Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

Adventureモード #1 – Curse of Naxxramas

Posted on 2014/07/04 in Articles, Documents, Featured, Naxxramas Preview, News, News Special
※2014/07/29 更新

Curse of Naxxramas Wallpaper

「Curse of Naxxramas」は、Hearthstoneに新設されるAdventureモードのコンテンツです。

2014年7月22日にリリースされました。


目次
  • Adventureモードとは
  • Naxxramasとは
  • 「Curse of Naxxramas」概要
  • Adventureモードと「Curse of Naxxramas」の補足情報
  • エリアとボス
  • エリアの入場料
  • 新カード
  • 新カード一覧
  • 新カードの補足情報
  • Class Challenges
  • ボスのHero Power
  • Heigan the Unclean
  • 専用のゲーム・ボード
  • 「Curse of Naxxramas」公式予告動画
  • 「World of Warcraft」 -Shadow of the Necropolis- 公式予告動画
  • 「Curse of Naxxramas」特集記事のインデックス

con-line

Adventureモードとは

Curse of Naxxramas メインメニューコンピューターが操るHeroと戦う、1人用のプレイ・モードです。

Adventureモード専用のHeroやカードが待ち受けています。
既存のチュートリアルに、高い難易度やゲーム性を加えたようなプレイ・モードです。

Adventureモードをクリアすることによって、コレクション可能な新しいカードを入手できます。

対人戦を意味するPvP(Player versus Player)モードの対義語となる、PvE(Player versus Environment)モードと呼ばれることもあります。


Naxxramasとは

naxx-640-360「Curse of Naxxramas」の舞台となるNaxxramasは、「World of Warcraft」に存在する大型ダンジョンの一つです。

「World of Warcraft」に初の拡張セットが適用されるまでは、同ゲームの最難関となるダンジョンでした。
後にリメイクされ、再びメイン・コンテンツの1つになりました。

「World of Warcraft」のコア・プレイヤーには馴染みのあるゾーンです。

naxx_boss内部はArachnid(蜘蛛)、Plague(疫病)、Military(軍隊)、Construct(研究所)、Frostwyrm Lair(氷の巣)の5つのエリアに分かれています。
それぞれのエリアには、エリアのテーマに沿った敵やボスが存在します。

最終ボスは、このNaxxramasの主人でもある死霊のKel’Thuzadです。
アンデッド軍の長であるLich Kingに仕え、彼の侵攻計画の力となるべくアンデッドの軍隊を率いています。


「Curse of Naxxramas」概要
  • 「World of Warcraft」の大型ダンジョンであるNaxxramasをテーマにしたコンテンツです。
  • 「World of Warcraft」のNaxxramasと同様にエリア(Wingと呼ばれる)が5つに別れていて、それぞれのエリアには特定のボス(Hero)たちが待ち受けます。
    ボスは全部で15体います。
  • 5つのエリアは1週間に1つずつ、計5週に渡って開放されていきます。
  • 各エリアへ入場するには、Goldか実際のお金を支払う必要があります。
    無料期間中に最初のエリアのThe Arachnid Quarterへ入場すると、無料でThe Arachnid Quarterの入場権を得ることができます。
  • プレイヤーが収集できる新カードが30種類用意されます。
  • 「Class Challenge」と呼ばれる各クラスに対する課題が存在します。
    「Class Challenge」を達成すると、達成したクラスの新しい専用カードを入手できます。

Adventureモードと「Curse of Naxxramas」の補足情報
  • 全てのHeroを使用できる状態にしないと「Curse of Naxxramas」はプレイできません。
    新しくHearthstoneを始める方が「Curse of Naxxramas」をプレイするには、まずPracticeモードなどで全てのHeroを倒す必要があります。
  • Minionの死とDeathrattleの能力がテーマとなるゲーム・デザインです。
    これらと作用する能力を持つ新カードが多数登場します。
  • 「World of Warcraft」のダンジョンと同様に、「Curse of Naxxramas」にも高難度のHeroicモードが搭載されます。
    Heroicモードに登場するボスは、通常モードのボスよりも格段に強くなります。
    通常モードで1つのエリアをすべてクリアすると、そのエリアのHeroicモードに挑戦できるようになります。
  • card-back-07Heroicモードですべてのエリアをクリアすると、報酬の「Heroic Naxxramas Card Back」が与えられます。
  • Heroicモード専用の「Class Challenge」はありません。
    Heroicモードでは、クリア後に繰り返しプレイすることで与えられる報酬や達成条件などもありません。
  • ボスしか使用しないカードをGolden版のThoughtstealやMind Visionなどでコピーしても、それらはGolden版に変化しません。
  • Practiceモードと同様に、Adventureモードにおける行動は、ほとんどのクエストの達成状況に反映されません。
    達成条件に「in any mode」とあるTotal Dominanceのような、Practiceモードでも達成可能なクエストは、Adventureモードでも達成できます。
  • Practiceモードと同様に、Adventureモードでもクラスの経験値を得ることができます。
    得られる経験値の量は、現在のPracticeモードから得られる量と同じです。
    Goldは得られません。
  • Practiceモードと同様に、Adventureモードではターンごとの制限時間はありません。
    ただし、30分間何もしないでいると、ゲームの仕様によってサーバーからの接続が切断されます。
  • Adventureモードでは、対戦するボスごとに使用するデッキを選択できます。
    1種類のデッキやHeroで1つのエリアを制覇せねばならないというわけではありません。
  • Adventureモードのボスの手札に入るカードは、通常の対人戦と同様にランダムに選ばれます。
    チュートリアルのように、ある程度定められた手順で相手がカードをプレイしてくるわけではありません。
  • Adventureモードをプレイする場合でもインターネットへの接続が必要となります。
  • 新しいゲーム・ミュージックや効果音が用意されます。
    オリジナルのNaxxramasのボスが発していたセリフも使用されるとのことです。
  • プレイヤーにテストしてもらうためのベータ・テスト・プログラムやテスト・サーバーなどは設けられません。
  • 複数のDeathrattleの効果が同時に発動されたときは、それを備えていたMinionが行動した順に各Deathrattleの効力が適用されていくという仕様に修正されます。
    例えば、Cairne BloodhoofがSylvanas Windrunnerを攻撃して相打ちになると、召喚されるBaine Bloodhoofが敵陣に寝返ります。
    攻撃した側のCairneのDeathrattle(Baineを召喚)が先に発動され、その後にSylvanasのDeathrattle(敵陣のMinionを寝返らせる)が発動されるからです。



