Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

特集「スタンダード・フォーマット」 – ランダム効果への影響

Posted on 2016/03/07 in News, News Special, Standard Preview

「スタンダード・フォーマット」のルールでは、150種類以上のカードが使用できなくなります。

※「スタンダード・フォーマット」とは? ↓
ニュース – 「スタンダード・フォーマット」の採用が決定

このことは、ランダムなカードを参照する効果にも影響を与えます。
ランダムなカードを参照する効果とは、ランダムなミニオンを召喚したり、カードを発見するなどの効果です。

このようなランダム効果は、収集可能なカードの全てを対象にして、その中からランダムに選択していました。
「スタンダード」のルールでは、収集可能かつ、使用可能であるカードだけがランダム効果の対象になることが決定されています。

すなわち、「スタンダード」においては、ランダム効果の発動によって「ナクスラーマスの呪い」および「ゴブリン vs ノーム」のカードが出現することはありません。


今回は、この影響を受けることになる、ランダムなカードを参照するカードを掲載します。


腹ペコのドラゴン
騎乗のラプター


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
中立5.NAX墓掘り人112自分が断末魔を持つミニオンを召喚する度、攻撃力+1を得る。
中立5.NAXエサゾンビ123断末魔:敵のヒーローの体力を5回復する。
ハンター5.NAXウェブスピナー111断末魔:ランダムな獣カードを自分の手札に追加する。
中立6.GvGゼンマイ仕掛けのノーム121断末魔:スペアパーツカード1枚を自分の手札に追加する。
中立6.GvGコグマスター112自分がメカを持っている場合、攻撃力+2。
プリースト6.GvGシャドウボンバー121雄叫び:各ヒーローに3ダメージを与える。
ウォリアー6.GvG戦闘ロボ113激怒:攻撃力+1。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
中立1.基本エルフの射手111雄叫び:1ダメージを与える。
中立1.基本ゴールドシャイアの歩兵112挑発
中立1.基本グリムスケイルの託宣師111自身を除く全てのマーロックに攻撃力+1を付与する。
中立1.基本マーロックの襲撃兵121
中立1.基本石牙のイノシシ111突撃
中立1.基本ヴードゥーの呪術医121雄叫び:体力を2回復する。
ハンター1.基本森林オオカミ111自身を除く味方の獣に、攻撃力+1を付与する。
プリースト1.基本ノースシャイアの聖職者113ミニオンが回復を受ける度、カードを1枚引く。
ウォーロック1.基本ヴォイドウォーカー113挑発
中立2.CLS鬼軍曹121雄叫び:このターンの間、ミニオン1体に攻撃力+2を付与する。
中立2.CLSアングリーチキン111激怒:攻撃力+5。
中立2.CLSアージェントの従騎士111聖なる盾
中立2.CLSブラッドセイルの海賊112雄叫び:敵の武器の耐久度を1減らす。
中立2.CLS飢えたカニ112雄叫び:マーロック1体を破壊し、+2/2を得る。
中立2.CLSレプラノーム121断末魔:敵のヒーローに2ダメージを与える。
中立2.CLSライトウォーデン112キャラクターが回復を受ける度に、攻撃力+2を得る。
中立2.CLSマーロックのタイドコーラー112マーロックが召喚される度、攻撃力+1を得る。
中立2.CLS秘密の番人112秘策カードが使用される度、+1/+1を得る。
中立2.CLS盾持ち104挑発
中立2.CLS南海の甲板員121自分のヒーローが武器を装備している場合、突撃を持つ。
中立2.CLSウォーゲンのスパイ121隠れ身
中立2.CLS巣立ちのドラゴンホーク111疾風
中立2.CLS若きプリーステス121自分のターンの終了時、自身を除くランダムな味方のミニオン1体に、体力+1を付与する。
メイジ2.CLSマナ・ワーム113自分が呪文を使う度、攻撃力+1を得る。
シャーマン2.CLS塵の悪魔131疾風。オーバーロード: (2)
ウォーロック2.CLSブラッドインプ101隠れ身。自分のターンの終了時、自身を除くランダムな味方のミニオン1体に体力+1を付与する。
ウォーロック2.CLS炎のインプ132雄叫び:自分のヒーローに3ダメージを与える。
中立7.BRMドラゴンの卵102このミニオンがダメージを受ける度、2/1のチビドラゴンを1体召喚する。
プリースト7.BRMチビ・トワイライトドラゴン121雄叫び:自分の手札にドラゴンカードがある場合、体力+2を得る。
中立8.TGTガジェッツァンの槍試合選手112雄叫び:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、+1/+1を得る。
中立8.TGT傷を負ったクヴァルディル124雄叫び:このミニオンに3ダメージを与える。
中立8.TGT下っ端従騎士112激励:攻撃力+1を得る。
中立8.TGTトーナメント参加者121挑発
ハンター8.TGT勇敢なる射手121激励:自分が手札を1枚も持っていない場合、敵のヒーローに2ダメージを与える。
ローグ8.TGTバッカニーア121自分が武器を装備する度、その武器に攻撃力+1を追加する。
中立9.LoEサー・フィンレー・マルグルトン113雄叫び: 新たな基本ヒーローパワー1つを発見する。
ローグ9.LoEピットスネーク121このミニオンからダメージを受けたミニオンを破壊する。
シャーマン9.LoEトンネル・トログ113自分がオーバーロードする度、ロックされたマナクリスタル1個につき攻撃力+1を得る。
ウォーロック9.LoE聖堂の探求者111雄叫び: このミニオンを除いて味方に6体のミニオンがいる場合、+4/+4を得る。
con-crystals
退場するカードよりも、傷を負ったクヴァルディルやピットスネークなどが残ることの方に話題が集中しています。


