Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

特集「天下一ヴドゥ祭」 – トロルのチャンピオンたちのEmote(感情表現)集

Posted on 2019/02/18 in Articles, Break Time, Rastakhan Preview

ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」や、酒場の喧嘩「チャンピオンの喧嘩」でヒーローとして登場した、トロルのチャンピオン全9名のEmote一覧を掲載します。


<目次>

戦ドルイド・ローティ

ズルジン

呪術司マラクラス

大祭司ジカール

タランジ王女

フックタスク船長

ゼンティーモ

女大祭司ジェクリック

戦将ヴーン



戦ドルイド・ローティ


【ありがとう】
「感謝する!」
「内なる獣は美徳を引き出してくれる。」

【お見事】
「まあまあだな。」
「あるがままに。」

【あいさつ】
「群れからの挨拶さー!」
「匂いでやーと分かったさー。」

【おおっ!】
「感心したさー。」
「本能の賜物さー。」

【おおっと】
「ドジ踏んだ。」
「ワイルドな判断ミスさー。」

【覚悟しろ】
「絶滅させたるどー!」
「早く終いにしよう。群れが飢えている。」

【ごめん】
「すまん。」
「当然さー。」

【降参 / 敗北】
「この戦いは負けやしが、思うようにはさせん!」
「我の霊は自由に…」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「野生に生きるか、迷って死ぬか。」

【勝利】
「我を手なずけられる者はおらんさー。」

【デッキ枯渇】
「打つ手が尽きる!」

【味方ミコシ起動】
「適した者が生き残る…そして速き者が。」
「ゴンクが授けし力よー!」
「決して止まらんよー!」
「ゴンクがやーを砕く!」
「我達は自然の猛威!」
「ゴンクに栄光あれ!」
「ゴンクの力がみなぎる。」

【味方ミコシ破壊】
「決して忘んよー。」
「理解を超えたものが怖いば?」
「生命の輪よー…」

【味方ミコシ復帰】
「我の霊は決して砕けん。」
「自然は適応するさー。」

【敵ミコシ破壊】
「やーの霊みたいに壊れたぞ。」
(対メイジ) 「派手なだけで牙はないさー。」
(対パラディン) 「ちょうどいー爪とぎ棒さー。」
(対プリースト) 「野生の本能は不滅さー。?」
(対ローグ) 「陸の歩き方は知らんか?」
(対シャーマン) 「やーはハエを、我は馬鹿を狩る。」


※イベント

【ラプターのロア・ゴンク】
「ゴンクの前に震えあがれ!」

【魂剥ぐロア・ハッカー】
「ラプタリ、お許しを…」

【ロアの紋章】
「ウィンウィンさー。」

【ラプターの精霊】
「ラプター達よ、力を!」



ズルジン


【ありがとう】
「恩に着るさー。」
「おしゃべり者は、刻んでやるねー。 」

【お見事】
「いー腕さー。」
「いーファンサービスさー!」

【あいさつ】
「この顔、忘れたかや?」
「ジャングルへ、よく来た!? 」

【おおっ!】
「我達のロアにかけて!」
「ヤー、マン!」

【おおっと】
「おー…間違いさー。」
「フゥワッハッハッハッハ…」

【覚悟しろ】
「やー…恐れ、斧のけ!」
「情けねえ遺言だな、マン。」

【ごめん】
「猛省しれ。」

【降参 / 敗北】
「やーの勝ち…だが絶対許さん。忘れんぞ!」
「なー…死んで…あらん…」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「やー、死なすんどー!? 」

【勝利】
「アマニのために!ハラッジに捧ぐ!」

【デッキ枯渇】
「もっとカードが要る…」
「カードがない!」

【味方ミコシ起動】
「アッハッハ、くまやジャングルさー!? 」
「おお~ほっほ、血のニオイ、嗅ぎつけたさー!」
「見れ、どんどん来るやんに?」
「アマニは絶対止まらん。」
「手札ば豊富さー!ウーヘヘ。 」

