Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

アンケートの集計結果 #2: 自由回答編

Posted on 2017/02/18 in Articles, Column, Documents, Featured
  • Twitter
  • Facebook
  • Reddit
  • Pocket
  • メールアドレス

前回の投稿に引き続き、先月末に実施したアンケート企画から送信していただいた回答内容の一部を掲載します。
con-line

6. 「ハースストーンのゲーム内容」「ハースストーンの日本展開について」のいずれか(または両方)に対する意見や要望を、自由にご記入ください。

今回は、意見を任意で記入していただく自由回答の集計内容です。

これは回答しなくてもプレゼントの抽選には影響しなかったのですが、それでも真剣な意見を届けようと、多数の方々が思うところを記入してお寄せいただきました。

その回答を種別ごとに分類し、それぞれを紹介しながら解説していきます。
con-crystals
まずは、ハースストーンの素晴らしい日本語版を提供し、苦心して運営に携わっている、日本ブリザードの運営チームをねぎらう声の数々をご覧いただきます。

激励・応援
  • ゲーム内容は完璧です。ゲームに初めて課金してしまったんですけど、全然後悔しないどころか満足してます。最高です。ナーフとかも早く、Twitterで見かけたんですが問題への対応が丁寧で優しすぎです。控えめに言って神運営(媚を売る)ですね。これからも寒くなりますが、頑張ってください!!
    ハースストーンサイコーー!!!!
  • 日本語化以前にプレイだけはしていたけど改めてプレイし始めたのは日本語化以降だから日本語化はすごくうれしかった。
    あれ?どんな効果だったっけ?という事もなくプレイ出来て非常に感謝している。
  • 日本展開について
    文章の翻訳やキャラクターの音声がかなりいい感じなのでこのままよろしくお願いします。
  • 自分は元々カードゲームをあまりやったことがなく、友人に誘われたのと、ちょうどその時期にハースストーンが日本語に訳されたのもあって、新しいことにて手出してみるようかなという気持ちでハースストーンを始めました。
    最初は海外特有の絵の濃さもあって、若干戸惑いましたが、簡単な和訳されたテキストと面白おかしく訳された翻訳のセンスにその戸惑いも興味に上塗りされました。
    ゲームの内容もデジタルカードゲームでしかできない特徴(ヨグサロン等)とRNGの比率の高さを全面に押し出していて、毎試合毎に変わった刺激があって1プレイ1プレイが楽しさに溢れるおもちゃ箱みただと感じています。
    日本展開に関しては、土壌自体はもうできていると思うのでこのゲームの奇抜性はハチャメチャ具合をもっと日本の人にも知ってもらえたら、機会があればなとはと思います。
  • ハースストーンの運営からは他のゲームにはみられないユーザーを楽しませようという気概が見えており、日本におけるハースストーンが盛り上がることを切に願っております。
  • 最近ハースストーンの紛い物が増えているが、このまま誠実な運営を続けてほしい。
  • ハースストーンの日本展開について
    率直に言って十分ではあると考えてます。
    大会運営者としてはもう少し大会用の情報等を別にまとめてほしかったりしますが
    ユーザーと公式が一体となったいいコミュニティにはなっていると思います。
  • ブリザードの日本におけるゲームの展開には非常に満足している。
    日本でもっとゲームのプロシーンが根付いてほしいと思う。
  • ハースストーンさいこう!ブリザードさいこう!
  • まずはじめに日本での展開活動ありがとうございます。そのおかげで日頃からハースストーンを楽しく、色々な人とプレイすることができています。
    その反面、ハースストーンの日本展開については、最悪はいかなくとも上手くないと感じています。統括がアジア全体なので、動きにくいというのは重々承知なのですが、もっと頑張って欲しいところです。
    ここでは日本展開対する戦略にあーだこーだは書かないことにしたいと思います。日頃から内部の人が数字を分析して戦略を練っていると思うので。
    「頑張ってください」この一言に尽きます。