エリアとボス

Curse of Naxxramas ボス選択画面「Curse of Naxxramas」には、「Wing」と呼ばれるエリアが5つあります。

それぞれのエリアでは、エリアごとのテーマに沿った複数のボス(Hero)が待ち受けています。

  • 5つのエリアは1週間に1つずつ、計5週に渡って開放されていきます。
    各エリアの開放スケジュールは以下のとおりです。

    ・第1週 – The Arachnid Quarter
    ・第2週 – The Plague Quarter
    ・第3週 – The Military Quarter
    ・第4週 – The Construct Quarter
    ・第5週 – Frostwyrm Lair

  • 「World of Warcraft」と同様に、最終エリアとなるFrostwyrm Lairへ入場するには、他の4つのエリアをクリアする必要があります。
エリアボスボス撃破の報酬エリア制覇の報酬
The Arachnid QuarterAnub'RekhanHaunted CreeperMaexxna
Grand Widow FaerlinaNerub'ar Weblord
MaexxnaNerubian Egg
The Plague QuarterNoth the PlaguebringerStoneskin GargoyleLoatheb
Heigan the UncleanUnstable Ghoul
LoathebSludge Belcher
The Military QuarterInstructor RazuviousDancing SwordsBaron Rivendare
Gothik the HarvesterSpectral Knight
The Four HorsemenDeathlord
The Construct QuarterPatchwerkUndertakerFeugen

Stalagg
GrobbulusMad Scientist
GluthZombie Chow
ThaddiusWailing Soul
Frostwyrm LairSapphironEchoing OozeKel'Thuzad
Kel'ThuzadShade of Naxxramas

エリアの入場料

「Curse of Naxxramas」の各エリアへ入場するには、Goldか実際のお金を支払う必要があります。
すべてのエリアの基本入場料は、1つのエリアにつき700 Gold、または6.99 USドルです。

  • 入場料を支払うことで得たエリアの入場権は、永遠に有効となります。
    ゲーム・オーバーごとに購入が必要となる入場権ではありません。
    一度購入すれば、好きなときに好きなだけそのエリアを攻略できるようになります。
  • 第1週に開放されるエリアのThe Arachnid Quarterは、期間限定で入場料が無料になります。
    期間は、開放されてからおよそ1ヶ月とのことです。
    無料期間が過ぎると、The Arachnid Quarterは他のエリアと同様に入場料が必要なエリアとなります。
  • 無料期間中に一度でもThe Arachnid Quarterへ入場すると、プレイヤーはThe Arachnid Quarterの入場権を得ることになり、以降は永続的にThe Arachnid Quarterへ入場できることなります。
    この状態から無料期間が過ぎても、The Arachnid Quarterへ入場するために入場料を支払う必要はありません。
  • 未購入のエリア入場権のセット販売も行われます。
    ・全5エリアの入場権セット … 24.99 USドル

    ・残り4エリアの入場権セット(すでに1つのエリアの入場権を得ている場合) … 19.99 USドル

    ・残り3エリアの入場権セット(すでに2つのエリアの入場権を得ている場合) … 14.99 USドル

    ・残り2エリアの入場権セット(すでに3つのエリアの入場権を得ている場合) … 9.99 USドル

    エリアの入場権を好きな数だけGoldで購入し、残りをセット販売から購入するということも可能です。
    様々なGoldの保有量に対応したセット販売と言えます。

「Curse of Naxxramas」入場料
「Curse of Naxxramas」入場料
  • 無料期間中に一度でもThe Arachnid Quarterへ入場すると、The Arachnid Quarterの入場権を得たものだとみなされます。
    この状態から残りすべてのエリア入場権をセットで購入する場合は、「残り4エリアの入場権セット – 19.99 USドル」を購入すればいいことになります。
  • エリア入場権のセットを購入するときに、エリアを選択して購入することはできません。
    常に、残りすべての未購入のエリア入場権をまとめて購入することになります。
  • すべてのエリアの入場権を得たからといって、開放されていないエリアへ入場できるわけではありません。
    すべてのエリアの入場権を早期に購入したとしても、第5週に開放されるエリアへ入場できるのは第5週目です。
  • The Arachnid Quarterの入場権は無料で得るとして、Goldですべてのエリアを購入する場合は2,800 Goldが必要です。
    実際のお金で支払う場合は、セット販売によって、19.99ドルですべてのエリアの入場権を購入できます。
    1,500 Gold相当のカードパック15個セットの販売価格は、同じく19.99ドルです。
    1,500 Gold相当の15回分のArena入場料も、同じく19.99ドルです。
    同じ19.99ドルの価格でも、カードパックやArenaの入場料よりも、Naxxramasの入場権セットの方が(Goldの換算額からすれば)価値が高いことになります。
  • 支払い方法がGoldであるエリア入場権のセット販売はありません。
  • Curse of Naxxramas 入場権セット販売エリア入場権のセットはゲーム内のショップで購入できます。
  • 各エリアの入場権は、購入したプレイ・サーバーの地域だけで有効となります。
    アメリカ地域のプレイ・サーバーで購入した入場権は、ヨーロッパ地域のプレイ・サーバーでは有効になりません。
    原則として入場権の払い戻しは認められないため、購入する際はプレイ・サーバーの地域をあらかじめご確認ください。
  • プレイする地域によって入場料の価格は異なります。
    ヨーロッパ地域の価格 / 韓国地域の価格 / 台湾地域の価格 / オーストラリア地域の価格