ゴリラロボA-3


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
中立6.GvGターゲット・ダミー002挑発
中立6.GvGゼンマイ仕掛けのノーム121断末魔:スペアパーツカード1枚を自分の手札に追加する。
中立6.GvGマジウザ・オ・トロン212挑発、聖なる盾
中立6.GvG爆発ヒツジ211断末魔:全てのミニオンに2ダメージを与える。
中立6.GvGメカワーパー223自分のメカのコストが (1) 減る。
中立6.GvGマイクロマシーン212毎ターンの開始時に、攻撃力+1を得る。
中立6.GvG飛行マシーン314疾風
中立6.GvGクモ戦車334
中立6.GvGアーケン・ヌリファイアーX-21425挑発。呪文とヒーローパワーの標的にならない。
中立6.GvGエンハンス・オ・メカーノ432雄叫び:自身を除く味方のミニオンに、疾風、挑発または聖なる盾を付与する。(どれが付与されるかはランダム)
中立6.GvGジーヴス414各プレイヤーは、自分のターンの終了時に手札が3枚になるまでカードを引く。
中立6.GvGメカ・イェティ445断末魔:各プレイヤーにスペアパーツカード1枚を与える。
中立6.GvG手動操縦のシュレッダー443断末魔:ランダムなコスト2のミニオンを1体召喚する。
中立6.GvG骨董品のヒールロボ533雄叫び:自分のヒーローの体力を8回復する。
中立6.GvGブリングトロン3000534雄叫び:各プレイヤーはランダムな武器を装備する。
中立6.GvGフェル・リーヴァー588相手がカードを使う度、自分のデッキの上から3枚のカードを捨てる。
中立6.GvGジャンクロボ515味方のメカが死ぬ度、+2/+2を得る。
中立6.GvGミミロン・ヘッド545自分のターンの開始時、自分が3体以上のメカを持っている場合、それらは破壊され、その後合体してV-07-TR-ONとなる。
中立6.GvG手動操縦のスカイ・ゴーレム664断末魔:ランダムなコスト4のミニオンを1体召喚する。
中立6.GvGエネミーリーパー4000869攻撃対象のミニオンと隣接するミニオンにもダメージを与える。
中立6.GvGフォース・タンクMAX877聖なる盾
中立6.GvGスニードの旧型シュレッダー857断末魔:ランダムなレジェンドのミニオンを1体召喚する。
中立6.GvGメカジニア・サーマプラッグ997敵のミニオンが死ぬ度に、レプラノームを1体召喚する。
中立6.GvGゼンマイ仕掛けの巨人1288敵の手札1枚ごとに、コストが (1) 減る。
ドルイド6.GvGアルマイト・ロボペット222挑発。 選択:攻撃力+1、または、体力+1。
ドルイド6.GvGメカ・ビントロング676このミニオンがダメージを受ける度、スペアパーツカード1枚を自分の手札に追加する。
ハンター6.GvGメタルトゥース・リーパー333雄叫び:味方のメカに、攻撃力+2を付与する。
メイジ6.GvGスノーチャガー223このミニオンから受けたキャラクターを凍結させる。
メイジ6.GvGススポッポー333呪文ダメージ+1
メイジ6.GvGフレイム・リバイアサン777このカードを引いたら、全てのキャラクターに2ダメージを与える。
パラディン6.GvGシールド・ミニロボ222聖なる盾
パラディン6.GvGコバルトの守護者563自分がメカを召喚する度、聖なる盾を得る。
プリースト6.GvGシャドウボクサー223キャラクターが回復を受ける度に、ランダムな敵1体に1ダメージを与える。
プリースト6.GvG改良型修理ロボ555雄叫び:味方のメカ1体に、体力+4を付与する。
ローグ6.GvGゴブリン式全自動散髪機232雄叫び:自分の武器に攻撃力+1を追加する。
ローグ6.GvG鉄の師匠322自分のターンの終了時、自身を除く味方のメカ1体に+2/+2を付与する
シャーマン6.GvG回転式ザップ・オ・マティック232疾風
ウォーロック6.GvGフェルキャノン435自分のターンの終了時、メカではないランダムなミニオン1体に2ダメージを与える。
ウォーロック6.GvGアニマ・ゴーレム699毎ターンの終了時に、このミニオンが自分の唯一のミニオンである場合、このミニオンを破壊する。
ウォリアー6.GvG戦闘ロボ113激怒:攻撃力+1。
ウォリアー6.GvGスクリュージャンク・クランカー425雄叫び:味方のメカ1体に、+2/+2を付与する。
ウォリアー6.GvG攻城兵器555自分が装甲を得る度、このミニオンに攻撃力+1を与える。
ウォリアー6.GvGアイアン・ジャガーノート665雄叫び:敵のデッキのランダムな位置に「埋設地雷」1枚を追加する。「埋設地雷」は引かれた際に爆発し、10ダメージを与える。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
中立2.CLSアラームロボ303自分のターンの開始時、このミニオンを、自分の手札のランダムなミニオンを入れ替える。
中立2.CLS破壊兵器314自分のターンの開始時、ランダムな敵1体に2ダメージを与える。
中立2.CLS刈入れゴーレム323断末魔:2/1の壊れかけのゴーレムを1体召喚する。
中立8.TGTゼンマイ仕掛けの騎士555雄叫び:味方のメカ1体に、+1/+1を付与する。
中立9.LoEゴリラロボA-3434雄叫び: 味方に別のメカがいる場合、メカ1体を発見する。
con-crystals
発見できる48種類のカードのうち、何と43種類が退場します。