【味方ミコシ破壊】
「アマニは絶対赦さん!」
「ハラッジの報復するどー!」
「報いを…報いを受けれ!」

【味方ミコシ復帰】
「まだ戦えるばー!」

【敵ミコシ破壊】
「これハラッジに食わす!」
(対シャーマン) 「なーカエルの陰に隠れるな。」


※イベント

【先遣者】
「先触れが終わらすん…言わねーんが、花ね!」

【斧】
「叩っ切る。 」

【オオヤマネコ】
「クッターが我のブラダ、牙に爪さー。」

【パンツァー】
「やーを嗅ぎつけたぞ。」

【呪文】
「モジョーが満ちるさー。」

【コスト減少】
「ハッハ、覚悟決めれ。」



呪術司マラクラス


【ありがとう】
「ありがとねー。」
「観客のためさー!」

【お見事】
「なんと見事な技!」
「ショーを楽しんだかや!」

【あいさつ】
「ビッグなショーへようこそ!」
「もっと大きな声で!」

【おおっ!】
「何たるスペクタクル!」
「うん。我は上等さー。」

【おおっと】
「撃ち損じたさー。」
「頭からやり直せばいーさー。」

【覚悟しろ】
「ぶちのめす。観客のために。」
「いー啖呵だ。観客も喜ぶ。」

【ごめん】
「おっと、これは失敬。」
「えぇい、集中せぇ。」

【降参 / 敗北】
「試合に負けて、派手さで勝った!」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「真っ赤に燃えてるばー?!」

【勝利】
「グランドフィナーレの時間やさ!」
「こんな一方的じゃ、観客がシラケるさー! 」

【味方ミコシ起動】
「ライトアップ!」
「センターステージ!」
「もっぺん試すさー。」
「上等。もういっぺんやるさー。」
「第二幕だば?」

【味方ミコシ破壊】
「壮絶な展開さー!」
「次はどんな技を出すば?!」
「ドラマチックさー!」

【味方ミコシ復帰】

【敵ミコシ破壊】
「火傷するさーやー。」
「おお、やーのミコシが燃えてるさー。」
「ショーに危険は付きものさー。」
(対パラディン) 「毛皮…燃えてん?」
(対シャーマン) 「火でイボイボも取れそうさー。」


※イベント

【大魔術師アントニダス】
「火力満点さー。」

【爆炎波】
「ブラストバスター!」

【炎の煽り屋】
「スペクタクルさー!」

【ファイアーボール】
「怒りのファイアーボール!」

【ファイアプルーム・フェニックス】
「我のマスコットさー。」

【フレイムストライク】
「ファイアードライバー!」

【ドラゴンホークのロア・ジャナライ】
「火をもたらせ、ジャナライ!」

【マグマ・レイジャー】
「あー、努力は認めてやってー。」

【パイロブラスト】
「パイロスラム!」

【放火魔】
「我の必殺技さー!」

【シンダーストーム】
「シンダースマッシュ!」

【フロストファイア】
「フロストファイア!」

【メテオ】
「メテオドロップ!」



大祭司ジカール


【ありがとう】
「観客は喜んでるさー。」
「いーよ。?」

【お見事】
「いー腕さー。」
「だから我はチャンプやさー。」

【あいさつ】
「よく来たさー。トラにやられタイガー?」
「我は説法に来たのではないさー。」

【おおっ!】
「おお!まあまあさー!」
「だからよー、我はでーじ上等さー。」

【おおっと】
「あいやー…まずい。」
「我のようにはいかんばーよ。」

【覚悟しろ】
「「名誉の負傷」を刻んでやるさー。」
「うぬー、もいっぺん言ってみれ。?」

【ごめん】
「あー…悪いな。」

【降参 / 敗北】
「チッ、お次はラウンド2さ!」
「爪…折れたばー…」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「このリングのキングが相手さー。」

【勝利】
「フェアな勝負あらん。我が相手だったからさー。」

【味方ミコシ起動】
「共にあれ。我達は強い!」
「光輝け、シャヴァーラ!」
「おお、金色の輝きさー!」
「ジャブ!」
「反撃さー!」
「やり返す!」
「クロスカウンター!」
「シャヴァーラの守りよー!」
「耐え抜けー!」
「我達は倒れん!」

【味方ミコシ破壊】
「ローブローやんに…?」
「一息入れるだけさー。」
「まだタオルは投げねぇさー。」

【味方ミコシ復帰】
「セカンドウィンドさ! 」
「強くなって帰ってきたどー!」
「基本のワンツーから叩き込むさー。」

【敵ミコシ破壊】
「まずやーのミコシ。次は、やーさー。」
「この一撃で決まった!」
「K.O.!」
(対ドルイド) 「やーの「内なる獣」は、さしずめネズミやさ。」
(対ハンター) 「ミコシも国も亡くしたばー。」
(対メイジ) 「火種がなくて火出せるばー?」
(対プリースト) 「この一撃、精霊も感じたやさ!」
(対ローグ) 「海賊のフックより、我の右フックが上さー。」
(対シャーマン) 「ゲロゲロ泣けー、カエル野郎!」
(対ウォーロック) 「その翼、リングからバラまくさー!」
(対ウォリアー) 「やーをとっちメタルさー。」