新カード

「Curse of Naxxramas」では、プレイすることで得られる収集可能な新カードが登場します。
収集可能な新カードは30種類です。

naxx_new_cards

  • 「Curse of Naxxramas」のエリアが開放されるたびに、そのエリアから入手できる新カードがArenaのカード・ドラフトにも出現します。
    これは、プレイヤーがその新カードを入手したかどうかを問いません。
  • 「Curse of Naxxramas」から得られる新カードは「Curse of Naxxramas」をプレイすることでしか入手できません。
    カードパックに封入されることはありません。
  • カードパックから入手できないにもかかわらず、新カードがレアリティを持つのは、Arenaにおける出現率を定めるのが大きな理由です。
  • 新カードは、Basicセットのカードと同様に「Soulbound」となります。
    「Soulbound」のカードは作成もDisenchantもできません。
  • con-0704-04ボスを1体倒すたびに1種類の新カードが与えられます。
    ボスは全部で15体存在するので、ボスを倒すことで得られる新カードは15種類です。
  • 1つのエリアの最終ボスを倒すたびに、エリアをクリアした報酬として1種類のLegendaryカードが与えられます。
    The Construct Quarterのエリアのみ、クリアすると2種類のLegendaryカードが与えられます。
    すなわち、5つのエリア全てをクリアすることで、6種類のLegednaryカードを入手できることになります。
  • クラス専用の新カードは、各クラスに1種類ずつあります。
    クラスは全部で9つあるので、クラス専用の新カードは全部で9種類です。
    「Class Challenge」と呼ばれる各クラスの課題を達成すると、達成したクラスの新しい専用カードが与えられます。
  • 新カードを獲得するときは、1枚ずつではなく2枚組でそのカードが与えられます。
    ただし、Legendaryカードは1枚だけ与えられます。
  • 新カードにもGolden版が存在します。
    新カードのGolden版は、他の作成可能なGoldenカードと同様に、Arcane Dustを消費することで作成できます。
    通常版の新カードを獲得した時点で、その新カードのGolden版を作成できるようになります。
    新カードのGolden版の入手方法は、プレイヤーがArcane Dustを消費して作成することだけです。

新カード一覧
クラスタイプ名前コストAH能力
NeutralMinionHaunted Creeper212Deathrattle: 1/1のSpectral Spiderを2体召喚する。
NeutralMinionNerub'ar Weblord214Battlecryの能力を持つMinionカードのコストを2増やす。
NeutralMinionNerubian Egg202Deathrattle: 4/4のNerubianを召喚する。
NeutralMinionStoneskin Gargoyle314あなたのターン開始時に、このMinionのHealthを全て回復する。
NeutralMinionUnstable Ghoul213Taunt, Deathrattle: 全てのMinionに1ダメージを与える。
NeutralMinionSludge Belcher535Taunt, Deathrattle: Tauntを持つ1/2のSlimeを召喚する。
NeutralMinionDancing Swords344Deathrattle: 対戦相手がカードを1枚引く。
NeutralMinionSpectral Knight546このMinionをSpellやHero Powerの対象として指定することはできない。
NeutralMinionDeathlord328Taunt, Deathrattle: 対戦相手のデッキからランダムに選ばれた1枚のMinionカードを引き、そのMinionを敵陣に召喚する。
NeutralMinionUndertaker112あなたがDeathrattleの能力を持つMinionを召喚するたびに+1/+1を得る。
NeutralMinionMad Scientist222Deathrattle: あなたのデッキからランダムにSecretのSpellカードを選び、それを引いて場にセットする。
NeutralMinionZombie Chow123Deathrattle: 敵のHeroのHealthを5回復する。
NeutralMinionWailing Soul435Battlecry: 他の自軍のMinion全てにSilence。
NeutralMinionEchoing Ooze212Battlecry: 召喚されたターンの終了時に、状態変化も含めたこのMinionのコピーを召喚する。
NeutralMinionShade of Naxxramas322Stealth, あなたのターン開始時に+1/+1を得る。
NeutralMinionMaexxna628ダメージを与えたMinionを破壊する。
NeutralMinionLoatheb555Battlecry: 次のターンに限り、対戦相手のSpellカードのコストを5増やす。
NeutralMinionBaron Rivendare417自軍のMinionがDeathrattleの効果を発動するとき、それを2回分発動させる。
NeutralMinionFeugen547Deathrattle: この試合中にStalaggが死亡していると、Thaddiusを召喚する。
NeutralMinionStalagg574Deathrattle: この試合中にFeugenが死亡していると、Thaddiusを召喚する。
NeutralMinionKel'Thuzad868ターンの終了時に、このターンで死亡した自軍のMinionを全て召喚する。
DruidSpellPoison Seeds4全てのMinionを破壊して2/2のTreantに置き換える。
HunterMinionWebspinner111Deathrattle: ランダムに選ばれた1枚のBeast種族のMinionカードをあなたの手札に入れる。
MageSpellDuplicate3Secret: 自軍のMinionが破壊されると、そのMinionカードを2枚あなたの手札に加える。
PaladinSpellAvenge1Secret: 自軍のMinionが破壊されると、ランダムに選ばれた自軍のMinionに+3/+2を与える。
PriestMinionDark Cultist334Deathrattle: ランダムに選ばれた他の自軍のMinionにHealth +3を与える。
RogueMinionAnub’ar Ambusher455Deathrattle: ランダムに選ばれた自軍のMinionをあなたの手札に戻す。
ShamanSpellReincarnate2Minionを破壊し、Healthを全回復したうえでそのMinionを蘇生する。
WarlockMinionVoidcaller434Deathrattle: あなたの手札からDemon種族のMinionカードをランダムに選び、そのMinionを召喚する。
WarriorWeaponDeath’s Bite4Attack 4 / Durability 2, Deathrattle: 全てのMinionに1ダメージを与える。