アラームロボ、破壊兵器、刈入れゴーレム、ゼンマイ仕掛けの騎士、ゴリラロボA-3自身、そして今年にリリースされるメカ種族の中から3種類を発見することになります。


墓守蜘蛛
群がるクモ


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
中立3.報酬船長のオウム211雄叫び:自分のデッキの中のランダムな海賊カード1枚を、自分の手札に追加する。
中立5.NAX呪われた蜘蛛212断末魔:1/1の亡霊蜘蛛を2体召喚する。
中立5.NAXマイエクスナ628このミニオンからダメージを受けたミニオンを破壊する。
ハンター5.NAXウェブスピナー111断末魔:ランダムな獣カードを自分の手札に追加する。
中立6.GvG迷子のトールストライダー454
ドルイド6.GvGマローン797断末魔:このミニオンを自分のデッキのランダムな位置に追加する。
ハンター6.GvG獣の王526挑発&雄叫び:他の味方の獣1体ごとに、攻撃力+1を得る。
ハンター6.GvGガーズリラ769このミニオンがダメージを受ける度、このミニオンの攻撃力が2倍になる。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
中立1.基本石牙のイノシシ111突撃
中立1.基本ブラッドフェン・ラプター232
中立1.基本リバー・クロコリスク223
中立1.基本鉄毛のグリズリー333挑発
中立1.基本シルバーバックの長314挑発
中立1.基本オアシス・オオアゴガメ427
中立1.基本コアハウンド795
ハンター1.基本森林オオカミ111自身を除く味方の獣に、攻撃力+1を付与する。
ハンター1.基本飢えたハゲタカ532自分が獣を召喚する度、カードを1枚引く。
ハンター1.基本ツンドラサイ525自分の獣達は突撃を持つ。
中立2.CLSアングリーチキン111激怒:攻撃力+5。
中立2.CLS飢えたカニ112雄叫び:マーロック1体を破壊し、+2/2を得る。
中立2.CLS巣立ちのドラゴンホーク111疾風
中立2.CLSダイアウルフ・リーダー222隣接するミニオンに攻撃力+1を付与する。
中立2.CLS鉄嘴のフクロウ221雄叫び:ミニオン1体を沈黙させる。
中立2.CLSエンペラー・コブラ323このミニオンからダメージを受けたミニオンを破壊する。
中立2.CLSジャングル・パンサー342隠れ身
中立2.CLSキング・ムクラ355雄叫び:敵の手札に「バナナ」2枚を追加する。
中立2.CLS暴走コドー535雄叫び:攻撃力2以下の敵のミニオン1体をランダムに破壊する。
中立2.CLSストラングルソーン トラ555隠れ身
中立2.CLS魔獣697断末魔:3/3のフィンクル・アインホルンを1体敵の陣地に召喚する。
ハンター2.CLS腐肉食いのハイエナ222味方の獣が死ぬ度、+2/+1を得る。
ハンター2.CLSサバンナ・ハイメイン665断末魔:2/2のハイエナを2体召喚する。
ハンター2.CLSキングクラッシュ988突撃
ハンター7.BRMコア・レイジャー444雄叫び:自分が手札を1枚も持っていない場合、+3/+3を得る。
中立8.TGT重装戦馬453雄叫び:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、突撃を得る。
中立8.TGTムクラの勇者543激励:自身を除く味方のミニオンに、+1/+1を付与する。
中立8.TGT捕獲されたヨルムンガー759
ドルイド8.TGT野蛮の闘士454激励:自分のヒーローに、このターンの間攻撃力+2を付与する。
ハンター8.TGT王のエレク232雄叫び:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、そのミニオンを手札にする。
ハンター8.TGTドレッドスケイル342自分のターンの終了時、自身を除く全てのミニオンに1ダメージを与える。
ハンター8.TGTアシッドモー742自分以外のミニオンがダメージを受ける度、そのミニオンを破壊する。
中立9.LoE巨大ガマ232断末魔: ランダムな敵1体に1ダメージを与える。
中立9.LoE宝飾スカラベ211雄叫び: コスト3のカード1枚を発見する。
中立9.LoE墓守蜘蛛433雄叫び: 獣1体を発見する。
ドルイド9.LoE騎乗のラプター332断末魔: ランダムなコスト1のミニオンを1体召喚する。
ドルイド9.LoEジャングル・ムーンキン444両プレイヤーとも_x000D_呪文ダメージ+2を得る。
ハンター9.LoE砂漠ラクダ324雄叫び: 各プレイヤーのデッキから、ランダムなコスト1のミニオン1体を、それぞれの陣地に置く。
ローグ9.LoEピットスネーク121このミニオンからダメージを受けたミニオンを破壊する。
ウォリアー9.LoE獰猛なサル334挑発
con-crystals
今年の「スタンダード」でも使用できる群がるクモは、「スタンダード」では使用できなくなるウェブスピナーを召喚します。
しかしながら、ウェブスピナーがウェブスピナーを手札に加えることはなくなります。