※イベント

【挑戦者あり】
「挑戦者現る!」
「ついに、強敵の登場さー!」
「誰がリングに上がるばー?」

【一閃の光】
「フラッシュを我に!」

【回復】
「かすり傷ないさー!」

【急襲】
「疾きこと虎のごとく。」
「ラッシュで行くぜ!」

【トラのロア・シャヴァーラ】
「輝けブラダ!タイガータイム!」

【トラの精霊】
「トラが放たれた!」

【タイム!】
「打ってみれ。」
「上中下段無敵!」



タランジ王女


【ありがとう】
「感謝します。」
「くまでは礼節は意味ねーんどー。」

【お見事】
「見事な腕さー。」
「ザンダラリの流儀さー。」

【あいさつ】
「ようこそ。」
「できれば違う形で会いたかったさー。」

【おおっ!】
「まさにスペクタクル!」
「我も仰天さー。」

【おおっと】
「ブワンサムディーの罰が当たるさー。」
「遠慮してるばー?」

【覚悟しろ】
「墓場が呼んでいるさー。」
「今さらやーごときを恐れるとでも?」

【ごめん】
「お詫び申す。」
「こちらこそ。」

【降参 / 敗北】
「命脈尽きたか…ブワンサムディー、報復を!」
「ザンダラー…」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「やむなくば戦う。そして勝利する。 」

【勝利】
「一族の代償あってのこの力。」

【デッキ枯渇】
「打つ手が尽きる!」

【味方ミコシ起動】
「ブワンサムディーはお見通し…」
「死者の報いを受けよ!」
「この手は闇の賜物。」
「ブワンサムディーの手、感じれ…」
「ブワンサムディーを讃えれ!」
「死者が報いを求めてるさー。」
「死は始まりに過ぎんさー。」
「我の言葉に力宿る。 」
「霊たちよ、我に応えれ!」
「ザンダラーは耐え抜くさー。」

【味方ミコシ破壊】
「ブワンサムディー!」
「まだ終われんさー…」
「死せる者は決して死なん。」

【味方ミコシ復帰】
「力がみなぎる…」
「闇の力があふれ出す…」
「これがザンダラーの力どー!」

【敵ミコシ破壊】
「やーの力は何処に消えた?」
(対ローグ) 「情けはかけん。」
(対ウォリアー) 「知恵が無ぇんなら、力も無駄さー。」


※イベント

【オウケナイのソウルプリースト】
「生命から、死さー。」

【交霊会】
「死人の声がするサー。」
「霊の声が聞こえるばー?」

【怪力乱心】
「ブワンサムディーの力が、我の血を巡る。」



フックタスク船長


【ありがとう】
「ああ、これは恐縮さー。」
「上等。恩送りさー。」

【お見事】
「陸者にしちゃ、上等さー。」
「お客も喜んでるさー。」

【あいさつ】
「アホイ!」
「我をナンパしてるやんに?」

【おおっ!】
「感動もんさー!」
「離れ業ってやつさー。」

【おおっと】
「あいえなー!」
「みな間違えるさー。大なり小なり。」

【覚悟しろ】
「ジョーズが上手に食い尽くすさー。」
「あーっはっはっは!…し、真剣だったかや。」

【ごめん】
「良心の呵責、感じるさー。」
「謝罪はいらんさー。」

【降参 / 敗北】
「負けはせん。勝つのをやめただけさー!」
「ウウッ。船と共に沈むさー…」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「今度は正々堂々さー。約束やっさー。」

【勝利】
「分が悪かったさー。我が仕組んだやしぇ。」

【味方ミコシ起動】
「おお~、ありがたくいただくさ!」
「捨てるトロルありゃ、拾う我あり。」
「二重に見えるかや?」
「もう一発来るさー…」
「二股かけて、ごめんねぇ。」
「奴らが来るよ!」
「丸見えさー!」
「不意打ちをかけれ!」

【味方ミコシ破壊】
「別にいーさー。邪魔だったしね。」
「いー考えと思ったばー?」
「あー…こシャークな!」

【味方ミコシ復帰】
「戻ったよー!幸運を祈るさ。」
「巡り巡って、今戻ったさー。」
「仕事の時間さ、野郎ども。」

【敵ミコシ破壊】
「ヒッヒー。針を飲まば錘まで!」
「修理する時、背中に気ぃつけてー。」
「冒涜できんミコシは無いさー。」
(対メイジ) 「炎に水。やーには嫌な相手だば?」


