Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

メタ・レポートとデッキ・ランキング: 2019年1月

Posted on 2019/01/11 in Articles, Meta
プリーストのメタ・レポート
(使用率: 13.79%)
  • クローン・プリーストとコントロール・プリーストがいずれも「Tier 2」レベルまで格上げされたプリーストは、ハンター以外の8クラスの2位争いにおいて勢いを増している。
    最大の難点は、いずれのプリーストのデッキも、流行している秘策ハンターとミッドレンジ・ハンターに対しては全般的に弱いこと。
    一方で実験台APMプリーストは徐々に姿を消しており、その他のプリーストのデッキと同じく埋没の道をたどっている。
  • クローン・プリーストが「Tier 1」までには到達できない最大の要因は、いくつかの不利マッチがとことん不利であること。
    主流デッキのミッドレンジ・ハンター、偶数パラディン、奇数ローグと相対すると、ほぼ何もできずに絶望する他ない。
  • コントロール・プリーストは、戦略からデッキの構築まで幅広く選択肢があり、柔軟性が高いデッキ。
    現環境において最もプレイ・スキルを試される高難度のデッキでもある。
  • メタがテンポ重視の環境に少しずつ移行しているために、盤面クリアの手段となる集団ヒステリーの採用率が以前よりも格段に上昇した。



パラディンのメタ・レポート
(使用率: 12.74%)
  • 大幅な改革が起こったクラスの一つ。
    デスナイトOTKパラディンが予想以上に台頭したことが特筆すべき事項。
    シャダウォック・シャーマンやキングスベイン・ローグといった長期戦用デッキのライバルが環境から排除され、頻出する呪文ハンターを叩けることがその要因。
  • 全般的にハンターに対して強いがゆえに、天敵の拡がりゆく虫害が去った現在は、「ハンター・メタ」の環境を楽しんでいるクラスでもある。
    特に「ハンター・キラー」と認識されている奇数パラディンは、レベルアップ!の喪失によって一時的に休止したものの、フロストウルフの将軍などでそれを補うことによって、ハンターを狩りまくっては再び上位に返り咲いている。
  • 全体的には偶数パラディンが最も有力であるものの、現状では「対ハンター」に特化している奇数パラディンの再起の方が話題的にも目立っている。
    多方面に対してフレキシブルに戦えて、弱点が少ないことが偶数パラディンの強み。



ウォーロックのメタ・レポート
(使用率: 10.12%)
  • ズー・ウォーロックは、得意としていたドルイドの全デッキとシャダウォック・シャーマンが去ったことによって、一気に格下げされた。
    全てのハンターと長期戦向けプリーストに対して相性が悪い偶数ウォーロックも伸び悩んでいる。
    奇数ローグと奇数ウォリアーのプレイ人口が高まるにつれて、このウォーロックの2デッキはさらに苦しむことになる。
  • バランス調整後はキューブロックが最もシェアを伸ばしている。
    パワー・レベルのポテンシャルが未知数ながらも、メックトゥーン・ウォーロックというアーキタイプがレジェンド帯では実験され始めている。



ローグのメタ・レポート
(使用率: 9.13%)
  • キングスベイン・ローグが大幅にシェアを落とした代わりに、奇数ローグがクラスを代表するアーキタイプに。
    バランス調整直後には、ドルイドと奇数パラディンの没落が奇数ローグの躍進につながり、「メタ・ブレイカー」として活躍した。
    プリーストの台頭は奇数ローグにとって追い風になるものの、奇数パラディンの復活が逆風になるという現状。
  • テンポ・ローグは下層デッキの中でも伸びしろが十分にある。
    なぜならば、採用されるべきフックタスク船長を採用しないテンポ・ローグが、その勝率を大幅に落としているから。
    フックタスクが入ったテンポ・ローグの勝率の高さはデータ上でも明確にあらわれている。
  • クエスト・ローグは、天敵である奇数パラディンの弱体化後に、得意とする長期戦向けデッキ群の台頭を望んだが、その長期戦向けデッキは予想以上に伸び悩んだ。
    苦手なハンター・デッキ一色となったばかりか、天敵の奇数パラディンも復活する始末。

次ページ >>
メイジ、ウォリアー、シャーマン、ドルイドのメタ・レポート


<目次>

  • 年末バランス調整後のメタ環境のハイライト
  • デッキ・ランキング(2019年1月)

クラス別メタ・レポート(使用率順)

  • #1: ハンター (26.19%)
    • 特別コラム: ハンター・メタ到来の要因
  • #2: プリースト (13.79%)
  • #3: パラディン (12.74%)
  • #4: ウォーロック (10.12%)
  • #5: ローグ (9.13%)
  • #6: メイジ (7.70%)
  • #7: ウォリアー (5.95%)
  • #8: シャーマン (3.84%)
  • #9: ドルイド (3.62%)

Pages: 1 2 3

Posted in Articles, Meta | Tagged deck, post, standard

関連記事
  • 「ワイルド・フォーマット」メタ・レポートとデッキ・ランキング: 2019年1月

    2019年1月期の「ワイルド・フォーマット」の対戦環境における、各メディアのメタ・レポートをまとめ、デッキのランキングを併せて掲載しました。

  • メタ・レポートとデッキ・ランキング: 2019年9月 #2

    2019年9月後半期の対戦環境における、各メディアのメタ・レポートをまとめ、デッキのランキングを併せて掲載しました。

  • メタ・レポートとデッキ・ランキング: 2019年9月

    2019年9月期の対戦環境における、各メディアのメタ・レポートをまとめ、デッキのランキングを併せて掲載しました。

  • メタ・レポートとデッキ・ランキング: 2019年7月

    2019年7月期の対戦環境における、各メディアのメタ・レポートをまとめ、デッキのランキングを併せて掲載しました。

  • メタ・レポートとデッキ・ランキング: 2019年3月

    2019年3月期の対戦環境における、各メディアのメタ・レポートをまとめ、デッキのランキングを併せて掲載しました。

※最初の1冊は無料 40万冊以上の豊富なラインアップをプロの朗読で
※Amazon Androidアプリストア オトクな「Amazonコイン」で決済可能
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233268 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133867 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114960 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105408 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99112 views / Posted 2014/02/25
The Hearthstone Pop-Up Book
Hearthstone: Card Back Puzzle

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。