墓守蜘蛛が発見するカードは、中立のカードと、プレイしているクラスの専用カードに限定されます。


グランド・クルセイダー


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
パラディン5.NAX仇討1秘策:味方のミニオンが死亡した時、ランダムな味方のミニオン1体に+3/+2を付与する。
パラディン6.GvG光の紋章2自分のヒーローの体力を4回復し、このターンの間攻撃力+2を得る。
パラディン6.GvGシールド・ミニロボ222聖なる盾
パラディン6.GvGコグハンマー3[攻撃力2 / 耐久度3] 雄叫び:ランダムな味方のミニオン1体に、聖なる盾と挑発を付与する。
パラディン6.GvG兵役招集31/1のシルバーハンド新兵を3体召喚する。1/4の武器を装備する。
パラディン6.GvGスカーレット・ピュリファイアー343雄叫び:断末魔を持つ全てのミニオンに2ダメージを与える。
パラディン6.GvGボルヴァー・フォードラゴン517このカードが手札にある時、味方のミニオンが死ぬ度に、攻撃力+1を得る。
パラディン6.GvGコバルトの守護者563自分がメカを召喚する度、聖なる盾を得る。
パラディン6.GvG兵站将校525雄叫び:味方の「シルバーハンド新兵」全てに+2/+2を付与する。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
パラディン1.基本ライツ・ジャスティス1[攻撃力1 / 耐久度4]
パラディン1.基本力の祝福1ミニオン1体に攻撃力+3を付与する。
パラディン1.基本守りの手1ミニオン1体に聖なる盾を付与する。
パラディン1.基本謙遜1ミニオン1体の攻撃力を1に変える。
パラディン1.基本聖なる光2体力を6回復する。
パラディン1.基本トゥルーシルバー・チャンピオン4[攻撃力4 / 耐久度2] 自分のヒーローが攻撃する度に、自分のヒーローの体力を2回復する。
パラディン1.基本王の祝福4ミニオン1体に+4/+4を付与する。(攻撃力+4/体力+4)
パラディン1.基本聖別4全ての敵に2ダメージを与える。
パラディン1.基本怒りの鉄槌43ダメージを与える。カードを1枚引く。
パラディン1.基本王の守護者756雄叫び:自分のヒーローの体力を6回復する。
パラディン2.CLS智恵の祝福1任意のミニオン1体を選択する。そのミニオンが攻撃をする度、カードを1枚引く。
パラディン2.CLS目には目を1秘策:自分のヒーローがダメージを受けた時、敵のヒーローにも同じダメージを与える。
パラディン2.CLS身代わり1秘策:敵が攻撃した時、2/1の身代わりが召喚され、攻撃を引き受ける。
パラディン2.CLS救済1秘策:味方のミニオンが死亡した時、体力1で復活させる。
パラディン2.CLS懺悔1秘策:相手がミニオンカードを使用した時、そのミニオンの体力を1にする。
パラディン2.CLS平等2全てのミニオンの体力を1に変える。
パラディン2.CLSアージェントの護衛222雄叫び:味方のミニオン1体に、聖なる盾を付与する。
パラディン2.CLSソード・オブ・ジャスティス3[攻撃力1 / 耐久度5] 自分がミニオンを召喚する度、そのミニオンに+1/+1を付与し、この武器は耐久度を1失う。
パラディン2.CLS神聖なる恩寵3自分の手札が、相手の手札と同じ枚数になるまでカードを引く。
パラディン2.CLSアルダーの平和の番人333雄叫び:敵のミニオン1体の攻撃力を1に変える。
パラディン2.CLS祝福されし勇者5ミニオン1体の攻撃力を2倍にする。
パラディン2.CLS聖なる怒り5カードを1枚引き、そのコストに等しいダメージを与える。
パラディン2.CLS報復の怒り6敵のキャラクター達に、ランダムに合計8ダメージを与える。
パラディン2.CLS按手の儀式8体力を8回復する。カードを3枚引く。
パラディン2.CLSティリオン・フォードリング866聖なる盾&挑発&断末魔:5/3のアッシュブリンガーを装備する。
パラディン7.BRMしめやかな通夜5カードを2枚引く。このターンに死亡したミニオン1体ごとに、コストが (1) 減る。
パラディン7.BRMドラゴンの寵臣555雄叫び:自分が次に使用するドラゴンカードのコストが (2) 減る。
パラディン8.TGT競争心1秘策:自分のターンの開始時、自分のミニオン全てに+1/+1を付与する。
パラディン8.TGTアージェント・ランス2[攻撃力2 / 耐久度2] 雄叫び:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、耐久度+1を得る。
パラディン8.TGT勇者の紋章3ミニオン1体に攻撃力+3と聖なる盾を付与する。
パラディン8.TGT戦馬訓練士324味方の「シルバーハンド新兵」に攻撃力+1を付与する。
パラディン8.TGTマーロック騎士434激励:ランダムなマーロックを1体召喚する。
パラディン8.TGTタスカーの槍試合選手555雄叫び:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、自分のヒーローの体力を7回復する。
パラディン8.TGT決闘の地6各プレイヤーの陣地の、最も攻撃力が高いミニオン1体を除き、全てのミニオンを破壊する。
パラディン8.TGT謎めいた挑戦者666雄叫び:自分のデッキにある秘策を、1種類につき1枚ずつ使用する。
パラディン8.TGT潔白のエアドリック737雄叫び:敵のミニオンすべての攻撃力を1に変える。
パラディン9.LoE聖なる試練1秘策: 相手の陣地に3体以上のミニオンがいる時に、相手が手札からミニオンを場に出した場合、そのミニオンを破壊する。
パラディン9.LoEウルダマンの番人434雄叫び: ミニオン1体の攻撃力と体力を3に変える。
パラディン9.LoE七つの鯛罪10この対戦で死亡したマーロックを7体召喚する。
con-crystals
以前までの投稿でも記述してきましたが、パラディンからは優秀な序盤戦用の専用カードが一斉に失われます。