ゲーム内容を讃える声も続々と寄せられました。

ゲーム内容の賞賛
  • デッキを自分の好きなように作って気軽に対戦、いつでもすぐに対戦相手がいるのが本当に楽しいです!
    全てのカードに楽しい物語やボイスがあるのもいいです。
    なので、ほとんど使われないカードのボイスなどを聞く機会がないのがもったいないと思います。
  • 日本語化配信されてから始めてコツコツと微課金でやってますが、ここまで長く続けられたゲームはなかなかありません。それほどハースストーンはプレイヤーを飽きさせない工夫がされていると思います。ゲームシステム、バックグラウンド、イラスト全てが絶妙です。もっともっとたくさんの日本人に楽しんもらいたいです。
  • ゲーム内容に関しては、私自身がまだ初めて3ヶ月なうえに空いた時間に少しずつプレイしているため、あまり深く理解は出来ていませんが、魅力的なカードも多くて、強い弱いに関係なく使用してみたくなるデッキがたくさん存在していてとても満足しています。
  • ここまでハマったゲームは初めてかも知れません。カードゲーム自体が初めての私でも投げ出さず熱中していられるのはこのゲームの面白さと深さ、海外記事の翻訳をして公開している方や日本人プレイヤーが今よりも少ないからからコミュニティを盛り上げるために尽力している先輩方のお陰だと思っています。日本でもっと盛り上がるよう微力ながら何かできればと思っています。
  • いつも楽しくプレイさせて頂いています。ゲームの内容については、スタッフさん方の対応を信頼しているので特にありません。
  • 一昨年の12月から始めて現在まで長く楽しんでいます。とても楽しいゲームを提供していただきとても感謝しています。
    ハースストーンの良い所
    ・PCやアプリの動作が軽く多様な端末で場所やプレイ環境を選ばずに楽しめる。
    ・課金要素はあるものの膨大な金額を使わないといけない一部のソーシャルゲームとは違い一定の金額でトッププレイヤーと同じデッキを組める。私は様々なデッキで遊んでみたかったので課金して良かった。今後も新しいカードパックが発売されたら課金をしたいと思う。
  • 非常にバランスが取れていて面白いです。環境がどうこうという玄人意見をたくさん見かけますが、下位ランカーとしては、ファンデッキでも勝率五分ぐらいでいろいろと楽しめます。
  • ハースストーンはTCGの中でもトップクラスに面白い。
    ヒーローパワーやクラスごとの特徴は戦略に幅を利かせており、ランダム要素は一つ一つの試合にスリルを足しており、素晴らしいゲーム設計だと思う。
  • プレイ歴1年になりますがゲーム内容は文句無しに面白いです、飽きがきません。
  • ハースストーン自体すごい完成度の高いゲームでかつ、初心者でも理解しやすいもので、月並みですが良いゲームだと思います。
    不満点を挙げるとすれば、広告であったり日本での認知度がやや低いことで海外勢との対戦が多くなりがちで、対戦後のコミュニケーションがなかなか取りづらいことです。それ以外は本当に楽しいゲームですので、これからも日本におけるハースプレイヤーが増えることを祈ってます!ハースストーンさいこー!!
  • キャラクターデザイン、ゲームデザイン、テンポの良さ、マッチング性能とどれをとっても素晴らしい出来だと思います。
    私は元々、別のトレーディングカードゲームをプレイしていたのですが、震災による津波でカードをすべて失い、復帰も絶望的な状況でこのハースストーンというゲームに出会いました。
    もともとそのトレーディングカードゲームにはデジタル要素もあったのですが、もともとがトレーディングカードが主流ということもあり(主観ですが)テンポの悪さが目立って好きではありませんでした。そのため、所詮デジタルカードゲームなんてと少しバカにしてチュートリアルを始めたのですが、まずターン以降や全体の試合時間のテンポの良さに驚き、それでいて深いゲームの戦略性、そしてかっこいいキャラクターボイスやWOWを知らなくても魅力的なキャラクターデザインに魅了されてハースストーンにハマっていきました。
    よくネット掲示板では課金しないと勝てないといわれていますが、課金してカードを全部集めても勝てない人だっています(私です泣)しかし、それは裏を返せばただのレアゲーや運ゲーではなく、高いデッキ構築スキルやプレイングスキルが必要ということなのではないでしょうか。幸い、情報通信技術が発達して誰でもすぐにプロプレイヤーや大会上位入賞者のレシピを見たり、配信や動画をみてプレイングを勉強できたりと至れり尽くせりな時代です。勝つことが好きな人はそのように勉強して腕を磨く。また、私のようにカードを集めて好きなカードで試合をしたい人はカジュアルでマッチングするなど個人の尺度によってプレイスタイルを変えることができるというのもこのゲームの良さの1つだと考えます。

