※この投稿は、以下の各投稿の内容を把握されていることを前提として掲載しています。
また会えたわね!
このままメイジとして続けるそうだから、嬉しいわ。
私がしばらく師匠になるんだしね。
弟子なのに弟子ができたわ!
よっ! しばらくぶり。
今回はメイジについてまとめるからさ。
以前に教えたことと重複する部分があるけど、覚えていたなら聞き流してくれよな。
- 大ダメージを与える、派手な効果を発動する、高性能の秘策を設置するなどの、多種多様な呪文を主軸に据える魔法使い特有のプレイを展開できる。
- 短期戦向けから長期戦向けまで、様々な種類のデッキが編み出されているので、一つのクラスで複数のデッキを楽しめる。
- チュートリアルから馴染みがあるクラスなので、初心者にとっては取っ付きやすい。
枚数 | タイプ | 名前 | 攻 | 体 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 呪文 | 魔力の矢 | 1 | すべての敵にランダムに合計3ダメージを与える。 | ||
2 | ミニオン | 酸性沼ウーズ | 2 | 3 | 2 | 雄叫び:敵の武器を破壊する。 |
2 | ミニオン | ブラッドフェン・ラプター | 2 | 3 | 2 | |
2 | 呪文 | フロストボルト(要Lv 2) | 2 | キャラクター1体に3ダメージを与え、凍結させる。 | ||
1 | ミニオン | シャタード・サンの聖職者 | 3 | 3 | 2 | 雄叫び:味方のミニオン1体に、+1/+1を付与する。 |
2 | 呪文 | 魔力なる知性 | 3 | カードを2枚引く。 | ||
2 | ミニオン | ウォーター・エレメンタル(要Lv 8) | 4 | 3 | 6 | このミニオンからダメージを受けたキャラクターを凍結させる。 |
1 | ミニオン | センジン・シールドマスタ | 4 | 3 | 5 | 挑発 |
2 | ミニオン | チルウィンドのイェティ | 4 | 4 | 5 | |
1 | ミニオン | ノームの発明家 | 4 | 2 | 4 | 雄叫び:カードを1枚引く。 |
2 | 呪文 | 動物変身 | 4 | ミニオン1体を1/1のヒツジに変身させる。 | ||
2 | 呪文 | ファイアーボール | 4 | 6ダメージを与える。 | ||
1 | ミニオン | グルバシの狂戦士 | 5 | 2 | 7 | このミニオンがダメージを受ける度、攻撃力+3を得る。 |
2 | ミニオン | ボルダーフィストのオーガ | 6 | 6 | 7 | |
1 | ミニオン | ストームウィンドの勇者 | 7 | 6 | 6 | 自身を除く味方のミニオンに、+1/+1を付与する。 |
1 | 呪文 | フレイムストライク(要Lv 10) | 7 | 敵のミニオン全てに4ダメージを与える。 |
枚数 | タイプ | 名前 | 攻 | 体 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 呪文 | 魔力の矢 | 1 | すべての敵にランダムに合計3ダメージを与える。 | ||
1 | ミニオン | コボルトの地霊術師 | 2 | 2 | 2 | 呪文ダメージ+1 |
1-2 | ミニオン | リバー・クロコリスク | 2 | 2 | 3 | |
+1 | ミニオン | シャタード・サンの聖職者 | 3 | 3 | 2 | 雄叫び:味方のミニオン1体に、+1/+1を付与する。 |
1-2 | ミニオン | 鉄毛のグリズリー | 3 | 3 | 3 | 挑発 |
1-2 | ミニオン | レイザーフェン・ハンター | 3 | 2 | 3 | 雄叫び:1/1のイノシシを1体召喚する。 |
+1 | ミニオン | センジン・シールドマスタ | 4 | 3 | 5 | 挑発 |
+1 | ミニオン | ノームの発明家 | 4 | 2 | 4 | 雄叫び:カードを1枚引く。 |
+1 | ミニオン | グルバシの狂戦士 | 5 | 2 | 7 | このミニオンがダメージを受ける度、攻撃力+3を得る。 |
1 | ミニオン | 大魔術師 | 6 | 4 | 7 | 呪文ダメージ+1 |
+1 | 呪文 | フレイムストライク(要Lv 10) | 7 | 敵のミニオン全てに4ダメージを与える。 |
基本的な構成は、レベル1のときにおすすめしたデッキの内容とさほど変わらないわ。
新たに習得したフロストボルト、ウォーター・エレメンタル、フレイムストライクが加わって、より強力になっているわよ。