ただ、グランド・クルセイダーは終盤戦でプレイされるミニオンであるため、終盤戦用となるコスト6以上のカードが加わる確率が少し高くなったとも言えます。


発射準備


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
ハンター5.NAXウェブスピナー111断末魔:ランダムな獣カードを自分の手札に追加する。
ハンター6.GvGグレイブズーカ2[攻撃力2 / 耐久度2] 雄叫び:ランダムな味方のミニオン1体に攻撃力+1を付与する。
ハンター6.GvGペット呼び寄せ2カードを1枚引く。それが獣カードだった場合、そのミニオンのコストは (4) 減る。
ハンター6.GvG死んだふり2自分のミニオン全ての断末魔を発動させる。
ハンター6.GvGスチームウィードルの狙撃兵223自分のヒーローパワーでミニオンを攻撃できる。
ハンター6.GvGメタルトゥース・リーパー333雄叫び:味方のメカに、攻撃力+2を付与する。
ハンター6.GvGコブラの一矢5ミニオン1体と敵のヒーローに3ダメージを与える。
ハンター6.GvG獣の王526挑発&雄叫び:他の味方の獣1体ごとに、攻撃力+1を得る。
ハンター6.GvGガーズリラ769このミニオンがダメージを受ける度、このミニオンの攻撃力が2倍になる。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
ハンター1.基本狩人の狙い0ミニオン1体の体力を1に変える。
ハンター1.基本魔力の一矢12ダメージを与える。
ハンター1.基本追跡術1自分のデッキの上から3枚のカードを見る。1枚を引き、残りは破棄する。
ハンター1.基本森林オオカミ111自身を除く味方の獣に、攻撃力+1を付与する。
ハンター1.基本獣の相棒3ランダムな獣の相棒を1体召喚する。
ハンター1.基本殺しの命令33ダメージを与える。自分が獣を持っている場合、代わりに5ダメージを与える。
ハンター1.基本マルチショット4ランダムな敵のミニオン2体に、それぞれ3ダメージずつ与える。
ハンター1.基本猟犬使い443雄叫び:味方の獣1体に、+2/+2と挑発を付与する。
ハンター1.基本飢えたハゲタカ532自分が獣を召喚する度、カードを1枚引く。
ハンター1.基本ツンドラサイ525自分の獣達は突撃を持つ。
ハンター2.CLS野獣の怒り1このターンの間、味方の獣1体に攻撃力+2と無敵を付与する。
ハンター2.CLS爆発の罠2秘策:自分のヒーローが攻撃された時、全ての敵に2ダメージを与える。
ハンター2.CLS照明弾2全てのミニオンは隠れ身を失う。敵の秘策全てを破壊する。カードを1枚引く。
ハンター2.CLS凍結の罠2秘策:敵のミニオンが攻撃した時、そのミニオンは持ち主の手札に戻り、コストが (2) 増える。
ハンター2.CLSミスディレクション2秘策:キャラクターが自分のヒーローを攻撃した時、攻撃対象は別のランダムなキャラクターに変わる。
ハンター2.CLSヘビの罠2秘策:味方のミニオンが攻撃された時、1/1のヘビを3体召喚する。
ハンター2.CLS狙撃2秘策:相手がミニオンカードを使用した時、そのミニオンに4ダメージを与える。
ハンター2.CLS腐肉食いのハイエナ222味方の獣が死ぬ度、+2/+1を得る。
ハンター2.CLSイーグルホーン・ボウ3[攻撃力3 / 耐久度2] 味方の秘策が発動する度、耐久度+1を得る。
ハンター2.CLS必殺の一矢3ランダムな敵のミニオン1体を破壊する。
ハンター2.CLS猟犬を放て!3敵のミニオン1体につき、突撃を持つ1/1の猟犬を1体召喚する。
ハンター2.CLS爆発の一矢5ミニオン1体に5ダメージを与え、隣接するミニオンに2ダメージを与える。
ハンター2.CLSサバンナ・ハイメイン665断末魔:2/2のハイエナを2体召喚する。
ハンター2.CLS剣闘士の長弓7[攻撃力5 / 耐久度2] 自分のヒーローは、攻撃する際に無敵を得る。
ハンター2.CLSキングクラッシュ988突撃
ハンター7.BRM速射の一矢23ダメージを与える。自分が手札を1枚も持っていない場合、カードを1枚引く。
ハンター7.BRMコア・レイジャー444雄叫び:自分が手札を1枚も持っていない場合、+3/+3を得る。
ハンター8.TGT勇敢なる射手121激励:自分が手札を1枚も持っていない場合、敵のヒーローに2ダメージを与える。
ハンター8.TGTクマの罠2秘策:自分のヒーローが攻撃を受けた後、挑発を持つ3/3のクマを1体召喚する。
ハンター8.TGT発射準備2このターンの間、自分が呪文を使う度、ランダムなハンター用カード1枚を自分の手札に追加する。
ハンター8.TGT王のエレク232雄叫び:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、そのミニオンを手札にする。
ハンター8.TGT剛力の一矢3ミニオン1体と、隣接するミニオンに2ダメージを与える。
ハンター8.TGTドレッドスケイル342自分のターンの終了時、自身を除く全てのミニオンに1ダメージを与える。
ハンター8.TGT厩舎長342雄叫び:このターンの間、味方の獣1体に無敵を付与する。
ハンター8.TGT羊飼育者533雄叫び:味方に獣がいる場合、ランダムな獣を1体召喚する。
ハンター8.TGT群がるクモ61/1のウェブスピナーを3体召喚する。
ハンター8.TGTアシッドモー742自分以外のミニオンがダメージを受ける度、そのミニオンを破壊する。
ハンター9.LoEダーツの罠2秘策: 相手がヒーローパワーを使用した時、ランダムな敵1体に5ダメージを与える。
ハンター9.LoE探検家の帽子2ミニオン1体に+1/+1と、「断末魔: 自分の手札に『探検家の帽子』を1枚追加する」を付与する。
ハンター9.LoE砂漠ラクダ324雄叫び: 各プレイヤーのデッキから、ランダムなコスト1のミニオン1体を、それぞれの陣地に置く。
con-crystals
クセが強くて扱いづらいものが多い「ゴブリン vs ノーム」セットのハンター専用カードが退場します。