新カードの画像一覧

クリックで開く

– Neutralカード –

Haunted Creeper

Haunted Creeper

コスト 2 / Neutral / Common / Minion (1/2)

Deathrattle: 1/1のSpectral Spiderを2体召喚する。

Nerub'ar Weblord

Nerub’ar Weblord

コスト 2 / Neutral / Common / Minion (1/4)

Battlecryの能力を持つMinionカードのコストを2増やす。

Nerubian Egg

Nerubian Egg

コスト 2 / Neutral / Rare / Minion (0/2)

Deathrattle: 4/4のNerubianを召喚する。

Stoneskin Gargoyle

Stoneskin Gargoyle

コスト 3 / Neutral / Common / Minion (1/4)

あなたのターン開始時に、このMinionのHealthを全て回復する。

Unstable Ghoul

Unstable Ghoul

コスト 2 / Neutral / Common / Minion (1/3)

Taunt, Deathrattle: 全てのMinionに1ダメージを与える。

Sludge Belcher

Sludge Belcher

コスト 5 / Neutral / Rare / Minion (3/5)

Taunt, Deathrattle: Tauntを持つ1/2のSlimeを召喚する。

Dancing Swords

Dancing Swords

コスト 3 / Neutral / Common / Minion (4/4)

Deathrattle: 対戦相手がカードを1枚引く。

Spectral Knight

Spectral Knight

コスト 5 / Neutral / Common / Minion (4/6)

このMinionをSpellやHero Powerの対象として指定することはできない。

Deathlord

Deathlord

コスト 3 / Neutral / Rare / Minion (2/8)

Taunt, Deathrattle: 対戦相手のデッキからランダムに選ばれた1枚のMinionカードを引き、そのMinionを敵陣に召喚する。

Undertaker

Undertaker

コスト 1 / Neutral / Common / Minion (1/2)

あなたがDeathrattleの能力を持つMinionを召喚するたびに+1/+1を得る。

Mad Scientist

Mad Scientist

コスト 2 / Neutral / Common / Minion (2/2)

Deathrattle: あなたのデッキからランダムにSecretのSpellカードを選び、それを引いて場にセットする。

Zombie Chow

Zombie Chow

コスト 1 / Neutral / Common / Minion (2/3)

Deathrattle: 敵のHeroのHealthを5回復する。

Wailing Soul

Wailing Soul

コスト 4 / Neutral / Rare / Minion (3/5)

Battlecry: 他の自軍のMinion全てにSilence。

Echoing Ooze

Echoing Ooze

コスト 2 / Neutral / Epic / Minion (1/2)

Battlecry: 召喚されたターンの終了時に、状態変化も含めたこのMinionのコピーを召喚する。

Shade of Naxxramas

Shade of Naxxramas

コスト 3 / Neutral / Epic / Minion (2/2)

Stealth, あなたのターン開始時に+1/+1を得る。

Maexxna

Maexxna

コスト 6 / Neutral / Legendary / Minion (2/8)

ダメージを与えたMinionを破壊する。

Loatheb

Loatheb

コスト 5 / Neutral / Legendary / Minion (5/5)

Battlecry: 次のターンに限り、対戦相手のSpellカードのコストを5増やす。

Baron Rivendare

Baron Rivendare

コスト 4 / Neutral / Legendary / Minion (1/7)

自軍のMinionがDeathrattleの効果を発動するとき、それを2回分発動させる。

Feugen

Feugen

コスト 5 / Neutral / Legendary / Minion (4/7)

Deathrattle: この試合中にStalaggが死亡していると、Thaddiusを召喚する。

Stalagg

Stalagg

コスト 5 / Neutral / Legendary / Minion (7/4)

Deathrattle: この試合中にFeugenが死亡していると、Thaddiusを召喚する。

Kel'Thuzad

Kel’Thuzad

コスト 8 / Neutral / Legendary / Minion (6/8)

ターンの終了時に、このターンで死亡した自軍のMinionを全て召喚する。


– クラス専用カード –

Poison Seeds

Poison Seeds

コスト 4 / Druid / Common / Spell

全てのMinionを破壊して2/2のTreantに置き換える。

Webspinner

Webspinner

コスト 1 / Hunter / Common / Minion (1/1)

Deathrattle: ランダムに選ばれた1枚のBeast種族のMinionカードをあなたの手札に入れる。

Duplicate

Duplicate

コスト 3 / Mage / Common / Spell

Secret: 自軍のMinionが破壊されると、そのMinionカードを2枚あなたの手札に加える。

Avenge

Avenge

コスト 1 / Paladin / Common / Spell

Secret: 自軍のMinionが破壊されると、ランダムに選ばれた自軍のMinionに+3/+2を与える。

Dark Cultist

Dark Cultist

コスト 3 / Priest / Common / Minion (3/4)

Deathrattle: ランダムに選ばれた他の自軍のMinionにHealth +3を与える。

Anub'ar Ambusher

Anub’ar Ambusher

コスト 4 / Rogue / Common / Minion (5/5)

Deathrattle: ランダムに選ばれた自軍のMinionをあなたの手札に戻す。

Reincarnate

Reincarnate

コスト 2 / Shaman / Common / Spell

Minionを破壊し、Healthを全回復したうえでそのMinionを蘇生する。

Voidcaller

Voidcaller

コスト 4 / Warlock / Common / Minion (3/4)

