Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

アカウントのセキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

Posted on 2014/10/28 in Articles, Security
※2015/10/29 更新

Battle.netアカウントにログインできなくなる原因はいくつかあります。

場合によっては、問題を解決するためにサポート・チケットをBattle.netのスタッフに送る必要があります。
アカウントが第三者にハックされて(盗まれて)不正にログインされた際にもサポート・チケットを送る必要があります。

con-line

原因の特定

まずは、ログインできなくなった原因を以下のリストより特定します。

  • アカウントがロックされた
  • アカウント名(登録したメール・アドレス)を忘れた
  • パスワードを忘れた
  • Battle.net Authenticatorを入力できない
  • アカウントがハックされた(盗まれた)
  • 以上のいずれにも該当しない
(※補足: リンクをクリックすると、それぞれの原因の対処法が記載された項目までジャンプします。)
アカウントがロックされたときは
・ロックの通知メールを閲覧できる → メールの指示に従う
・ロックの通知メールを閲覧できない → 専用のフォームで解除
・アカウントに対する脅威が大きいときのロック → サポート・チケット

2014-10-28-01あるアカウントに対してセキュリティ上の脅威があるとBattle.netが判断すると、Battle.netはそのアカウントを自動的にロックします。
そのアカウントにログインしようとすると、ログインの試行者が正規のユーザーであるかないかにかかわらず、ロックされた旨が表示されてログインが認められません。

初めてスマートフォンやタブレットからログインするなど、普段と違う環境からログインを試みることでもアカウントはロックされることがあります。
多くのユーザーが経験する事象です。

ロックの解除方法は、Battle.netより送られたメールの指示に従うことです。
アカウントがロックされたことを通知するメールには、セキュリティの強化を勧める旨とともに、アカウントを再利用するための手順が記載されています。

その手順の内容は、Battle.netが判断したアカウントに対する脅威の大きさによって異なります。
多くの場合は、メールに記載されているリンク先に従い、アカウントのパスワードを再設定するだけです。

(※重要: 届いたメールの送信元のメール・アドレスをよく確認し、「blizzard.com」と「battle.net」以外のドメイン名から送られたBattle.netに関するメールの指示は一切無視し、添付ファイルも開かないでください。これらはアカウントを盗み取ろうとする脅威である可能性が非常に高いメールです。)

以下のフォームからでもロックを解除できます。
何らかの理由でBattle.netより送られたアカウント・ロックの通知メールを閲覧できない場合は、以下のフォームをご利用ください。

Battle.net – Unlock Battle.net Account

このフォームから指示される内容も、Battle.netが判断したアカウントに対する脅威の大きさによって異なります。
多くの場合は、指示に従ってアカウントのパスワードを再設定するだけです。
途中でコードの入力を求められた場合は、Battle.netより送られたメールに記載されている認証コードを入力します。

アカウントに対する脅威が非常に大きいと判断されると、ロックを解除するためにはBattle.netのスタッフと連絡をとる必要があります。
そのような場合を含めて、ロックの解除のためにサポート・チケットをBattle.netへ送る場合は、「サポート・チケット」の項を参照してください。


アカウント名を忘れたときは
・全アドレスの受信メールを再確認 → Battle.netからのメールがあれば、そのアドレスがアカウント名である可能性
・Battle.net SMS Protectを登録してある → 専用のフォームからアカウント名を受信
・それ以外 → サポート・チケット

2014-10-28-02Battle.netのアカウント名は、登録したメール・アドレスそのものです。
まずは、お使いの全てのメール・アドレスが受信したメッセージを検索し、「blizzard.com」や「battle.net」のドメインから送信されたメールがあるかどうかを確認してください。
あれば、そのメール・アドレスがアカウント名だった可能性があります。

どうしてもアカウント名がわからないというユーザーのための救済手段となる専用フォームが用意されています。
ただし、事前にBattle.net SMS Protectを設定していなければ、このフォームはご利用になれません。
SMS Protectを設定している場合は、以下のフォームに必要事項を入力することで、アカウント名が記載されたSMSが、登録した携帯電話に送られます。