そのことは発射準備の価値を少しばかり高めるかもしれませんが、果たして呪文を多用するハンターのデッキは誕生するでしょうか。


マーロック騎士
七つの鯛罪


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
中立3.報酬大いなるマーク・アイ424突撃。戦場にいる他のマーロック1体ごとに、攻撃力+1。
中立6.GvGパドルストンパー232
シャーマン6.GvGシルトフィン・スピリットウォーカー425自身を除く味方のマーロックが死ぬ度、カードを1枚引く。オーバーロード: (1)

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
中立1.基本グリムスケイルの託宣師111自身を除く全てのマーロックに攻撃力+1を付与する。
中立1.基本マーロックの襲撃兵121
中立1.基本ブルーギル・ウォーリアー221突撃
中立1.基本マーロックのタイドハンター221雄叫び:1/1のマーロックの偵察兵を1体召喚する。
中立2.CLSマーロックのタイドコーラー112マーロックが召喚される度、攻撃力+1を得る。
中立2.CLSコールドライトの託宣師322雄叫び:各プレイヤーはカードを2枚ずつ引く。
中立2.CLSコールドライトの予言者323雄叫び:自身以外の全てのマーロックに、体力+2を付与する。
中立2.CLSマーロックの戦隊長333自身を除く全てのマーロックに+2/+1を付与する。
パラディン8.TGTマーロック騎士434激励:ランダムなマーロックを1体召喚する。
中立9.LoEマーロック・タイニーフィン011
中立9.LoEサー・フィンレー・マルグルトン113雄叫び: 新たな基本ヒーローパワー1つを発見する。
con-crystals
つい最近に、処遇が未定であった報酬セットの大いなるマーク・アイが、「スタンダード」で使用不可となることが正式に決定されました。

