニオンが自分を攻撃した後そのミニオンを凍結させる。 | ||
ダンシン・ダリル | 3 | 「ブギウギ」 味方のミニオン1体に「断末魔: このミニオンを再度召喚する」を付与する。 | 止められない、止まらない、ブギウギ! |
2 | 「ブギウギ」 味方のミニオン1体に「断末魔: このミニオンを再度召喚する」を付与する。 | ||
チョンパー | 2 | 「ガブリ」 生命奪取ミニオン1体に1ダメージを与える。 | チョンパーは自分より小さいミニオンを食い、下水道で生き抜いている。 |
2 | 「ガブリ」 生命奪取ミニオン1体に2ダメージを与える。 | ||
月のプリーステス・ニッシー | 0 | 「エルーンの祝福」 常動型: 全ての回復効果が2倍になる。 | 時は全ての傷を癒す。でも急いでるなら、ニッシーを呼ぼう! |
ティエラ・ブライス | 2 | 「はいお待ち!」 2/2の親切なウェイトレスを1体召喚する。 | 接客係には必ずチップを!(さもないと…) |
2 | 「はいお待ち!」 2/2の親切なウェイトレスを2体召喚する。 | ||
ディシドラ・ストームグローリー | 2 | 「トーテム召致」 あらゆるトーテムの中からランダムに1体召喚する。 | とことん取り組む。とにかく唱える。とってもトーテム。 |
1 | 「トーテム召致」 あらゆるトーテムの中からランダムに1体召喚する。 | ||
ティプシー・ワブルルーン | 2 | 「ポータル・パーティ」 ランダムなポータル1枚を自分の手札に追加する。 | カノジョはポータブルなポータル・パーティ! |
1 | 「ポータル・パーティ」 ランダムなポータル1枚を自分の手札に追加する。 | ||
ティモシー・ジョーンズ | 2 | 「光ってこいよ!」 ミニオン1体をゴールデンにする。既にゴールデンの場合、+4/+4を付与する。 | ティモシーはゴールデンを決して還元しない。ただの一度もな! |
2 | 「光ってこいよ!」 ミニオン1体をゴールデンにする。既にゴールデンの場合+8/+8を付与する。 | ||
トゥーンバのとっつぁん | 2 | 「財宝の逸話」 ランダムな古びた宝物1枚を自分のデッキに混ぜる。 | ヤツは宝探しに命を懸けた…あんたの命も賭けるつもりだ。 |
2 | 「財宝の逸話」 ランダムな古びた宝物3枚を自分のデッキに混ぜる。 | ||
ドレイマス | 2 | 「「ペット」の輸入」 即席の「珍獣」を作成する。 | 希少な珍獣ペットの輸入業者。そのほとんどは危険生物。 |
1 | 「「ペット」の輸入」 即席の「珍獣」を作成する。 | ||
ネズミの王 | 3 | 「王達の物語」 「最下層ネズミ」を1体召喚する。 | ネズミの王は必要悪なのだ。 |
ノザーリ | 2 | 「砂の吐息」 ランダムな敵1体に2ダメージを与える。 | 時をかけるのに失敗したブロンズドラゴンは…砂をかける。 |
1 | 「砂の吐息」 ランダムな敵1体に4ダメージを与える。 | ||
ノズ・ティンバーテイル | 0 | 「死角の刺客」 常動型: 隠れ身ミニオンが召喚される度、それに攻撃力+1を付与する。 | このコボルトの海賊は、不意打ちを芸術の域まで押し上げたんだ。 |
0 | 「死角の刺客」 常動型: 隠れ身ミニオンが召喚される度、それに攻撃力+2を付与する。 | ||
ハニガン警部 | 2 | 「警鐘を鳴らせ」 1/4の「キリン・トア衛兵」を1体召喚する。 | 衛兵!衛兵!! |
0 | 「警鐘を鳴らせ」 1/4の「キリン・トア衛兵」を1体召喚する。 | ||
ハロ・セッティングサン | 2 | 「翳り」 次の自分のターンまで全てのミニオンに攻撃力-2を付与する。 | 影の道に片足の蹄を突っ込んだ彼は、弱さも強さなのだ、と悟った。 |
