Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

Break Time – ディーン・アヤラ氏の「最強カード決定戦」

Posted on 2018/05/03 in Articles, Break Time
※2018/05/09 更新
目次へジャンプ >>

ハースストーンのシニア・ゲーム・デザイナーであるディーン・アヤラ(Dean Ayala)氏が、自身のTwitterアカウント(@IksarHS)において、「最強カード決定戦」を主催しています。

これまでに発行されてきた全1,594種のカードの中から、名実ともに最強であるカードを、コミュニティと一緒に決めようという企画です。

Best Card Ever Bracket!

Rules:
No Nerfed Cards
Vote Based on Power Level Relative to Other Cards Available at the Time
Will post 4-8 Matchup Polls Per Day, Updating Bracket Once Per Day pic.twitter.com/25u4NSsdzF

— August Dean Ayala (@RiotIksar) 2018年4月28日

集計データ上でも実際に強力であることが示され、かつプレイヤーたちにも「強い」と印象づけたカード138種を、ディーン・アヤラ氏が厳選した上で1位から138位まで格付けしてリストアップ(※弱体化されたことがあるカードは対象外)。

その中から64種のカードを同氏が4つのグループに振り分けて、各グループ内における格付けの「1位vs16位」「2位vs15位」「3位vs14位」……がそれぞれ最初に対戦するように組み合わされ、「最強カード決定戦」のトーナメントが作成されました。

トーナメントの各対戦は、Twitterの一般参加型の投票機能によって実施され、より多くの票を得たカードが勝ち上がるというルールになっています。

Best Card Ever: First Round

— August Dean Ayala (@RiotIksar) 2018年4月28日

この「最強カード決定戦」のトーナメントと対戦結果を、以下にまとめて掲載します。


<目次>
  • グループA
  • グループB
  • グループC
  • グループD
  • 準々決勝(ベスト8)
  • 準決勝(ベスト4)
  • 決勝



グループA
※モバイル端末の場合は、表を右から左にスワイプすることで、非表示領域を閲覧できます。
1回戦2回戦3回戦
謎めいた挑戦者
1,844 (71%)
ケレセス公爵
753 (29%)
謎めいた挑戦者
2,091 (86%)
謎めいた挑戦者
1,312 (38%)
魔法学者
2,051 (71%)
魔法学者
340 (14%)
ゴブリンのブラストメイジ
838 (29%)
シールド・ミニロボ
1,691 (57%)
性悪な鍛冶屋
1,275 (43%)
シールド・ミニロボ
763 (29%)
太陽の番人タリム
2,141 (62%)
太陽の番人タリム
2,703 (78%)
太陽の番人タリム
1,867 (71%)
炎の舌のトーテム
763 (22%)
魔蝕の病霜マルフュリオン
1,320 (47%)
ドゥームガード
1,489 (53%)
ドゥームガード
1,019 (42%)
手動操縦のシュレッダー
805 (36%)
手動操縦のシュレッダー
2,019 (70%)
手動操縦のシュレッダー
1,407 (58%)
ノースシャイアの聖職者
866 (30%)
闇の売人
634 (20%)
ティリオン・フォードリング
2,536 (80%)
ティリオン・フォードリング
850 (35%)
ロウゼブ
1,431 (64%)
ロウゼブ
2,227 (78%)
ロウゼブ
1,579 (65%)
乱闘
628 (22%)



グループB
※モバイル端末の場合は、表を右から左にスワイプすることで、非表示領域を閲覧できます。
1回戦2回戦3回戦
マッドサイエンティスト
1,159 (66%)
ブラン・ブロンズビアード
597 (34%)
マッドサイエンティスト
1,564 (65%)
マッドサイエンティスト
1,083 (47%)
ヴァイルスパイン・スレイヤー
852 (50%)
ヴァイルスパイン / インプ・ギャング
842 (35%)
インプ・ギャングのボス
852 (50%)
エドウィン・ヴァンクリーフ
638 (36%)
アジュア・ドレイク
1,134 (64%)
アジュア・ドレイク
976 (40%)
アイスブロック
1,222 (53%)
アイスブロック
1,194 (62%)
アイスブロック
1,464 (60%)
野生の繁茂
732 (39%)
始原の秘紋
1,084 (63%)
取り憑かれた従者
636 (37%)
始原の秘紋
522 (21%)
究極の侵蝕
1,560 (66%)
究極の侵蝕
1,443 (79%)
究極の侵蝕
1,964 (79%)
神聖なる恩寵
384 (21%)
呪われた蜘蛛
1,067 (62%)
地底よりのもの
654 (38%)
呪われた蜘蛛
829 (33%)
ドラコニッド諜報員
803 (34%)
ドラコニッド諜報員
1,382 (75%)
ドラコニッド諜報員
1,683 (67%)
炎まとう無貌のもの
461 (25%)