Battle.net – Lost Battle.net Account Name

Battle.net SMS Protectの詳細を参照するには以下の投稿をご覧ください。

Hearthstone Express – アカウントのセキュリティ #4: Battle.net SMS Protect

アカウント名がわからず、SMS Protectも設定していなかった場合は、専用のサポート・チケットをBattle.netへ送る必要があります。
ただし、このサポート・チケットは、正確には古いアカウントのアカウント名を思い出せないときに送るチケットです。
すなわち、一つしかないアカウントのアカウント名がわからない場合は、まずは新規のBattle.netアカウントを作る必要があります。

登録済みの他のBattle.netアカウントか、新しいBattle.netアカウントにログイン可能な状態にして、「サポート・チケット」の項を参照してください。


パスワードを忘れたときは
・秘密の質問に答えられる → 専用のフォームよりパスワード変更
・登録済みの製品版ゲームのゲーム・キーを答えられる → 専用のフォームよりパスワード変更
・それ以外 → サポート・チケット

アカウントを作成したときに登録した秘密の質問の答えを入力できる場合は、以下のフォームより容易にパスワードを変更できます。

Battle.net – Change Account Password

2014-10-28-03指示に従い、アカウント名を入力し、秘密の質問の答えを入力し、Battle.netより送られた確認メールに記載されてある認証コードを入力すると、パスワードの再設定画面に移ります。
ここで新しいパスワードを2回分入力すれば変更が完了し、問題は解決します。

新しいパスワードでログインする際には、再び認証コードを入力せねばならない場合があります。
Battle.netより送られた最新の確認メールを参照し、これを入力してください。

秘密の質問の答えも忘れた場合は、アカウントに登録してあるBlizzard社の製品版ゲームのゲーム・キーを代わりに入力することでもパスワードを変更できます。

(※補足: ゲーム・キーはパッケージされた製品版にしか施されておらず、ハースストーンを含めたダウンロード版のゲームには存在しません。)

秘密の質問にも答えられず、登録した製品版ゲームのゲーム・キーも入力できない場合は、パスワードを変更するためにBattle.netのスタッフと連絡をとる必要があります。
そのような場合を含めて、パスワードの変更のためにサポート・チケットをBattle.netへ送る場合は、「サポート・チケット」の項を参照してください。


Battle.net Authenticatorを入力できないときは
・モバイル版Authenticatorのシリアル・ナンバーとレストア・コードを控えている → 新しいAuthenticatorで復元
・Battle.net SMS Protectを登録してある → 専用のフォームで解除
・それ以外 → サポート・チケット

2014-10-28-04Battle.net Authenticatorを設定すると、30秒ごとに変わり続ける専用の認証コードを入力しないとログインできなくなるので、アカウントのセキュリティが大幅に強化されます。
ただし、その認証コードを正規のユーザー自身が入力できない場合でもログインが認められなくなります。

Battle.net Authenticatorを入力できなくなってしまったときは、ログインするためにはAuthenticatorの復元か解除が必要になります。

登録したAuthenticatorがモバイル版であり、そのシリアル・ナンバーとレストア・コードを控えていて、新しい端末でモバイル版のAuthenticatorを使用できる環境ならば、この問題は容易に解決できます。
新しい端末にモバイル版のBattle.net Authenticatorをインストールして起動し、「RESTORE」 → 「RESTORE: I want to perform a restoration.」と進み、控えてあるシリアル・ナンバーとレストア・コードを入力して「SUBMIT」をタップします。
すると、Battle.netに登録していたAuthenticatorの復元が完了されたことになります。
以降はその端末にインストールされたAuthenticatorが、それまでのAuthenticatorと同様の働きをするようになります。

(※重要: モバイル版Authenticatorの紛失や不意の消失に備えて、シリアル・ナンバーとレストア・コードは必ず控えておいてください。)

事前にBattle.net SMS Protectも設定している場合も、以下のフォームより容易に解決できます。

Battle.net – Authenticator lost or not working

指示に従い、アカウント名を入力し、秘密の質問の答えを入力し、Battle.netより送られた確認メールに記載されてある認証コードを入力します。
すると、登録した携帯電話が、Battle.netから送られたSMSを受信します。
それに記載されている認証コードをフォームに入力すれば、Authenticatorは解除されます。

Battle.net SMS Protectの詳細を参照するには以下の投稿をご覧ください。

Hearthstone Express – アカウントのセキュリティ #4: Battle.net SMS Protect

Authenticatorを復元できず、SMS Protectを設定していなかった場合は、Authenticatorを解除するためにBattle.netのスタッフと連絡をとる必要があります。
そのような場合を含めて、Authenticatorの解除のためにサポート・チケットをBattle.netへ送る場合は、「サポート・チケット」の項を参照してください。