マーロックに関するランダム能力よりも、大いなるマーク・アイをからめた突然死をもたらすマーロック・デッキがなくなることに話題が集中しているようです。


博物館のキュレーター


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
中立5.NAXエサゾンビ123断末魔:敵のヒーローの体力を5回復する。
中立5.NAX呪われた蜘蛛212断末魔:1/1の亡霊蜘蛛を2体召喚する。
中立5.NAXマッドサイエンティスト222断末魔:自分のデッキにある秘策1枚を使用する。
中立5.NAXネルビアンの卵202断末魔:4/4のネルビアンを1体召喚する。
中立5.NAX不安定なグール213挑発&断末魔:全てのミニオンに1ダメージを与える。
中立5.NAX踊る剣344断末魔:対戦相手はカードを1枚引く。
中立5.NAXデスロード328挑発。断末魔:相手プレイヤーはデッキからミニオンを1体陣地に置ける。
中立5.NAXフューゲン547断末魔:この対戦中にスタラグも死亡した場合、サディアスを召喚する。
中立5.NAXヘドロゲッパー535挑発。断末魔:挑発を持つ1/2のスライムを1体召喚する。
中立5.NAXスタラグ574断末魔:この対戦中にフューゲンも死亡した場合、サディアスを召喚する。
プリースト5.NAX闇の教団の使徒334断末魔:ランダムな味方のミニオン1体に体力+3を付与する。
中立6.GvGゼンマイ仕掛けのノーム121断末魔:スペアパーツカード1枚を自分の手札に追加する。
中立6.GvG爆発ヒツジ211断末魔:全てのミニオンに2ダメージを与える。
中立6.GvGメカ・イェティ445断末魔:各プレイヤーにスペアパーツカード1枚を与える。
中立6.GvG手動操縦のシュレッダー443断末魔:ランダムなコスト2のミニオンを1体召喚する。
中立6.GvG手動操縦のスカイ・ゴーレム664断末魔:ランダムなコスト4のミニオンを1体召喚する。
中立6.GvGトッシュリー657雄叫び&断末魔:スペアパーツカード1枚を自分の手札に追加する。
中立6.GvGスニードの旧型シュレッダー857断末魔:ランダムなレジェンドのミニオンを1体召喚する。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
中立2.CLSレプラノーム121断末魔:敵のヒーローに2ダメージを与える。
中立2.CLSブラッドメイジ・サルノス211呪文ダメージ+1&断末魔:カードを1枚引く。
中立2.CLS戦利品クレクレ君221断末魔:カードを1枚引く。
中立2.CLS刈入れゴーレム323断末魔:2/1の壊れかけのゴーレムを1体召喚する。
中立2.CLS涜れしもの544挑発&断末魔:全てのキャラクターに2ダメージを与える。
中立2.CLSケーアン・ブラッドフーフ645断末魔:4/5のベイン・ブラッドフーフを1体召喚する。
中立2.CLSシルヴァナス・ウィンドランナー655断末魔:ランダムな敵のミニオン1体を味方にする。
中立2.CLS魔獣697断末魔:3/3のフィンクル・アインホルンを1体敵の陣地に召喚する。
中立7.BRM筆頭家老エグゼクタス997断末魔:炎の王ラグナロスが自分のヒーローとなる。
