全クラスのミコシとデッキの内容が一新され、「喧嘩祭」専用のミニオンが登場するようになっています。
開始: 2019/02/21(木)06:00
終了: 2019/02/25(月)06:00
開始: 2019/02/21(木)02:00
終了: 2019/02/25(月)20:00
- 試合開始前に、プレイヤーは任意のクラスのヒーローを選択する。
- 各クラスに対応したヒーローとデッキを用いて対戦する。
デッキの編集はできない。 - 対戦中は、「喧嘩祭」で登場する特定のミコシが、双方のプレイヤーの陣地にそれぞれ配置される。
ミコシは破壊されると休眠状態となり、3ターンが経過すると自動で復活する。 - 対戦フォーマットは「ワイルド」とする。
「チャンピオンの喧嘩」の概要のおさらい(※クリックで開く)
「天下一ヴドゥ祭」のソロ・アドベンチャーの「喧嘩祭」が、対人戦用のルールとなって酒場の喧嘩に到来しました。
プレイヤーは、「喧嘩祭」に出場したトロルのチャンピオンたちをヒーローとして扱い、それぞれに用意されたデッキとミコシを駆使して対戦相手と争います。
対戦前にクラスを選択すると、そのクラスに割り当てられた「喧嘩祭」のミコシが自陣に配置されます。
ミコシは全て攻撃力が0ですが、大変強力な自動発動型の能力を有しているので、それを活用するような戦術をとることが基本的な攻略法となります。
ミコシは体力が0になると休眠状態となり、復活するまではミコシの強力な効果が発生しなくなるので、相手のミコシの破壊は相手の戦術を破綻させることにもつながります。
ミコシは破壊されても試合から除外されることはなく、3ターンが経過した後の所有プレイヤーのターン開始時に復活します。
全クラスとも、前回の「ラウンド1」とは異なるミコシとデッキを扱います。
そして「ラウンド2」における特筆すべき事項は、ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」の報酬カードとして用意された、特殊ミニオンたちが登場するようになったことです。
これらの特殊ミニオンはいずれも、試合のゆくえを大きく左右するような強い能力を有しています。
この「チャンピオンの喧嘩」は、3週連続で開催されることが告知されています(今週で2回目)。
それぞれの回の開催時には「ラスタカン王に栄光あれ」 という特別なクエストが配信されます。
酒場の喧嘩を3回プレイする(勝敗は問わない)ことが達成条件であり、報酬は「天下一ヴドゥ祭」のカードパック1個となっています。
もちろん酒場の喧嘩の勝利報酬である「クラシック」パックも通常どおりに用意されているので、3週で合計6個のパックが「チャンピオンの喧嘩」より入手できることになります。
- デッキの編集ができないので、カードの収集状況の差によるハンデが生じない対戦となります。
始めたばかりのアカウントでも互角の条件による対戦を楽しめます。 - 各クラスごとにデッキの構成内容が定められているので、自分と対戦相手のデッキの内容を事前に知っておくことが攻略の必須条件となります。
- 対戦フォーマットは「ワイルド」であるため、収集できる全てのカードが登場します。
ランダムにカードを生成する効果も、収集できる全てのカードが対象となります。