Deathrattle: あなたの手札からDemon種族のMinionカードをランダムに選び、そのMinionを召喚する。

Death’s Bite

Death’s Bite

コスト 4 / Warrior / Common / Weapon (4/2)

Deathrattle: 全てのMinionに1ダメージを与える。


新カードの補足情報
  • Undertakerの能力は、もともとDeathrattleの能力を持つMinionが召喚されたときだけ発動します。
    Soul of the Forestの能力などによって、既存のMinionにDeathrattleの能力が付加されても、Undertakerの能力は発動しません。
  • Ancestral SpiritがかかったMinionが破壊されると、Baron Rivendareの能力によって同じMinionが2体召喚されることになります。
    Ancestral Spiritのカード・テキストは、Deathrattleの能力をMinionに与えるものと明示されるように変更されます。
  • Baron Rivendareが自軍に複数いたとしても、Baron Rivendareの能力の効果が重複されることはありません。
    Baron Rivendareの数にかかわらず、自軍のMinionのDeathrattleは2回分だけ発動されます。
  • Baron Rivendareの能力は、Baron Rivendare自身のDeathrattleの能力を対象にしません。
    Ancestral SpiritがかけられたBaron Rivendareが破壊されても、Baron Rivendareが2体召喚されることはありません(Baron Rivendareが自軍に複数いる場合を除く)。
  • Avenge、Anub’ar Ambusher、Voidcallerの各カードの能力は、対象をランダムに選択します。
    それぞれのカードの説明文には「ランダム」の単語が追記される予定です。
  • 自軍のMinionが場に残っていなければ、Avenge、Anub’ar Ambusher、Dark Cultistの各カードの能力が発動されても何も起きません。
  • 自分のターンで自軍のMinionが破壊されても、セットされたDuplicateやAvengeのSecretの能力は発動しません。
    Secretは相手のターンでしか発動しないからです。
  • 手札にDemon種族のMinionカードがない場合にVoidcallerの能力が発動しても何も起こらず、Worthless Impも召喚されません。
    Worthless Impは、デッキ内にDemon種族のMinionカードがない場合にSense Demonsを使用すると手札に入るMinionです。
  • Reincarnateの能力によって蘇生されたMinionや、Voidcallerの能力によって召喚されたMinionはBattlecryの能力を発動しません。
    「手札からプレイして召喚する」というBattlecryの発動条件を満たさないからです。
  • Poison Seedsの能力は、破壊されたMinionが持つDeathrattleの能力が発動された後に2/2のTreantを召喚します。
    AbominationがPoison Seedsによって破壊されると、AbominationのDeathrattleの能力(全てのMinionに2ダメージ)がまず発動され、その後に2/2のTreantたちが出現します。
  • 武器カードのDeath’s Biteが持つDeathrattleの能力は、武器として装備されたDeath’s Biteが破壊されたときに発動します。
  • Webspinnerの能力の対象となるのは、ゲーム内で収集できるBeast種族のMinionカード全てです。
    Webspinnerも合わせると、収集できるBeast種族のMinionカードは、全部で28種類になります。
    カードのレアリティ等にかかわらず、カードが対象として選択される確率は等しく同じなので、各Beast Minionが手札に入る確率はそれぞれ1/28となります。
  • Webspinnerの能力の対象となる、手札に入るBeast種族のMinionカードは、ゲーム内で収集できるものに限られます。
    SpellカードのAnimal Companionによって召喚されるBeast種族のMinionたちは、それぞれプレイヤーが収集できないMinionなので、Webspinnerの能力の対象外となります。
  • Webspinnerの能力は、他の「カードを引く」という内容の能力とは異なり、プレイヤーのデッキからカードを引いて手札に入れるわけではありません。
    新たに生成されたカードが手札に加わるので、能力の発動によってデッキのカード枚数が減ることはありません。
    デッキ内に含まれていないカードや、そもそも入手すらしていないカードも手札に入る可能性があります。
  • Haunted Creeperの能力によって召喚されるSpectral Spiderは、Beast種族ではありません。
  • Druid専用MinionにあるChoose Oneの能力はBattlecryではありません。
    よって、Choose Oneの能力を持つMinionはNerub’ar Weblordの能力の対象にはなりません。
  • Stoneskin Gargoyleの回復能力は、回復行為と作用する能力(Northshire ClericやLightwardenなど)の対象になります。
  • Deathlordの能力は、対戦相手のデッキからMinionカードを「引いて」敵陣に召喚します。
    召喚に用いられたMinionカードはデッキ内から消滅します。
  • 対戦相手のデッキの中にMinionカードが残っていない場合は、Deathlordが破壊されても代わりとなるMinionが召喚されるようなことはなく、単純に何も起きません。
    配置の最大限度である7体のMinionが敵陣にいる場合も、Deathlordが破壊されても何も起きません。
  • Mad Scientistの能力は、デッキ内にSecretのSpellカードが入っていない場合は何も起こしません。
  • Mad Scientistの能力は、すでにセットされているSecretを対象として選びません。
    すでにセットされているSecret以外のSecretからランダムに選び、場にセットします。
    すでにセットされているSecret以外のSecretがデッキにない場合は、何も起こりません。
  • Mad Scientistが破壊され、Mad Scientistの能力によってRedemptionがセットされたとしても、直前で破壊されたMad ScientistがそのRedemptionによって蘇ることはありません。
  • Mad Scientistの能力によってランダムにセットされた自軍のSecretの内容は、Secretがセットされた場所(自分のHeroのポートレイトにある?マーク)にマウス・カーソルを合わせることで参照できます。
  • Auchenai Soulpriestを従えているときにZombie Chowの回復能力が発動すると、相手のHeroにダメージを与えます。
  • Wailing Soulの能力は、自軍に不利となる能力(Venture Co. MercenaryやAncient Watcherが持つ能力など)を消し去ってくれます。
    Freeze状態も除去するので、Blizzard等で固められたMinionたちのFreezeも一掃してくれます。
  • Echoing Oozeは、召喚されたターンの間に付加された全ての状態変化も含めてコピーを作成します。
    召喚したEchoing OozeにBlessing of Kingsをかけてターンを終えると、5/6のEchoing Oozeがコピーされます。
  • 何らかの理由で、Echoing Oozeが召喚されたターンの間にそのEchoing Oozeが破壊されたり、Silenceされたり、他のMinionに変身させられたりすると、Echoing Oozeのコピー能力は発動しません。
  • Echoing Oozeのコピー能力はBattlecryなので、コピーが作成されるのはそのEchoing Oozeが召喚されたターン終了時の一度だけです。
  • The CoinもSpellカードなので、Loathebの能力によってコストが5つ増やされます。
  • 何らかの理由で同じターンにLoathebが手札から複数プレイされると、その能力の効果が重複されていくので、相手のSpellカードのコストが+10、+15、+20と増えていくことになります。
  • Millhouse ManastormをプレイしてからLoathebをプレイすると、相手のSpellカードのコストは全て5になります。
    LoathebをプレイしてからMillhouse Manastormをプレイすると、相手のSpellカードのコストは全て0になります。
  • 対戦相手が召喚したFeugenとStalaggの死もThaddiusの召喚条件になります。
    自軍のFeugenと敵軍のStalaggが相打ちとなって両方とも死亡すると、その場で両軍にThaddiusが召喚されます。
  • FeugenとStalaggは、後に倒される方にSilenceがかかるとThaddiusを召喚できなくなります。
    最初に倒される方にSilenceをかけても、「この試合中に死亡した」という事実を変えることはできません。
  • Thaddiusはプレイヤーが収集できないカードです。
  • Kel’Thuzadの能力は、自分のターンだけでなく相手のターンでも発動します。
  • Kel’ThuzadにReincarnateを使用してターンを終えると、蘇生されたKel’Thuzadの能力が一度破壊されたKel’Thuzadを召喚することになり、自軍にKel’Thuzadが2体現れます。
  • 同じターンの間であれば、Kel’Thuzadが場に登場する前に破壊された自軍のMinionも、そのKel’Thuzadの能力の対象になります。
  • Baron Rivendareの能力とは異なり、Kel’Thuzadの能力の効果は数が蓄積されていくので、Kel’Thuzadが自陣に2体いると破壊された各Minionが2体分召喚されます。



