「仁義なきガジェッツァン」は公式の二次創作です。
設定やキャラクターの大半は、ハースストーン独自のコンテンツです。
原作であるWarcraftの世界から流用した要素は「ガジェッツァンというゴブリンの港町」だけ(※1)です。
すなわち、全プレイヤーが持つ原作の予備知識の格差が、最も少ない作品だと言えます。
今からハースストーンを始めるプレイヤーも、既存のハースストーンやWarcraftのプレイヤーも、それぞれ同等に、目新しいオリジナル・ストーリーを体験することになります。
誰もが一から見聞する「仁義なきガジェッツァン」の舞台を、これまでに発表されてきた全ての公式情報(※2)を基にして解説します。
「ガジェッツァンが砂漠地帯にあるゴブリンの交易都市であること」
「デスウィングの地殻変動によって海に接して港町になったこと」
の2点だけが、Warcraftの世界と共通するバック・ストーリーです。
※2
参照した情報は、公式サイト、公式ツイッター、公式フェイスブック、開発陣の投稿、「BlizzCon 2016」における公式アナウンス、タランのバー(第1回と第2回)です。
※クリックで開く
この事変は、貿易を活発にさせる港や観光客をもたらすビーチの設置を可能とし、ガジェッツァンを大いに発展させました。
ガジェッツァンの急成長に比例するように、活動を激化させている集団がいます。
ガジェッツァンに昔から巣くう、ガジェッツァンの裏社会の住民たちです。
繁栄する前のガジェッツァンは、大陸の中央から遠く離れた薄暗い地方都市の一つであり、様々な「ならず者」たちが好んで拠点としていました。
監視が届きにくく、人種や職種を問わずに訪問者を受け入れる中立地であったため、非合法の活動を行うのに適した場所だったからです。
そして、ガジェッツァンを拠点とする大規模な犯罪組織が3つ誕生しました。
その3大組織はいま、それぞれ他の2つと対抗するために、勢力をにわかに拡大させようと躍起(やっき)になっています。
大都市に変貌して経済力が莫大となったガジェッツァンを裏側から取り仕切り、得られる多大な利権を独占しようとしているからです。
今回は、その3大組織の1つである「翡翠蓮」について掲載します。
裏社会の陰に隠れた闇取引よりも、さらにガジェッツァンの裏で、陰で、隠れている闇の一族が「翡翠蓮(ヒスイレン)」です。
いわゆるスパイの集団であり、夜のとばりに潜んで偵察活動に従事したり、誰にも気付かれることなく邪魔者を暗殺しています。
ガジェッツァンで最も謎に包まれた隠密派組織として、その存在が噂されています。
「翡翠蓮」の代表的な資金源は強盗です。
彼らは怪盗や忍者のように潜入して、金品を盗み取ることができます。
ここガジェッツァンにおいて、夜間に屋根から屋根へと飛び回っている怪しい仮面の集団は、彼らと捉えて間違いありません。
ガジェッツァンの街中の住民から、骨董品や装飾品の消失届けが多数報告されている要因は、暗躍する「翡翠蓮」の台頭であるとの憶測が飛び交っています。
ただ、「翡翠蓮」は活動内容も謎に包まれているゆえに、「強盗は彼らの資金調達の手段ではない」などという奇説も取りざたされるようになっています。
彼らの背後には、何やらとてつもない規模の経済的な支援がついているという、出どころが不明な噂も存在します。
「翡翠蓮」一族には、先祖代々受け継がれてきた門外不出の秘奥義があります。
卓越した偵察活動をもたらす隠形術(おんぎょうじゅつ)、一族にとって不利益となる標的を闇に葬る暗殺術、さらにはマーロックを忍者にする術まで彼らは会得(えとく)しています。
また、古代の自然の精霊を使役(しえき)する、怪しくも強大な呪術を発動できるとも噂されています。
その呪術によって、何らかのとてつもない陰謀を企んでいるとも噂されています。
ドルイド僧の多才さ、シャーマン僧の精霊力、そして盗賊の隠密性と殺傷能力が融合した秘術を、「翡翠蓮」は使いこなします。