con-crystals
ハースストーンは、ブリザード社が初めて自ら日本展開に携わったゲームです。

日本向けサポート開始からわずか1年で、ここまで国内コミュニティが広がるまでに展開されたことは、20年にわたってブリザード社のゲームに触れてきた者からすれば、画期的な出来事でした。


とりわけ、ゲームとサポートの日本語化が徹底されていることは特筆に値します。

世界最高峰のゲームの全テキスト、セリフ、ボイス、それにフレーバー・テキストからサポート・ページまでもが、高いクオリティでローカライズされているのです。

実に贅沢な環境であると認識せざるを得ません。


私個人も、日本語版ハースストーンの制作および運営については、要望はあれども不満は抱いていません。

ぜひ、2年目、3年目と、日本市場に合わせた着実な市場展開を図っていただけたらとお願い申し上げます。


次ページ >>
新規プレイヤーのサポート


<目次>

6. 「ハースストーンのゲーム内容」「ハースストーンの日本展開について」のいずれか(または両方)に対する意見や要望を、自由にご記入ください。

  • 激励・応援
    ゲーム内容の賞賛
  • 新規プレイヤーのサポート
  • プレイモード・ランク戦
  • 対戦フォーマットとカードセット
  • 闘技場 / 酒場の喧嘩 / アドベンチャー / 新しいゲーム・モード
    操作性 / UI / フレンド関連
  • クラス・デッキ・カードの格差
    デッキの多様性
  • 普及度や認知度の向上
    宣伝・広告
  • プレイヤーやコミュニティとの提携
    イベント・炉端の集い
    オンライン大会・オフライン大会
  • イベントの周知
    国内におけるe-Sportsの認知
  • 類似ゲームとの比較
    グラフィック・アート
    有料コンテンツ・ショップ
    ティランダ・ウィスパーウィンド
  • Warcraft
    特集記事や動画配信
    グッズの販売
    その他

<付録>

7. 当サイト「ハースストーン・エクスプレス」に対する感想や意見を、自由にご記入ください。

  • Twitter
  • Facebook
  • Reddit
  • Pocket
  • メールアドレス

Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

Posted in Articles, Column, Documents, Featured | Tagged adventure, arena, championship, event, expansion, fireside-gathering, game-system, hero, japanese, post, standard, tournament, warcraft, wild
※音楽聴き放題を無料でお試し可能 9,000万曲以上が聴き放題
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

関連記事
  • アンケートの集計結果 #1: 選択設問編

    当サイトが1月24日から1月31日まで実施した、プレゼント企画と連動させたアンケートの集計内容を掲載します。

  • 2016年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2016年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

  • 2017年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2017年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018年の一年間に、日本国内で起こったハースストーンの主要な出来事を振り返ります。

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #8: 高難度攻略に必須のチームワーク

    2022/12/29 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #7: Healerチームの編成と担当

    2022/12/19 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #6: ペース配分のためのスペル選別

    2022/12/15 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #5: Healer独自の作業の対象選別

    2022/12/12 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    232633 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    131021 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114724 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105242 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    98708 views / Posted 2014/02/25
World of Warcraft ゲームステッカー
ねんどろいど World of Warcraft シルヴァナス ウィンドランナー

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。