Class Challenges

「Curse of Naxxramas」では、「Class Challenge」と呼ばれる各クラスに対する課題が存在します。
「Class Challenge」を達成すると、達成したクラスの新しい専用カードを入手できます。

  • Curse of Naxxramas - Class Challenge「Class Challenge」では、使用するデッキと対戦相手がクラスごとに定められています。
    例えば、Druidの「Class Challenge」では、ゲーム側で用意されたデッキを用いてGrand Widow Faerlinaを倒すと、報酬のPoison Seedsを獲得できます。
  • 各エリアのNormalモードのボスを全て倒すまでは、そのエリアのボスと戦う「Class Challenge」をプレイすることはできません。
  • 「Class Challenge」の対戦相手は全てNormalモードのボスです。
    Heroicモードのボスと対戦する「Class Challenge」はありません。
クラスClass Challenge 対戦相手Class Challenge 報酬
Rogue(Arachnid Quarter)MaexxnaAnub’ar Ambusher
Druid(Arachnid Quarter)Grand Widow FaerlinaPoison Seeds
Mage(Plague Quarter)Heigan the UncleanDuplicate
Hunter(Plague Quarter)LoathebWebspinner
Shaman(Military Quarter)Gothik the HarvesterReincarnate
Warlock(Military Quarter)Baron RivendareVoidcaller
Warrior(Construct Quarter)GrobbulusDeath’s Bite
Priest(Construct Quarter)ThaddiusDark Cultist
Paladin(Frostwyrm Lair)Kel'ThuzadAvenge

ボスのHero Power

プレイヤーが操るHeroとは異なり、Adventureモードに登場するボスたちのHealthの量やHero PowerのManaコストは一定ではありません。

また、「Curse of Naxxramas」の各ボスが備えるHero Powerは、オリジナルのNaxxramasに登場したボスたちの能力を由来としたユニークな効果を発動します。