本当は、先輩のノームの発明家と、トロル(笑)のセンジン・シールドマスタも、2枚組で入れたいんだけどさ…。
すでにコスト4のカードが10枚(ミニオンだけでも6枚)もあるから、考えものなんだよなあ。
デッキのコスト・バランスが悪いと、マナを有効に使えなくなるケースが増えるわ。
メイジの基本セットでは、優秀なカードがコスト4に集中していることが悩みの種ね。
敵の小型ミニオンを倒すために用いる呪文カードよ。
体力が低いミニオンが敵陣に複数いるときなどは、絶好の使いどころとなるわね。
ランダムに選ばれる対象には、敵のヒーローも含まれる。
運悪く、3発とも全部ヒーローに飛んでいってしまうこともあるよ。
対象が敵のヒーローと敵のミニオン1体ならば、それぞれの命中回数は以下のような確率になる。
2回以上 … 48% / 1回以上 … 87.5%
対象が敵のヒーローと敵のミニオン2体ならば、こうなるな。
2回以上 … 26% / 1回以上 … 70.4%
わ、さすがエンジニア!
細かい分析…。
かなり便利な攻撃呪文よ。
序盤で敵のミニオンを除去できるし、倒しきれなくても対象を凍結させることができるの。
凍結したミニオンは、次のターンだけ直接攻撃ができなくなるわ。
だから、敵の大型ミニオンを一時的に足止めする用途でも使えるからね。
攻撃にも防御にも関係しない呪文カードよ。
手札カードの枚数を増やすことで、手札がなくなる「息切れ状態」を起こりにくくさせるわ。
序盤戦における重要な勢力争いの最中には積極的に使いたくないカードだけどね。
序盤の3マナって貴重だし、この時期に手札を増やしたところで、使い切れないまま押し切られちゃうこともある。
敵軍にいる、倒しきれないような大型ミニオンや、いるだけでやっかいなミニオンを、無力なヒツジに変身させることができる呪文カードよ。
4マナのカードだから、5マナ以上のミニオンの排除に用いると得することになるね。
中盤戦では排除が難しい、タフなミニオンよ。
チルウィンドのイェティと同じく、コスト3以下のミニオンを2体以上倒すことができるわ。
このミニオンからダメージを受けた対象は、フロストボルトの命中時と同様に凍結するんだ。
ヒーローも凍結すると、武器などによる直接攻撃ができなくなる。
武器を活用するヒーローからすると、毎ターンに凍結させられるのは迷惑極まりないだろうね。
最強クラスの全体攻撃呪文だ。
中盤戦までに敵軍が大きく拡張したとしても、これ1枚で一掃できることがよくある。
大逆転を起こすことができる呪文よ。
たとえ、ミニオンの陣営争いで劣勢になっても、これをプレイできる可能性がある限りはあきらめないでね。
初心者にもわかりやすいスタンダードなデッキだから、最初の手札の選択時も特に変わったところはないわ。
序盤戦で有用となるカード、特にコスト2のミニオンを最優先で求めるの。
続いてコスト3のミニオン、コスト4のミニオンとそろえていくのが一般的ね。
コインがある後攻ならば、コスト2のミニオンを2体確保してもいいね。
敵が序盤からラッシュをかけそうだと予測したら、低コストの攻撃呪文を備えておくべきだ。
このデッキは、いわゆるコントロール系の構成内容だね。
マナとカードを効率よく消費していって、相手の消費効率よりも上回ることを目指すんだ。
その結果として、毎ターンにヒーローへ攻撃できるミニオンが自軍だけに残り、勝利への道が開かれることになる。
低コストの呪文やミニオンで高コストのミニオンを処理すると、マナの消費効率で上回ることができるわ。
1体のミニオンや1回の全体攻撃呪文で複数のミニオンを処理すると、カードの消費効率で上回ることになるわね。
メイジには直接ダメージを与える攻撃呪文がたくさんあるけれど、それらは主に、敵のミニオンを対象とすべきであることを覚えておいてね。
対戦の基本はミニオンの長期運用だから、そのミニオンを敵陣から効率よく排除するための手段とするの。
フロストボルトやファイアーボールを敵のヒーローへぶっ放すのは、ヒーローのとどめを刺せる状況のときよ。
敵陣にミニオンがいなくて、プレイできるカードがこれらしかなくても、まだ勝てそうになければ温存しておくべきね。
30もあるヒーローの体力を3~6程度減らしたところで、試合展開は有利にならないわ。
下のリストに挙げたカードを加えていって、いつかはジェイナ様みたいな大魔導師となることを目指してね。
自身のヒーローパワーで傷つけると、能力を発動させるミニオンもいるわよ。
あとあと、私もリストにいるのよ!
