前回の投稿に続き、Cold’s Gold Factoryによる初心者向けの教訓記事を紹介します。
今回は、武器の適切な使い方についての解説です。
(※以下引用)
武器は、特定のクラスにおいて重要な役割を果たします。
その重要な武器が、間違った使い方で浪費されるのを見かけることがあります。
今回は武器の使い方を理解していただくために、以下の3つのTipsを紹介します。
最も多く見かける初心者の誤った武器の使い方は、いたずらに相手のヒーローを殴って武器を浪費することです。
後攻側の相手が第1ターンにコインを使ってまで武器カードをプレイし、そのまま武器で私のヒーローを攻撃してきたこともありました。
確かに、武器でミニオンもヒーローも攻撃できますが、多くの場合はミニオンを攻撃する方が効果的だということを覚えてください。
武器は、敵のミニオンを場から取り除くためにあるのです。
武器でミニオンを攻撃する際に被る不利益は、ミニオンから反撃ダメージを受けることです。
おそらく、自分のヒーローが傷つくという結果が、武器によるミニオンへの攻撃を初心者にためらわさせる一番の理由なのでしょう。
でも、そうした初心者には考えてみてほしいのです。
もし、その敵のミニオンがずっと場に存在するのならば、同じ量のダメージを毎ターン受け続けることになるのです。
それならば、武器による攻撃で一度だけダメージを受け、そのミニオンを場から排除してしまう方がよほど有益ではないでしょうか。
前回の投稿でも述べましたが、まずは場のミニオンからの脅威を排除することに力を注いでください。
ミニオンの生存こそがお互いの勝敗を分けます。
もちろん、自軍のミニオンたちが脅威を保てれば勝利は近づきます。
敵のミニオンを排除する行為は、敵のミニオンから自軍のミニオンを保護する行為でもあるのです。
重要な武器を、敵のヒーローへ振るうべき時期とは、最後のラッシュを仕掛けるときです。
武器によるダメージで、そのターンにとどめを刺せるのならば言うまでもありません。
武器による攻撃を2ターン連続でヒーローに行うことで、次のターンにヒーローを倒せると判断したならば、武器を敵のヒーローに振りかざして王手をかけます。
自分のヒーローの体力が少ないときは、武器によるミニオンへの攻撃を続けていると自滅する可能性があります。
いくら敵のミニオンをすべて排除したとしても、自分のヒーローが瀕死であれば、相手の呪文カードによるダメージ一発で試合が終わってしまいます。
このような状況では、自分のヒーローを回復する手段がなければ、武器による攻撃の対象を攻撃力0のミニオンやヒーローに限定する必要があります。
トゥルーシルバー・チャンピオンなどは、自分のヒーローの体力を2ポイントでも回復させるために、敵のヒーローへの攻撃に用いられることがあります。
敵軍のミニオンがいない状況で武器カードをプレイし、そのまま武器で攻撃せずにターンを終える行為もよく見かけます。
何らかの狙い(例えば、続けてブラッドセイルの略奪者を召喚する)がない限り、このような行為も推奨されません。
理由は2つあります。
ハースストーンには、酸性沼ウーズのように、相手の武器を破壊するカードがあります。
武器を振るわずに装備し続けていると、武器は一度も効力を発揮しないまま破壊される恐れがあります。
武器が破壊されるにしても、武器を装備したターンで攻撃していれば、少なくとも武器の使用回数1回分は無駄になりません。
もう1つは、武器の存在を隠すためです。
早すぎる武器の装備は、相手に余計な情報を与える行為です。
武器の脅威が収まるまで、武器の一撃で即死するようなミニオンを相手は召喚してくれなくなります。
そのようなミニオンを武器で排除するためには、まず先に召喚させることです。
それから武器を装備し、ミニオンを葬り、場のアドバンテージを得るのです。
(※引用ここまで)
補足すると、ローグのヒーローパワーによって装備される武器は例外です。
この武器はカードを消費せず、好きなときに装備できるからです。
よって、この武器で敵のヒーローを積極的に攻撃する行為が正しい選択肢である場面は多々あります。
武器装備中に武器カードが手札に入り、全ての武器の使用回数を敵のミニオンに割り当てきれないと判断したときも、例外のケースになります。
武器カードを余らせるくらいなら、敵のミニオンがいなくても武器で敵のヒーローを攻撃し、武器の使用回数を消費する方が有益となるでしょう。
Cold’s Gold Factoryによる初心者向けの教訓記事は、以上をもって更新が止まっています。
他にも興味ある項目があったので、更新の停止は残念に思います。