0 | 「翳り」 常動型: 相手のミニオン全ては攻撃力-2を得る。 | ||
ブームマスター・フラーク | 2 | 「爆発パウダー」 ミニオン1体を「爆発パウダー」で覆う。そのミニオンはダメージを受けると破壊される。 | かつてブームの部下だったフラークは、ミニオン達と花火を楽しんでいる。 |
覆滅魔ズラマット | 2 | 「虚無送り」 ミニオン1体を虚無に追放する。 | 投獄されたのは、キリン・トアが基本的に「覆滅」には反対のためだ。 |
フライトマスター・ベルナァラ | 0 | 「大空へ!」 常動型: 15ダメージ受けた後ベルナァラは飛行する。 | ファイトか、それともフライトか?ベルナァラは両方やるぞ。 |
0 | 「飛行中!」 常動型: ベルナァラは2ターン以内に着陸する。 | ||
文書管理官オシ | 2 | 「歴史は繰り返す」 このターンに死亡した味方のミニオンをランダムに1体召喚する。 | 歴史から学ばぬ者は、同じ失敗を再度召喚する。 |
2 | 「歴史は繰り返す」 この対戦で死亡した味方のミニオンをランダムに1体召喚する。 | ||
ヘストゥ・ストーンウィンド | 2 | 「地母神の激昂」 味方のミニオン1体に疾風を付与する。 | 激昂すること大地の如し、手下の働き疾風の如し。 |
2 | 「地母神の激昂」 味方のミニオン1体にメガ疾風を付与する。 | ||
暴跳ホッパー | 2 | 「ホッパーシャッフル」 ミニオン1体を選択する。そのコピー3枚を自分のデッキに混ぜる。 | 狂気の跳躍サイボーグ、まさに超厄災! |
2 | 「ホッパーシャッフル」 ミニオン1体を選択する。そのコピー3枚を自分のデッキに混ぜる。カードを1枚引く。 | ||
マダム・ゴヤ | 2 | 「脅迫」 相手のランダムな手札1枚を「ショバ代」と入れ換える。 | 「ショバ代」だなんて人聞きの悪い。ゴヤは「ライセンス料」と呼んでるぞ。 |
0 | 「脅迫」 相手のランダムな手札1枚を「ショバ代」と入れ換える。 | ||
ママ・ディッグス | 1 | 「発掘」 味方のエレメンタル1体に2ダメージを与える。中から何かを掘り出す。 | 彼女は地道にデッキとエレメンタルを掘り続ける。 |
マレイ・ルーム | 0 | 「次の方~」 各プレイヤーの一番左の手札を各自のデッキのカード1枚と入れ替える。 | 彼女はあんたに投資を紹介するが、あんたの闘志は評価しない。 |
ミリフィセント・マナストーム | 2 | 「火烙リス」 0/4のリス爆弾を1体召喚する。 | ミルハウスの恐るべき女房は旦那に一言言いたいそうだ。 |
メリーゴーランド・グリフォン | 0 | 「メリーゴーランド」 常動型: 自分のターンの終了時全てのミニオンが陽気に盤上を回転する。 | 回れ回れメリーゴーランド動き出したミニオン… |
モー・エニウィスカーズ | 0 | 「裏道の知恵」 常動型: 自分が「コイン」を使用する度カードを1枚引く。 | モーかりまっかぼちぼちでんなモーかりまっかあきまへんわ |
0 | 「裏道の知恵」 常動型: プレイヤーが「コイン」を使用する度カードを1枚引く。 | ||
モラグ | 3 | 「苦痛光線」 敵のヒーローにダメージを与える。(使用する度に増加) | 「囚人番号54293。無期限の執行猶予。目を合わせるな」 |
2 | 「苦痛光線」 敵のヒーローにダメージを与える。(使用する度に増加) | ||
予言者ゾーイ | 0 | 「癒しの手」 常動型: 自分のターンの開始時味方のミニオン全ての体力を2回復する。 | このヒーラーは街のために戦う。施術と真実の力で! |