師匠である弟子の私が弟子のデッキに…って、あれ?
自分で言ってる意味わからなくなってきたわ…。
……とにかく!
メイジは多種多様なデッキが編み出されているから、長く楽しんでね。
そう!
メイジは自分みたいなデッキ・マニアに好まれるクラスなんだ。
まずね、エンジニアにとっては触れなきゃならないメック・メイジというデッキがある。短期戦向けで、ハマると爽快で、何よりメカと技師のオンパレードである構成が個人的にはお気に入りなんだ。残念ながら、今は「ワイルド」のルールでしか組めないけれどね。同じく短期戦向けのデッキなのがテンポ・メイジだ。呪文カードと呪文と作用するカードが盛りだくさんだから、メイジをプレイしてる感が一番味わえるかもね。逆に長期戦向けとなるデッキがフリーズ・メイジ。凍結させる能力や防御用の氷の秘策で終盤戦まで生きながらえて、最大まで溜まったマナを一気に開放して大打撃を与えて勝利してしまう。変わり種となる長期戦向けのエコー・メイジは、大型ミニオンや回復ミニオンを複数コピーしてエンドレスに戦えるんだ。話は変わるけど、このガイドの登場キャラは皆、一度はゲーム内のセリフを言ってることに気づいてた?こうした細かいこだわりが
ま、また始まった…!
(これだから、理系女子は…!)
コスト2のミニオン
コスト4~5のミニオン
コスト5以上のカード
- #1: 酒場にようこそ!
- #2: デッキを作ってみよう!
- #3: メイジの初期カードの使い方を知ろう!
- #4: 練習モードで試合に慣れよう!
- #5: 練習モードの「エキスパート」に挑戦しよう!
- #6-1: ドルイドの初期デッキでプレイしよう!
- #6-2: ハンターの初期デッキでプレイしよう!
- #6-3: メイジの初期デッキでプレイしよう!
- #6-4: パラディンの初期デッキでプレイしよう!
- #6-5: プリーストの初期デッキでプレイしよう!
- #6-6: ローグの初期デッキでプレイしよう!
- #6-7: シャーマンの初期デッキでプレイしよう!
- #6-8: ウォーロックの初期デッキでプレイしよう!
- #6-9: ウォリアーの初期デッキでプレイしよう!
- アカウント登録とインストール
- プレイ地域とサーバー
- 対戦時の操作方法
- チュートリアル #1
- チュートリアル #2
- 全ヒーローの紹介
- プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
- ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
- カードの閲覧・検索・作成・還元
- デッキのカスタマイズとデッキレシピ
- ソロ・アドベンチャーと練習モード
- ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
- 「スタンダード」「ワイルド」について
- 酒場の喧嘩
- ゲーム画面とゲーム・ボード
- クエスト一覧
- ゴールドについて
- Emote(感情表現)について
- フレンド・リスト / フレンド対戦 / 観戦モード
- 有料コンテンツと支払方法の登録
- 追加のヒーロー・スキン
- これからハースストーンを始める方へ――3つの注意事項
- トラブル・シューティング
- カードの種類 – カードセット
- カードの種類 – レアリティ
- カードの種類 – クラス
- カードの種類 – タイプ
- カードの種類 – まとめ
- カードの専門用語
- ミニオンの種族
- 秘策について
- ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーロー
- カードの作成費一覧
- Card Back(カード裏面)について