グループC
※モバイル端末の場合は、表を右から左にスワイプすることで、非表示領域を閲覧できます。
1回戦2回戦3回戦
ソーリサン皇帝
1,424 (89%)
骨董品のヒールロボ
176 (11%)
ソーリサン皇帝
1,746 (82%)
ソーリサン皇帝
1,346 (56%)
カザカス
975 (64%)
カザカス
383 (18%)
獣の相棒
549 (36%)
なぎ払い
919 (51%)
マナアリの髑髏
882 (49%)
なぎ払い
491 (23%)
レノ・ジャクソン
1,057 (44%)
レノ・ジャクソン
1,061 (65%)
レノ・ジャクソン
1,642 (77%)
マナ・ワーム
572 (35%)
段取り
693 (45%)
冒涜
847 (55%)
冒涜
599 (28%)
屍山血河のグルダン
1,399 (63%)
屍山血河のグルダン
1,150 (73%)
屍山血河のグルダン
1,541 (72%)
トーテム・ゴーレム
426 (27%)
インプァクト
667 (42%)
凍血の魔王妃ジェイナ
921 (58%)
凍血の魔王妃ジェイナ
875 (40%)
兵役招集
822 (37%)
兵役招集
1,147 (75%)
兵役招集
1,313 (60%)
エサゾンビ
383 (25%)



グループD
※モバイル端末の場合は、表を右から左にスワイプすることで、非表示領域を閲覧できます。
1回戦2回戦3回戦
ドクター・ブーム
5,789 (90%)
シャダウォック
643 (10%)
ドクター・ブーム
1,610 (73%)
ドクター・ブーム
1,489 (67%)
ヘドロゲッパー
3,607 (59%)
ヘドロゲッパー
595 (27%)
サバンナ・ハイメイン
2,506 (41%)
フレイムウェイカー
2,666 (43%)
炎の王ラグナロス
3,533 (57%)
炎の王ラグナロス
1,324 (55%)
炎の王ラグナロス
733 (33%)
ダスクブレイカー
1,981 (32%)
翡翠の偶像
1,083 (45%)
翡翠の偶像
4,211 (68%)
トンネル・トログ
4,134 (66%)
リッチキング
2,130 (34%)
トンネル・トログ
968 (39%)
動員
1,500 (66%)
動員
4,455 (71%)
動員
1,514 (61%)
光爆弾
1,820 (29%)
頽廃させしものン=ゾス
5,608 (89%)
暗黒の契約
693 (11%)
頽廃させしものン=ゾス
1,531 (66%)
頽廃させしものン=ゾス
722 (34%)
デス・バイト
3,081 (47%)
バーンズ
789 (34%)
バーンズ
3,475 (53%)


準々決勝(ベスト8)

太陽の番人タリム
VS.
ロウゼブ

1,738 (52%)

1,634 (48%)

アイスブロック
VS.
究極の侵蝕

2,265 (56%)

1,807 (44%)

ソーリサン皇帝
VS.
屍山血河のグルダン

1,841 (50%)

1,826 (50%)

ドクター・ブーム
VS.
動員

1,925 (52%)

1,745 (48%)



準決勝(ベスト4)

太陽の番人タリム
VS.
アイスブロック

2,715 (52%)

2,470 (48%)

ソーリサン皇帝
VS.
ドクター・ブーム

1,726 (50%)

1,758 (50%)



決勝

太陽の番人タリム
VS.
ドクター・ブーム

3,494 (43%)

4,616 (57%)

con-crystals

Posted in Articles, Break Time | Tagged card, post, team-5, tournament

関連記事
  • ディーン・アヤラ氏の応答集 – 弱体化の原則と2019年初頭の対戦環境について

    2019年1月期後半のシーズンの時点において、開発陣のディーン・アヤラ氏が述べたバランス調整や対戦環境に関する見解をまとめます。

  • Break Time – 「旧神のささやき」220パックの開封結果

    「旧神のささやき」のカードパックを220個開封した結果を掲載します。

  • Break Time – 絵文字で表現されたハースストーンのカードたち

    redditのコミュニティが表現した絵文字(emoji)によるハースストーンのカードたちを、クイズ形式で掲載します。

  • Break Time – よりわかりやすいカードの説明文

    フォーラムに投稿された、プレイヤーによるカード説明文の修正案を紹介します。

  • Break Time – 映画「ウォークラフト」鑑賞後のFAQ

    「あのシーンはどういうこと?」「あのキャラクターは誰?」
    映画「ウォークラフト」のよくある質問や疑問にお答えします。

※音楽聴き放題を無料でお試し可能 9,000万曲以上が聴き放題
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233268 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133869 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114960 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105408 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99112 views / Posted 2014/02/25
Hearthstone Tavern Puzzle
The Art of Hearthstone: Year of the Dragon

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。