アカウントがハックされたときは

以下の事象が認められたときは、高い確率でアカウントがハックされて、不正にログインされています。

  • 「noreply@blizzard.com」や「noreply@battle.net」から、覚えのないアカウントの登録情報の変更やBattle.netの有料サービスの購入が受注されたことを通知するメールが届く(「blizzard.com」または「battle.net」のドメイン以外からのBattle.netに関するメールは一切無視してください)。
  • 知らない間にゲーム内のキャラクター、アイテム、Gold等が失われていた(ハースストーンのプレイ状況がリセットされたかのように映るときは、プレイ地域を誤って選択していないかを再確認してください)。

2014-10-28-05

アカウントがハックされると、ほとんどのケースではアカウント名やパスワードが勝手に変更され、正規のユーザーがログインできなくなります。
ログインできる、できないにかかわらず、アカウントがハックされたことが確実である場合は、速やかに対処し始める必要があります。

また、アカウントがハックされたことが確実である場合は、それを放置したままにしないでください。
あなたの個人情報が登録されたアカウントが、長期にわたって悪用される恐れがあるからです。

  • パニックに陥らない
    速やかに対処せねばなりませんが、慌てずに落ち着いて行動してください。
    指示に適切に従えば、Battle.netは、ゲーム・データや不正な支払いを復旧する全面的なサポートを提供してくれます。
  • 可能であればパスワードを変更
    もし、今ログイン可能であれば、即座にパスワードを変更してしまってください。
    パスワードの変更方法は「パスワードを忘れたときは」の項を参照してください。
    そして、Battle.netに登録した全ての情報を見直し、改ざんされた箇所がないかを確認してください。
  • 被害を拡大させない
    ハックされた原因がPCのウイルス感染によるものであれば、Battle.net以外のサービスのアカウントも脅威にさらされています。
    最新のバージョンのウイルス対策ソフトウェアで、お使いのPCのウイルス・チェックをただちに開始してください。

    ※Blizzardが推奨するウイルス対策用ソフトウェア … Avast! / Kaspersky / Microsoft Security Essentials

    ※Blizzardが推奨するスパイウェア対策用ソフトウェア … Ad-Aware / Malwarebytes

  • 被害を継続させない
    アカウントを復旧させたとしても、いかにしてハックされたのかを認識せねば、再び同じ手口でハックされる可能性があります。
    以下の投稿の全文を読み、ハックされた原因を特定してみてください。

    Hearthstone Express – アカウントのセキュリティ #1

    私は、過去にハックされたときの原因を、海外のフォーラムでBattle.netアカウントと同じメール・アドレスとパスワードを登録するという愚行であると特定しています。
    アカウントの復旧後は、Battle.netでしか使用しないメール・アドレスとパスワードを登録しています。

  • Battle.netのスタッフに連絡
    Battle.netはアカウントのトラブルにしっかりと対応してくれます。
    正規のユーザーだと承認されれば、不正に改ざんされたアカウントの登録情報、不正に操作されたゲーム・データ、不正に購入されたBattle.netの有料サービスなどを、要請に応じて全て無効にして元通りに復旧してくれます。
    ハックされたアカウントを復旧するためにサポート・チケットをBattle.netへ送る場合は、「サポート・チケット」の項を参照してください。

その他の原因でログインできないときは

インターネット・ブラウザからログインを試行した際に「Login Error」と出る場合は、一度ブラウザのキャッキュ、Cookie、閲覧履歴を消去してからログインを再試行してみてください。
また、お使いのブラウザが最新のバージョンであるかどうかもご確認ください。

Battle.netがメンテナンス中であったり、Battle.netにトラブルが発生しているときにはログインできないことがあります。
Blizzard社のカスタマー・サポートのTwitterアカウントより、Battle.netの最新情報をご確認ください。

以上までのいずれにも該当しない理由でログインできないときは、サポート・チケットをBattle.netへ送り、Battle.netのスタッフと連絡をとる必要があります。
「サポート・チケット」の項を参照してください。


サポート・チケット

2014-10-28-06Battle.netのスタッフと連絡をとる手段は、サポート・チケット、電話、ライブ・チャットの3種類があります。
日本版のBattle.netであれば、日本語でコミュニケーションをとることができます。