0 | 「癒しの手」 常動型: 自分のターンの開始時味方のミニオン全ての体力を上限まで回復する。 | ||
ラヴァンソール | 1 | 「溶岩ゲップ」 0/3の「溶岩」を1体召喚する。 | 「何食べてるのラヴァンソール?出しなさい!悪いコアハウンドね!」 |
0 | 「溶岩ゲップ」 0/3の「溶岩」を1体召喚する。 | ||
ラシル・ファイアボーン | 0 | 「傑作!」 マナを全て消費する。消費したマナに等しいコストのランダムなミニオンを1体召喚する。 | 芸術は爆発だ?ラシルの理想は「芸術で敵が爆発」だ。 |
料理講師アウィロ | 0 | 「ごちそう」 常動型: 自分が呪文を使用した後自分のヒーローの体力を3回復する。 | このシェフの料理は超ヘルシー。体力増進効果バツグンだ! |
0 | 「ごちそう」 常動型: 自分が呪文を使用した後自分のヒーローの体力を5回復する。 | ||
リライェル・サンティア | 0 | 「ミニ・ポータル」 常動型: 自分が呪文を使用した後ランダムなコスト1のミニオン1体を召喚する。 | 彼女は宇宙の不安定さを利用できるんだ。 |
0 | 「メガ・ポータル」 常動型: 自分が呪文を使用した後同コストのランダムなミニオン1体を召喚する。 | ||
リンズィ・レッドグリン | 2 | 「小腹裂き」 1ダメージを与える。コンボ: 代わりに2ダメージを与える。 | この小さなローグは、深く深く抉ってくるぞ。 |
1 | 「小腹裂き」 1ダメージを与える。コンボ: 代わりに2ダメージを与える。 | ||
錬金術師ウェンディ | 1 | 「等価交換」 各プレイヤーのランダムな手札1枚を交換する。 | この錬金術師はデッキを調合することでゴールデンカードを創造しようとしてるんだ。 |
0 | 「等価交換」 各プレイヤーのランダムな手札1枚を交換する。 | ||
レンジャーのアァハ | 2 | 「アァハの怒号」 次の味方の雄叫びは1回追加で発動する。 | 殺しの雄叫びをあげ戦争の野良猫たちを解き放て! |
0 | 「アァハの怒号」 次の味方の雄叫びは1回追加で発動する。 | ||
ワグトグル女王 | 3 | 「ワイロ」 相手のデッキからミニオン1体を召喚する。そのミニオンは死亡した時相手の手札に戻る。 | コボルトの女王も銀行を強盗中だ。それと、あんたのミニオンを。 |
タイプ | 名前 | ![]() | 攻 | 体 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
呪文 | リダクトマーラ | 1 | 両プレイヤーの手札とデッキの呪文全てのコストを(1)減らす。 | |||
呪文 | バニフィトロナス | 1 | ランダムなミニオン1体をランダムな生き物に変身させる。 | |||
呪文 | プレスト・レジェンダーロ | 1 | 各プレイヤーにランダムなゴールデンレジェンドミニオン1体を与える。 | |||
呪文 | ヨガーズ・ポガーズ | 1 | 各プレイヤーのデッキに「驚異のスクロール」を3枚ずつ混ぜる。 | |||
ヒーロー | 「破界王」ダズィック | 8 | 30 | 雄叫び: 4/3の「シャドウモーン」を装備する。この武器は隣接するミニオンにもダメージを与える。 | ||
ミニオン | 「親切な」ウェイトレス | 2 | 2 | 2 | このミニオンを攻撃する敵は50%の確率で別の誰かを攻撃する。 | |
呪文 | おもちゃ軍団 | 4 | ランダムなミニオン5体の1/1のコピーを1体ずつ召喚する。 | |||