ボスHealthHero Powerコスト能力
Anub'Rekhan30Skitter23/1のNerubianを召喚する。
(Heroic) Anub'Rekhan45Skitter24/4のNerubianを召喚する。
Grand Widow Faerlina30Rain of Fire2対戦相手の手札の枚数だけミサイルを放つ。
(Heroic) Grand Widow Faerlina45Rain of Fire1対戦相手の手札の枚数だけミサイルを放つ。
Maexxna30Web Wrap3ランダムに選ばれた1体の敵軍のMinionを対戦相手の手札に戻す。
(Heroic) Maexxna45Web Wrap0ランダムに選ばれた2体の敵軍のMinionを対戦相手の手札に戻す
Noth the Plaguebringer30Raise Dead0自動で発動: 敵軍のMinionが死亡するたびに1/1のSkeletonを召喚する。
(Heroic) Noth the Plaguebringer45Raise Dead0自動で発動: 敵軍のMinionが死亡するたびに5/5のSkeletonを召喚する。
Heigan the Unclean30Eruption1左端にいる敵軍のMinionに2ダメージを与える。
(Heroic) Heigan the Unclean45Eruption0左端にいる敵軍のMinionに3ダメージを与える。
Loatheb75Necrotic Aura2敵のHeroに3ダメージを与える。
(Heroic) Loatheb99Necrotic Aura0敵のHeroに3ダメージを与える。
Instructor Razuvious40Unbalancing Strike23ダメージを与える。
(Heroic) Instructor Razuvious55Unbalancing Strike14ダメージを与える。
Gothik the Harvester30Harvest2カードを2枚引く。
(Heroic) Gothik the Harvester45Harvest1カードを1枚引く。Mana Crystalを1つ増やす。
Baron Rivendare7Unholy Shadow5カードを2枚引く。
(Heroic) Baron Rivendare14Unholy Shadow5カードを2枚引く。
Patchwerk30Hateful Strike4Minionを破壊する。
(Heroic) Patchwerk45Hateful Strike4Minionを破壊する。
Grobbulus30Poison Cloud2全てのMinionに1ダメージを与える。このダメージでMinionが死亡するたびにSlimeを召喚する。
(Heroic) Grobbulus45Poison Cloud0全てのMinionに2ダメージを与える。このダメージでMinionが死亡するたびにSlimeを召喚する。
Gluth30Decimate2全てのMinionのHealthを1に変更する。
(Heroic) Gluth45Decimate0敵軍の全MinionのHealthを1に変更する。
Thaddius30Polarity Shift0全てのMinionのAttackの値とHealthの値を交換する。
(Heroic) Thaddius45Polarity Shift0全てのMinionのAttackの値とHealthの値を交換する。
Sapphiron30Frost Breath0Freeze状態でない敵軍のMinionを全て破壊する。
(Heroic) Sapphiron45Frost Breath0Freeze状態でない敵軍のMinionを全て破壊する。
Kel'Thuzad30Frost Blast0敵のHeroに2ダメージを与え、さらにFreeze状態にする。
Chains8ターン終了時まで、ランダムに選ばれた敵軍のMinionを自軍の配下にする。
(Heroic) Kel'Thuzad45Frost Blast0敵のHeroに3ダメージを与え、さらにFreeze状態にする
Chains8ランダムに選ばれた敵軍のMinionを自軍の配下にする。

Hero Powerの画像一覧

クリックで開く

NormalモードのボスとHero Power

con-boss-011

con-power-011

Anub’Rekhan

Skitter(コスト 2):
3/1のNerubianを召喚する。


con-boss-021

con-power-021

Grand Widow Faerlina

Rain of Fire(コスト 2):
対戦相手の手札の枚数だけミサイルを放つ。


con-boss-031

con-power-031

Maexxna

Web Wrap(コスト 3):
ランダムに選ばれた1体の敵軍のMinionを対戦相手の手札に戻す。


con-boss-041

con-power-041

Noth the Plaguebringer

Raise Dead(コスト 0, 自動で発動):
敵軍のMinionが死亡するたびに1/1のSkeletonを召喚する。


con-boss-051

con-power-051

Heigan the Unclean

Eruption(コスト 1):
左端にいる敵軍のMinionに2ダメージを与える。


con-boss-061

con-power-061

Loatheb

Necrotic Aura(コスト 2):
敵のHeroに3ダメージを与える。


con-boss-071

con-power-071

Instructor Razuvious

Unbalancing Strike(コスト 2):
3ダメージを与える。


con-boss-081

con-power-081

Gothik the Harvester

Harvest(コスト 2):
カードを1枚引く。


con-boss-091

con-power-091

Baron Rivendare

Unholy Shadow(コスト 5):
カードを2枚引く。


con-boss-101

con-power-101

Patchwerk

Hateful Strike(コスト 4):
Minionを破壊する。


con-boss-111

con-power-111

Grobbulus

Poison Cloud(コスト 2):
全てのMinionに1ダメージを与える。
このダメージでMinionが死亡するたびにSlimeを召喚する。


con-boss-121

con-power-121

Gluth

Decimate(コスト 2):
全てのMinionのHealthを1に変更する。


con-boss-131

con-power-131

Thaddius

Polarity Shift(コスト 0):
全てのMinionのAttackの値とHealthの値を交換する。


con-boss-141

con-power-143

Sapphiron

Frost Breath(コスト 0):
Freeze状態でない敵軍のMinionを全て破壊する。


con-boss-151

con-power-141

con-power-151

Kel’Thuzad

Frost Blast(コスト 0):
敵のHeroに2ダメージを与え、さらにFreeze状態にする。

Chains(コスト 8):
ターン終了時まで、ランダムに選ばれた敵軍のMinionを自軍の配下にする。

con-line

HeroicモードのボスとHero Power

con-boss-012

con-power-012

Anub’Rekhan(Heroic)

Skitter(コスト 2):
4/4のNerubianを召喚する。


con-boss-022

con-power-022

Grand Widow Faerlina(Heroic)

Rain of Fire(コスト 1):
対戦相手の手札の枚数だけミサイルを放つ。


con-boss-032

con-power-032

Maexxna(Heroic)

Web Wrap(コスト 0):
ランダムに選ばれた2体の敵軍のMinionを対戦相手の手札に戻す。


con-boss-042

con-power-042

Noth the Plaguebringer(Heroic)

Raise Dead(コスト 0, 自動で発動):
敵軍のMinionが死亡するたびに5/5のSkeletonを召喚する。


con-boss-052

con-power-052

Heigan the Unclean(Heroic)

Eruption(コスト 0):
左端にいる敵軍のMinionに3ダメージを与える。


con-boss-062

con-power-062

Loatheb(Heroic)

Necrotic Aura(コスト 0):
敵のHeroに3ダメージを与える。


con-boss-072

con-power-072

Instructor Razuvious(Heroic)

Unbalancing Strike(コスト 1):
4ダメージを与える。


con-boss-082

con-power-082

Gothik the Harvester(Heroic)

