Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

World of Warcraftをプレイしてリアドリンを入手しよう! – WoW レベル20到達ガイド

Posted on 2016/03/19 in Articles, Column, Documents
お役立ち情報
レベル上げの基本はクエスト

レベルを効率よく上げる手段は、とにかくクエストをこなすことです。
付近の敵を延々と狩るよりも、たくさんのクエストの経験値報酬を得る方が、格段に早くレベルを上昇させることができます。

黄色い「!」のマークが頭上にあるキャラクターを見かけたら、片っ端から話しかけてクエストを集めます。

クエストの対象と、報告の対象の位置は、マップを開く(Mキー)ことでそれぞれ確認できます。
クエスト名の左側にある数字のボタンを押せば、そのクエストの対象がどこにいるのかを表示することができます。

クエスト名をクリックして詳細を表示し、下部の「Abandon」ボタンを押すと、そのクエストを破棄することができます。

装備

「ドラゴンクエスト」で何度も言われる「武具は装備しないと意味がありませんよ」は、WoWでも同じです。
拾ったり、報酬として与えられた装備品は、アップグレードとなるのであれば忘れずに装備します。

装備品にマウス・カーソルを合わせた状態でShiftキーを押すと、現在装備している武具と取り替えた場合に、能力値がどう増減するのかが表示されます。
アップグレードとなるかどうかの指標となります。

NPCが販売している武具は、弱い割には高価なので、買う必要はありません。

スペルとアクション・バー

レベルが上昇すると、新しいスペルを習得することがあります。

習得したスペルは、自動的に画面下部のアクション・バーに登録されますが、「Shift + ドラッグ」でその場所を変更できます。
アクション・バーに登録されたスペルは、左から順に、1、2、3、4、5…のキーでそれぞれ発動できます。

画面下部の「スペル・ブック」ボタン(Pキー)を押すと、習得したスペルの一覧が表示されます。
ここからスペルのアイコンをアクション・バーにドラッグすることでも登録できます。

宿屋とハースストーン

新しい土地に着き、そこを拠点として活動するつもりであれば、一度宿屋(Inn)に訪れてください。

宿屋で拠点を設定すれば、ハースストーンを使用したときに、そこへ戻ってくることができます。
30分に一度しか使えない制約がありますが、長い距離を走って戻る時間を大幅に節約できます。

宿屋の主人(Innkeeper)に話しかけて「Make this inn your home」を選択すると設定できます。
ハースストーンを紛失したときも、拠点を設定すれば再びハースストーンを入手できます。

なお、ハースストーンは画面下部のアクション・バーに登録することで、いちいちバックパックを開かなくても使用できるようになります。

休息とログアウト

「ログアウトするときは宿屋で」を覚えておいてください。

宿屋や首都では、画面左上のポートレイトに「zzz」が表示され、キャラクターが休息状態に入ります。
休息状態に入ると、キャラクターの経験値の獲得ボーナスが発生します。
休息期間が長いほど、そのボーナス状態が長く続きます。

そして、ログアウトしていても、この休息期間はカウントされるのです。
ですから、レベル上げを早めたいのであれば、休息状態でログアウトし、より多くの経験値獲得ボーナスを得るようにします。

ESCキーを押してメニューを表示させ、「Log out」ボタンを押すと、ログアウトできます。

フライト・ポイント

緑色の「!」マークが頭上にあるキャラクターは、新しいフライト・ポイントを与えてくれます。

フライト・ポイントとは、交通サービスであるグリフォン乗り場における「駅」のようなものです。
フライト・ポイントを得ると、世界各地のグリフォン乗り場から、そのポイントまでグリフォンで高速移動できるようになります。