※イベント

【サメのロア・グラル】
「水に血が混じってるさー。速く泳ぐといーよ。」

【強盗】
「いただくねー。」
「へっ、お買い物の時間さー。 」
「こ~んなカード使って…真剣?」
「我が掟さー。」

【大砲連射】
「もっと弾薬、盗まんと…」
「鉄の雨降らせー!」
「陸の藻屑にしれー!」
「全砲門開け!発射ぁ!」

【隻眼のチート】
「やー、ちーと気に入ったさー。」

【海賊パッチーズ】
「指揮執るのは我やさ!」

【海賊】
「正真正銘の卑怯もんさ。」
「我の忠実なクルーさー!…信用ならん。」
「我達は仲間さー。」

【ぶんどり部隊】
「いっぱい稼ぐよ、野郎ども!」

【闇商人】
「こいつのが、ホントの最大割引さー。」

【サメの精霊】
「海の怒りを見れ!」

【板渡らせの刑】
「板渡らせの刑!」



ゼンティーモ


【ありがとう】
「感ゲコッ!」
「我も目玉なめるさー。」

【お見事】
「実にケッコー。」
「イェー。」

【あいさつ】
「やーが、フッフフフ、相手?」
「う~ん。」

【おおっ!】
「びっくりカエル!」
「むむむ…」

【おおっと】
「おーーーっと。」
「はっはっは~。」

【覚悟しろ】
「うまそうだ。」
「やーが…我を脅す?」

【ごめん】
「失敬。」
「むむ…う~。」

【降参 / 敗北】
「負ケッ…ケロケロ!」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「来い、オタマジャクシ。」

【勝利】
「忍耐さー。ハエは…いずれ止まる。」

【デッキ枯渇】
「カードが、カードが要る。」

【味方ミコシ起動】
「雄叫び!叫び!叫び!」
「ケコッ、結構。」
「ゲッコー調! 」

【味方ミコシ破壊】
「不運。」
「ん~ゲロゲロッ!」
「グワッ。」

【味方ミコシ復帰】
「よみガエル。」
「今一度。」
「覚悟。」

【敵ミコシ破壊】
「おおっと!」
「あり得ん。」
「バラバラだ。」
(対メイジ) 「はっはっは。火は消えた。」
(対パラディン) 「へっへっへっへ。尻尾をつかんだ。」
(対プリースト) 「埋葬。」
(対ローグ) 「沈没。」
(対ウォーロック) 「嫌ーな呪術。」
(対ウォリアー) 「静かに。」


※イベント

【呪文】
「我のヴードゥーさー…」
「我の呪力さー。」
「あああ…はっはっはっはっはは~。」

【カード・ドロー】
「もっと。もっとだ。」
「くれ!」
「いただく。 」

【全体攻撃】
「ひっくりカエル。」

【焼き付く幻視】
「む~ん?ふっふっふ。」

【カエルのロア・クラッグヮ】
「待っていたさー…」

【ベロベーロ】
「我の杖さー。」

【ナーガ】
「ベロベロ魚マン。」

【カエルの雨】
「クラッグヮード!」



女大祭司ジェクリック


【ありがとう】
「ご親切に…」
「弱みを見つけたとでも?情けをかけただけだ。」

【お見事】
「ハイリークもお喜びだ。」
「少しはものを感じられるようだな。」

【あいさつ】
「ようこそ、コウモリのエサよ。」
「ハイリークよ!しゃべる獲物だ。」

【おおっ!】
「素晴らしいな。」
「面白い。」

【おおっと】
「無駄なことを。」
「悔いても無駄だ。」

【覚悟しろ】
「お前の血と汗と涙、どれが一番塩辛い?」
「今のは脅しか?子守唄かと思ったぞ。」

【ごめん】
「実に遺憾だ。」
「ハイリークに赦しはない。」

【降参 / 敗北】
「帰ってくるぞ…何度でも。 」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「今宵、ハイリークは血をすする。」

【勝利】
「お前がチャンピオン?…バトルより罵倒がお似合いだな。」

【デッキ枯渇】

【味方ミコシ起動】
「見ろ、因果応報だ。」
「犠牲は避けられぬ。私以外の誰かだがな。」
「血には血を。」
「コウモリのように速く。」
「この世ならぬ力が流れ込むのだ。」
「ハイリークは永遠なり!」

【味方ミコシ破壊】
「お前の血で贖ってもらう。」
「夜空の王は何時も舞い戻る。」
「この程度では屈伏せんぞ。」

【敵ミコシ破壊】
「お前のロアは弱い。」
(対ハンター) 「猫の便所に帰るがいい。」
(対プリースト) 「夜は誰にも等しく訪れる。」
(対ローグ) 「雑魚め。」
(対シャーマン) 「遺言はあるか…土に還る前に?」
(対ウォリアー) 「歌人への子守唄さ。」