Harvest(コスト 1):
カードを1枚引く。
Mana Crystalを1つ増やす。


con-boss-092

con-power-091

Baron Rivendare(Heroic)

Unholy Shadow(コスト 5):
カードを2枚引く。


con-boss-102

con-power-102

Patchwerk(Heroic)

Hateful Strike(コスト 4):
Minionを破壊する。


con-boss-112

con-power-112

Grobbulus(Heroic)

Poison Cloud(コスト 0):
全てのMinionに2ダメージを与える。
このダメージでMinionが死亡するたびにSlimeを召喚する。


con-boss-122

con-power-122

Gluth(Heroic)

Decimate(コスト 0):
敵軍の全MinionのHealthを1に変更する。


con-boss-132

con-power-131

Thaddius(Heroic)

Polarity Shift(コスト 0):
全てのMinionのAttackの値とHealthの値を交換する。


con-boss-142

con-power-142

Sapphiron(Heroic)

Frost Breath(コスト 0):
Freeze状態でない敵軍のMinionを全て破壊する。


con-boss-152

con-power-142

con-power-152

Kel’Thuzad(Heroic)

Frost Blast(コスト 0):
敵のHeroに3ダメージを与え、さらにFreeze状態にする。

Chains(コスト 8):
ランダムに選ばれた敵軍のMinionを自軍の配下にする。


Heigan the Unclean

「Curse of Naxxramas」が発表された時点で、ボスのHeigan the Uncleanの情報が少し公開されました。

Heigan the Uncleanは、The Plague Quarterのエリアで登場するボスです。

Hero PowerのEruptionはHeiganを象徴する能力です。
「World of Warcraft」では、これを連続して回避する行為は「Heiganダンス」と呼ばれました。

Heigan the Unclean

Heiganが使用するSpellカードのMindpocalypseは、プレイヤー双方にカードを2枚引かせ、さらにプレイヤー双方に空でないMana Crystalを1つ与えます。
空でないMana Crystalなので、Heiganはこれをプレイしたときに、消費できるManaを1つ得ることになります。

HeiganのHero PowerのEruptionは、一番左にいる敵軍のMinionに2ダメージを与えます。
Heigan戦ではMinionの配置に気を配る必要があるようです。
Manaコストはたった1です。


専用のゲーム・ボード

Naxxramasの各エリアが四方に描かれたゲーム・ボードが用意されます。

他のゲーム・ボードと同様に、クリックすることで起動される演出効果があります。

Naxxramas Battlefield


「Curse of Naxxramas」公式予告動画


「World of Warcraft」 -Shadow of the Necropolis- 公式予告動画

「World of Warcraft」でNaxxramasがリメイクされて現在の仕様になったときの公式予告動画です。
Naxxramasの城主となる前のKel’Thuzadや、Naxxramasの内部の様子をうかがうことができます。


「Curse of Naxxramas」特集記事のインデックス
  • 特集・Curse of Naxxramas – Naxxramas, the Floating Necropolis(公式サイト)
  • 特集・Curse of Naxxramas – Naxxramasのボス #1: The Arachnid Quarter
  • 特集・Curse of Naxxramas – Naxxramasのボス #2: The Plague Quarter
  • 特集・Curse of Naxxramas – Naxxramasのボス #3: The Military Quarter
  • 特集・Curse of Naxxramas – Naxxramasのボス #4: The Construct Quarter
  • 特集・Curse of Naxxramas – Naxxramasのボス #5: Frostwyrm Lair
  • 特集・Curse of Naxxramas – 新カードと関連がありそうなカード一覧
  • 特集・Curse of Naxxramas – コミュニティの声
  • 特集・Curse of Naxxramas – ボスとHero Power
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #1: Anub’Rekhan
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #3: Maexxna
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #5: Heigan the Unclean
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #6: Loatheb
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #7: Instructor Razuvious
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #8: Gothik the Harvester
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #9: The Four Horsemen
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #10: Patchwerk
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #11: Grobbulus
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #12: Gluth
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #13: Thaddius
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #14: Sapphiron
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #15: Kel’Thuzad

con-line

<参考>
Hearthstone 公式サイト – Beware the Curse of Naxxramas!
Hearthstone 公式フォーラム – Curse of Naxxramas Card Gallery and Updates
Twitter – Ben Brode (@bdbrode)
Twitter – Zeriyah (@CM_Zeriyah)
Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki – Curse of Naxxramas
Wowpedia – Naxxramas
Posted in Articles, Documents, Featured, Naxxramas Preview, News, News Special | Tagged adventure, card, naxxramas, official-announce, post, pve

関連記事
  • 特集・Curse of Naxxramas – Naxxramas, the Floating Necropolis(公式サイト)

    公式サイトのNaxxramasの紹介文を、日本語に訳して掲載します。

  • 特集・Curse of Naxxramas – 新カードと関連がありそうなカード一覧

    Dearthrattleをはじめとした、「Curse of Naxxramas」の新カードと関連する可能性があるカードの一覧です。

  • 特集・Curse of Naxxramas – ボスとHero Power

    「Curse of Naxxramas」に登場するボスたちのHero Powerを掲載します。

  • 特集・Curse of Naxxramas – コミュニティの声

    「Curse of Naxxramas」に対するコミュニティの反応です。

  • 速報 – 「Curse of Naxxramas」は7月22日にリリース!

    「Curse of Naxxramas」のリリース日が発表されました!

※大画面ストリーミングを簡単に 音声認識リモコン付 ストリーミング・メディアプレーヤー
※Amazon Androidアプリストア オトクな「Amazonコイン」で決済可能
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233268 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133869 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114960 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105408 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99112 views / Posted 2014/02/25
Hearthstone: Worthy Opponent Puzzle
Hearthstone: Card Back Puzzle

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。