電話とライブ・チャットは、リアルタイムにスタッフと連絡をとる手段なので、早期の問題の解決が期待できます(※2015年10月現在、日本版のBattle.netにおいては電話とライブ・チャットは利用できません)。

ログインできないときにサポート・チケットを送る場合は、その原因を特定し、原因ごとに用意されている専用のサポート・チケットを送ります。
以下のそれぞれのリンク先に移動し、下部にある「チケットを送信する」をクリックしてください。

・アカウントがロックされたとき
アカウントのロックを解除

・アカウント名を忘れたとき
メールアドレスの復旧

・パスワードを忘れたとき
パスワードのリセット

・Battle.net Authenticatorを入力できないとき
認証コードの解除

・アカウントがハックされたとき
ハッキングされたアカウント → 「アカウントがハックされたときのサポート・チケット」を参照

・その他の原因でログインできないとき
このリストにはない / その他

サポート・チケットの各項目に必要事項を入力します。
入力する項目はサポート・チケットの種類によって異なります。

入力を終えたら、最下部の「チケットを送信する」をクリックしてサポート・チケットを送信します。
サポート・チケットの送信後に、「Battle.netまたはご連絡用メールアドレス」で入力したメール・アドレスにBattle.netからメッセージが送られます。
以降はそれに記載されている指示に従います。
正規のユーザーであることが承認され、指示された行動を全て完了させると、晴れて問題は解決されます。

メールの指示はサポート・チケットの種類ごとに異なり、その全て把握することができないので、指示の内容はここに掲載できません。
メールの内容に従って行動してください。

(※重要: 届いたメールの送信元のメール・アドレスをよく確認し、「blizzard.com」と「battle.net」以外のドメイン名から送られたBattle.netに関するメールはの指示は一切無視し、添付ファイルも開かないでください。これらはアカウントを盗み取ろうとする脅威である可能性が非常に高いメールです。)
身分証明書の添付

サポート・チケットを送る際に、秘密の質問に答えられない場合は、本人確認のために身分証明書の写しを添付せねばなりません。
その場合には「秘密の質問の答え」の欄には「分かりません」と入力し、身分証明書の写しを作成します。
秘密の質問に答えられる場合でも、この写しを添付すると正規のユーザーであることが承認されやすく、問題が迅速に解決されることがあります。

身分証明書は、居住国の政府が発行した写真付きの証明書であることが求められます。
日本では、パスポート、運転免許証、写真付きの住民基本台帳カードなどが該当します。
学生証は該当しませんのでご注意ください。

(※過去には「World of Warcraft」のゲーム内で、写真が付いていない日本の国民健康保険証でも認められたとの情報を得ましたが、現在でも認められるかは不明です。)

パスポートならば身分事項のページを、カード型の証明書ならば両面を、それぞれ携帯電話やデジタル・カメラなどで撮影し、その画像をPCへ転送します。
お持ちであれば、デジタル・スキャナーを用いて画像を取り込んでも構いません。

取り込んだ身分証明書の画像ファイルを「身分証明書を添付」の項で選択し、サポート・チケットに添付します。

(※補足: 添付するファイルは、形式がBMP、GIF、JPG、LOG、PCX、PNG、SPX、TGA、TXTのいずれかであり、5MB以下のサイズである必要があります。)
アカウントがハックされたときのサポート・チケット

ハックされたときの専用サポート・チケットを送るには、こちらのリンク先に移動し、下部にある「チケットを送信する」をクリックし、必要事項をフォームに入力します。

※説明の例文

私のアカウントがハックされてしまいました。
(ハックされてしまい、現在はログインできない状態にあります。)
(ハックされてしまい、メール・アドレス / パスワードが変更されてしまいました。)

また、私のキャラクター / アイテムが盗まれ / 消去され / 売り飛ばされました。

また、私のBattle.net Balance / クレジットカード / PayPalが不正に利用されて請求を受けました。
(※注意: Blizzard社以外から請求された不正購入はサポートの対象外です。)

恐れ入りますが、私のアカウントを復旧していただけませんか。
(私のアカウントを復旧し、10月28日時点の状態に直していただけませんか。)

また、注文番号*****の注文を取り消し、不正購入の払い戻しをしていただけませんか。
(※補足: 注文番号はBattle.netのOrder Historyより参照できます。)