新しいフライト・ポイントを見かけたら、忘れずに話しかけて得るようにします。

死亡してしまったら

キャラクターのHealth(体力)が0になると、死亡して、魂だけが最寄りの墓場まで飛ばされます。

そこから死んだ地点にある自分の死体の近くまで移動することで、生き返ることができます。
マップを開く(Mキー)と、自分の死体の位置が表示されます。

死亡すると装備品が大幅に傷み、やがては壊れます(武器屋で代金を払うことで修理可能)。
墓場から延々と移動せねばならない時間の浪費も、死亡のペナルティの一つです。

パラディンも習得する蘇生スペルを、他人が自分の死体にかけた場合は、即座に生き返ることができます。

Specialization(スペック)とTalent

キャラクターのレベルが10になると、クラスの詳細な役割を定めるスペックを選択することになります。

パラディンならば、スペルを増強して回復役となるHoly、耐久力を増強して盾役となるProtection、近接攻撃力を増強して攻撃役となるRetributionのいずれかからスペックを選びます。

スペックを選択すると、そのスペック専用のスペルを習得します。
例えばHolyを選択すると、Holyスペックでしか習得できないHoly Shockという、攻撃にも回復にも使えるスペルが与えられます。

1人プレイならばどのスペックを選んでも構いませんが、パラディンのレベル上げでは、HolyかRetributionを選択するのが効率的だと評されています。
各拠点にいるパラディンのクラス・トレーナーに話しかければ、有料でスペックの変更ができます。

レベル15になると、さらに個性を細分化させるTalent能力を、3つの中から選択することになります。

チャット

Enterキーを押すと、チャット・フォームが開きます。
フォームに会話文を入力して再びEnterを押すと、自分のキャラクターがその通りに発言します。

このチャットによって、他のプレイヤーとコミュニケーションをとることができます。

チャットの会話文は、付近にいる不特定多数のプレイヤーにも伝わるので、不快感を与えないよう慎重に発言してください。
日本のサーバーでないのに日本語の文章を不特定多数に向けて発信するなどは、不快な行動となります。

白文字のチャットは通常のチャットで、付近にいるプレイヤーだけが認識できます。
濃いピンクのチャットは送信者と受信者だけが認識できるWhisperで、無料版では自分からは発言できません。
薄いピンクのチャットはゾーン全体に伝わるチャットで、無料版では発言できません。

マナー

WoWは多数のプレイヤーが参加するオンライン・ゲームであるため、他のプレイヤーを不快にさせるマナー違反を犯さないよう注意する必要があります。

故意に他人へ嫌がらせをしたり、チャットで暴言を発すると、「ハラスメント」として報告されて運営から罰則を受けることがあります。

常識的なプレイを心がけていれば、マナー違反となることはまずありません。
様々な国の様々なプレイヤーが同時にプレイしていることを、念頭に置いていただければ十分です。


次ページ >>
Human種族 レベル1~20 クエスト一覧
パラディン レベル1~20 スキル一覧


<目次>

概要
インストール
サーバーの選定
キャラクターの作成
プレイ・ガイド


お役立ち情報


Human種族 レベル1~20 クエスト一覧
パラディン レベル1~20 スキル一覧


おすすめ設定集
Warcraftの世界を心ゆくまで

Pages: 1 2 3 4

Posted in Articles, Column, Documents | Tagged hero, paladin, post, warcraft

関連記事
  • 「2014 Hearthstone™ World Championship」プレイ・バック

    2014年度の公式世界大会を名場面集とともに振り返ります。

  • アンケートの集計結果 #2: 自由回答編

    当サイトが1月24日から1月31日まで実施した、プレゼント企画と連動させたアンケートの集計内容の一部を掲載します。

  • Legends:「コボルトと秘宝の迷宮」のレジェンド #3

    原作のWorld of Warcraftにおける「マナアリの髑髏」と「ヴァラニル」のストーリーを紹介します。

  • 2017年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2017年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

  • 2016年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2016年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

※音楽聴き放題を無料でお試し可能 9,000万曲以上が聴き放題
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233297 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133945 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114968 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105413 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99131 views / Posted 2014/02/25
The Art of Hearthstone: Year of the Raven
The Art of Hearthstone: Year of the Kraken

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。