ミニオン | 最下層ネズミ | 3 | 10 | 1 | 自分のヒーローが死亡した時、最年長の「最下層ネズミ」を自分のヒーローと置き換える。 | |
ミニオン | 珍獣 | 1 | 1 | 1 | ||
呪文 | パーティのポータル! | 4 | ランダムなパーティ客を1体召喚する。 | |||
ミニオン | 溶岩 | 1 | 0 | 3 | 自分のターンの終了時全てのキャラクターに1ダメージを与える。 | |
呪文 | 虚無の変転 | 3 | 全てのミニオンを破壊する。虚無から全てのミニオンを召喚する。 | |||
ミニオン | エレメンチウム・リス爆弾 | 2 | 0 | 4 | 自分のターンの開始時このミニオンを破壊し全ての敵に2ダメージを与える。 | |
ミニオン | ソリウム・チキン | 3 | 5 | 1 | 相手がカードを手札から使用した後相手のヒーローに3ダメージを与える。 | |
ミニオン | 対抗相手の内通者 | 3 | 4 | 4 | ||
ミニオン | ワイヤー | 3 | 3 | 3 | 2本のワイヤーが接触している場合自分のターンの開始時に5ダメージを受ける。 | |
ミニオン | もう一方のワイヤー | 3 | 3 | 3 | 2本のワイヤーが接触している場合自分のターンの開始時に5ダメージを受ける。 | |
ミニオン | 蓮華の強面 | 3 | 2 | 3 | 「ショバ代」が使用される度+2/+2を獲得する。 | |
ミニオン | 水果刃者 | 4 | 4 | 2 | 雄叫び: 敵1体に4ダメージを与える。コンボ: さらに他の敵全てに1ダメージを与える。 | |
呪文 | ショバ代 | 2 | 自分の「」を自分の手札に戻す。 | |||
ミニオン | フェーズ・スパイダー | 3 | 3 | 3 | 無敵 対面にミニオンがいると攻撃できない。 | |
ミニオン | 元気な霊魂 | 2 | 2 | 4 | 自分が呪文を引く度そのコピー1枚を自分のデッキに追加する。 | |
ミニオン | 激昂の銀行家 | 2 | 1 | 1 | 「コイン」が使用される度+1/+1を獲得する。 | |
ミニオン | キリン・トア衛兵 | 2 | 1 | 4 | 自身を除く味方の「キリン・トア衛兵」1体につき攻撃力+1を得る。 | |
ミニオン | キリン・トアのエレメンタル | 2 | 2 | 3 | 自分の呪文は1回追加で使用される。 |

名前 | 金貨 | 効果 |
---|---|---|
堂々巡り | 0 | 酒場を新しいミニオンで満員にする。 |
解雇 | 0 | 味方のミニオン1体を選択する。そのミニオンを自分のアドベンチャーデッキから除去する。 |
焚きつけ | 0 | 自分のアドベンチャーデッキの呪文4枚を表示する。1枚を選んで除去する。 |
お前ら全員クビ! | 0 | 自陣にいるミニオン全てを自分のアドベンチャーデッキから除去する。 |
うまい料理 | 1 | 対戦開始時の体力を5増加する。 |
雇用 | 1 | 敵のミニオン1体を選択する。そのミニオンを自分のアドベンチャーデッキに追加する。 |
手練れと手を組む | 1 | レジェンドミニオン1体を発見する。それを自分のアドベンチャーデッキに追加する。 |
右腕 | 1 | 味方のミニオン1体を選択する。そのミニオンは必ず最初の手札に入る。 |
一杯おごるよ | 1 | 敵のミニオン全てを自分のアドベンチャーデッキに追加する。それらは今回の挑戦中+1/+1を獲得する。 |
運試し | 1 | 自分のアドベンチャーデッキのランダムなカード1枚のコストを(0)にする。 |
ほら話 | 1 | 味方のミニオン1体を選択する。今回の挑戦中そのミニオンは+4/+4を獲得するが、コストが(2)増える。 |