入力を終えたら、最下部の「チケットを送信する」をクリックしてサポート・チケットを送信します。
サポート・チケットの送信後に、「Battle.netまたはご連絡用メールアドレス」で入力したメール・アドレスにBattle.netからメッセージが送られます。
以降はそれに記載されている指示に従います。

その際に、Verification Form(※日本語名不明)の提出を要求されることがあります。
Verification Formを印刷し、必要事項を記入し、カメラやスキャナーなどで画像化してPCに取り込みます。

Verification Formの他にも、身分証明書の写しの提出を要求されることがあります。
身分証明書の写しに関する詳細は「身分証明書の添付」の項を参照してください。

(※重要: 届いたメールの送信元のメール・アドレスをよく確認し、「blizzard.com」と「battle.net」以外のドメイン名から送られたBattle.netに関するメールはの指示は一切無視し、添付ファイルも開かないでください。これらはアカウントを盗み取ろうとする脅威である可能性が非常に高いメールです。)
(※重要: ハックされたアカウントのメール・アドレスには、アカウントを盗み取ろうとするフィッシング・メールが届きやすいので十分に注意してください。)

正規のユーザーであることが承認され、指示された行動を全て完了させると、晴れて問題は解決されます。
登録してあるアカウント情報やゲーム・データ、ならびに購入履歴が全て元通りになっているかをご確認ください。

アカウントを復旧させたとしても、いかにしてハックされたのかを認識せねば、再び同じ手口でハックされる可能性があります。
以下の投稿を参照してアカウントのセキュリティを強化し、再びハックされないようにご注意ください。

Hearthstone Express – アカウントのセキュリティ #1
Hearthstone Express – アカウントのセキュリティ #2 – Battle.net Authenticatorの導入

そしてパスワードは、他のどのサービスにも使われていない専用のものに変更してください。

PCやメール・アドレスのウイルス・チェックを定期的に行い、それぞれのパスワードを専用のものに変更するなどして、Battle.net以外のセキュリティの強化にも努めてください。

アカウント情報をしっかりと保護し、今後も長く楽しくハースストーンとお付き合いください。

2014-10-28-07


サポート・チケットの補足説明
  • 混雑時や休日では、サポート・チケットに対する返答に時間がかかることもあります。
  • 送信したサポート・チケットの履歴は、以下のリンク先にあるサポート・チケットのステータス画面より参照できます。
    https://us.battle.net/support/ja/ticket/status
    ここにはサポート・チケットに対するBattle.netからの返信も記載されています。
    その返信に対して、このステータス画面より、さらにこちらから返信して連絡の継続をすることも可能です。
  • たまに、アカウントへログインできないのにもかかわらず、ログインを必要とするリンク先へ移動するようにメールで指示されることがあるそうです。
    その場合は、Battle.netのスタッフとの連絡用アカウントを新規に作成し、その旨の説明を付記したうえで再度サポート・チケットを送ってくださいとのことです。
  • サポート・チケットは24時間受け付けられていますが、それに対する返信を受けるまでの時間は、時期や時間帯によって異なります。
Posted in Articles, Security | Tagged account, battle.net, official-announce, pc, post

関連記事
  • アカウントのセキュリティ #1

    Battle.netアカウントのセキュリティ強化について掲載します。

  • アカウントのセキュリティ #4: ブリザード・SMS・プロテクト

    Battle.netアカウントの保護策の一つであるSMS Protectについて説明します。

  • アカウントのセキュリティ #2: Blizzard Authenticator(認証コード)の導入

    Battle.net Authenticator(ブリザード認証コード)の導入方法を紹介します。

  • アカウントのセキュリティ #3: Real ID フレンド登録

    本名を表示してしまうReal IDフレンド登録について記載します。

  • Playing Tips – iPad版で同じiPadのAuthenticatorを簡単に入力する方法

    iPad版のHearthstoneに、同じiPadにインストールされたAuthenticatorのコードを入力する方法について記載します。

※最初の1冊は無料 40万冊以上の豊富なラインアップをプロの朗読で
※Amazon Androidアプリストア オトクな「Amazonコイン」で決済可能
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233267 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133865 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114960 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105407 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99112 views / Posted 2014/02/25
スモールワールド・オブ・ウォークラフト 日本語版 ボードゲーム
The Art of Hearthstone

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。