※イベント

【魂剥ぐロア・ハッカー】
「ハッカー!今度はハイリークが貴様を食らう番だ!」

【コウモリのロア・ハイリーク】
「闇の翼を広げよ!」

【ブラッドクイーン・ラナセル】
「お前とは気が合いそうだ。」

【コウモリの精霊】
「空は我らのものだ!」



戦将ヴーン


【ありがとう】
「サンキュー!どうもありがとう!」
「次いってみよーねー。」

【お見事】
「メタルだぜ!」
「ライノスキッズの気に入りさー。」

【あいさつ】
「ハロォォォ、グルバシ!」
「あぁ、オレのファンだねー。」

【おおっ!】
「ヤベェな!」
「サインなら、後でな。」

【おおっと】
「おっと、客がシラケるさー。」
「やっちまったー。」

【覚悟しろ】
「シャウト聞かせな!」
「ボコってやるやっさー。」

【ごめん】
「ヘッヘ、悪いな。」
「上等さー。 」

【降参 / 敗北】
「ショーは終わりさー。」

※1段目は「酒場の喧嘩」におけるヒーローとしての感情表現、2段目は「喧嘩祭」におけるボスとしての応答

【登場】
「オレは生けるモッシュピットさ!」

【勝利】
「なんなら墓にサインしてやらぁ。」

【デッキ枯渇】

【味方ミコシ起動】
「故郷のライノスキッズに捧ぐぜ!」

【味方ミコシ破壊】
「ショーストッパーだぜ!」
「おい、これ、断線してねぇ?」
「全力で来な!」

【味方ミコシ復帰】
「第二部、開幕だ!」
「アンコール、行くぜ。」
「ドラムにしてやっさー!」

【敵ミコシ破壊】
「ライノスキッズに捧げるさー!」
「ステージ降りな!」
「ビートダウンさ!」
「暴れようぜ、アカリマニアども!」


※イベント

【装甲】
「さぁ、ロックでキメるぜ!」
「オレを止めれるばー?!」
「オレを止めてみれ! 」

【ドラゴン】
「怒りの翼やっさー!」
「ドラゴンファイア!」
「ドラゴン?ハッ!ドラゴンさー!」

【武器】
「これでいってやる。」
「こいつでキメるぜ。」
「こいつでジャムるぜ。」

【サイのロア・アカリ】
「さぁ、ツケを払ってもらうぜ!」

【魂剥ぐロア・ハッカー】
「オッズ?知ったことか!」

【ドラゴンホークのロア・ジャナライ】
「ハッ。そいつがドラゴンってか?」

【Ragewing(?)】
「こいつはロックな野郎さ。」

【サイの精霊】
「モッシュ・タイム!」

Posted in Articles, Break Time, Rastakhan Preview | Tagged hero, post, rastakhan

関連記事
  • 特集「天下一ヴドゥ祭」 – プレリリース・パーティの概要

    「天下一ヴドゥ祭」の新カードを先行体験できる炉端の集いのプレリリース・パーティについてまとめます。

  • 特集「天下一ヴドゥ祭」 – Redditにおける最新の対戦環境に対する応答集

    「天下一ヴドゥ祭」環境の2週目の段階においてコミュニティから発せられた意見に対し、開発陣のディーン・アヤラ氏が応答した内容をまとめます。

  • 特集「天下一ヴドゥ祭」 – 発表直後の開発陣のインタビュー集

    ハースストーンの開発陣が総出で応じた、「天下一ヴドゥ祭」の発表直後の時点における各メディアのインタビューの内容をまとめます。

  • 特集「天下一ヴドゥ祭」 – 「BlizzCon」における開発陣のプレス・カンファレンス

    開発陣のピーター・ウォーレン氏とリヴ・ブリーデン氏が応じた、「天下一ヴドゥ祭」に関するプレス・カンファレンスの模様を掲載します。

  • 特集「天下一ヴドゥ祭 」 – ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」の概要

    「BlizzCon 2018」で公表された、「天下一ヴドゥ祭」のソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」の概要を掲載します。

※1円単位で好きな金額をチャージ可能 簡単に予算管理でき、使いすぎないから安心
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233289 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133926 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114966 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105413 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99128 views / Posted 2014/02/25
Blizzard Cosplay: Tips, Tricks and Hints
ハースストーンぬいぐるみ枕カバークッション

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。