作り話 | 1 | 味方のミニオン1体に今回の挑戦中+2/+2を付与する。 |
全員集合! | 1 | 味方のミニオン1体を選択する。そのミニオンの新規コピー3体を自分のアドベンチャーデッキに追加する。 |
優勢 | 1 | 自分のアドベンチャーデッキの呪文4枚を表示する。選んだ1枚のコストが今回の挑戦中(3)減少する。 |
- 敵陣にはランダムなミニオンが4体配置されます。
自陣には、プレイヤーのデッキの中から選ばれたランダムなミニオンが4体配置されます。
プレイヤーが特定のミニオンを指定して配置することはできません。 - 各酒場ステージの入場時には、2枚の金貨が与えられます。
金貨コスト1の酒場カードを使用するには、金貨を1枚支払う必要があります。 - 金貨を全て消費しなかったとしても、その余りが次の酒場ステージに持ち越されることはありません。
※酒場の名前一覧
- 呆然ホーゼン亭
- 途方に暮れ亭
- 街頭と探検亭
- ヒゲの吟遊詩人の吟醸酒蔵
- ペイグルのパブ&馬宿
- 叫びの酒場
- ボブのバー
- ゲップのマーロック亭
- 一銭宿屋
- ヒーローのお宿
- スニージーの隠れ家バー
- 飢えたカニ亭
- 汚ねぇ獣亭
- 奇術王のラウンジ
- アングリーチキン亭
- タイニーフィンの酒場
- ラグナロスの高級酒場 呑め、虫ケラ
- カット&シャッフル
- 水も滴る穴倉亭
- だらけた手下亭
- 歯車亭
- 油をさした車軸亭
- さびたバケツ亭
名前 | 常時発動効果 | |
---|---|---|
異常 - 魔力 | 全ての呪文のコストが(2)減る。 | |
異常 - 叫鳴 | 全ての雄叫びは2回発動する。 | |
異常 - ドラゴンソウル | プレイヤーが1ターン中に呪文を3回使用した後そのプレイヤーは5/5のドラゴンを1体召喚する。 | |
異常 - 爆発 | ミニオンが召喚された後そのミニオンは「断末魔: 全てのミニオンに1ダメージを与える」を獲得する。 | |
異常 - 魚魚魚ッ | マーロックが時々戦闘に参加する。 | |
異常 - キラメキ | プレイヤーがコスト(8)以上のカードを使用した後そのプレイヤーの手札に宝物を1つ追加する。 | |
異常 - 満腹 | 両プレイヤーは手札2枚とマナクリスタル2個を余分に持った状態で対戦を開始する。 | |
異常 - 成長 | 全てのミニオンは所有者のターンの終了時+1/+1を獲得する。 | |
異常 - 幻覚 | 両プレイヤーはデッキに「幻覚」10枚を入れた状態で対戦を開始する。 | |
異常 - 入魂 | ミニオンが召喚された後そのミニオンは挑発、聖なる盾、急襲、または疾風をランダムに獲得する。 | |
異常 - 入れ子 | 手札からミニオンが使用された後そのミニオンは「断末魔: このミニオンの1/1のコピーを1体召喚する」を獲得する。 | |
異常 - オーガ道 | 全てのミニオンは50%の確率で指定していない敵を攻撃する。 | |
異常 - 冥土の土産 | 全ての断末魔は2回発動する。 | |
異常 - 減少 | 各プレイヤーのターンの終了時そのプレイヤーの手札全てのコストを(1)減らす。 | |
異常 - 補充 | 各プレイヤーは自分のターンの終了時に手札が5枚になるまでカードを引く。 | |
異常 - 快気 | 各プレイヤーのターンの開始時そのプレイヤーのヒーローの体力を2回復する。 | |
異常 - 召喚 | 手札から呪文を使用した後同コストのミニオン1体が召喚される。 | |
異常 - 荒ぶる魔力 | 全ての呪文は1回追加で使用される。(対象はランダムに選択) |