中立8.TGT骸骨騎士674断末魔:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、このミニオンを自分の手札に戻す。
中立8.TGTチルモー766挑発&断末魔:自分の手札にドラゴンカードがある場合、すべてのミニオンに3ダメージを与える。
中立9.LoE巨大ガマ232断末魔: ランダムな敵1体に1ダメージを与える。
中立9.LoEアヌビサス・センチネル544断末魔: ランダムな味方のミニオン1体に+3/+3を付与する。
中立9.LoEふらつくこびと達626断末魔: 2/2のこびとを3体召喚する。
con-crystals
半数以上ものカードが退場することが取りざたされています。

ケーアン・ブラッドフーフやシルヴァナス・ウィンドランナーが残ることよりも、闇の教団の使徒、デスロード、手動操縦のシュレッダー、トッシュリー、スニードの旧型シュレッダーなどが退場することのインパクトの方が強いとみなされているようです。


告解師ペイルトレス
エリーズ・スターシーカー

※2016/03/09 追記・更新
エリーズ・スターシーカー(から派生する黄金のサル)も、全てのレジェンド・カードを対象とするランダム効果を発動します。
ご指摘ありがとうございました。

「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
中立3.報酬大いなるマーク・アイ424突撃。戦場にいる他のマーロック1体ごとに、攻撃力+1。
中立4.プロモエリート・トーレン・チーフテン555雄叫び:両プレイヤーにロックなパワーあふれるカードを1枚ずつ与える。
中立4.プロモゲルビン・メカトルク666雄叫び:すばらしい発明品を1体召喚する。
中立5.NAXバロン・リーヴェンデア417味方のミニオンが断末魔を発動する際、その効果が2回発生する。
中立5.NAXフューゲン547断末魔:この対戦中にスタラグも死亡した場合、サディアスを召喚する。
中立5.NAXロウゼブ555雄叫び:次のターン、敵の呪文のコストが (5) 増える。
中立5.NAXスタラグ574断末魔:この対戦中にフューゲンも死亡した場合、サディアスを召喚する。
中立5.NAXマイエクスナ628このミニオンからダメージを受けたミニオンを破壊する。
中立5.NAXケルスザード868各ターンの終了時、そのターンに死亡した味方のミニオン全てを召喚する。
中立6.GvGブリングトロン3000534雄叫び:各プレイヤーはランダムな武器を装備する。
中立6.GvGヒーメット・ネッシングウェアリー563雄叫び:獣1体を破壊する。
中立6.GvGミミロン・ヘッド545自分のターンの開始時、自分が3体以上のメカを持っている場合、それらは破壊され、その後合体してV-07-TR-ONとなる。
中立6.GvGガズロウ636自分がマナコスト1の呪文を使う度、ランダムなメカ1体を自分の手札に追加する。
中立6.GvGモゴール・ジ・オーガ676全てのミニオンは、50%の確率で指定していない敵を攻撃する。
中立6.GvGトッシュリー657雄叫び&断末魔:スペアパーツカード1枚を自分の手札に追加する。
中立6.GvGドクター・ブーム777雄叫び:1/1のブームロボを2体召喚する。警告:ロボは爆発する場合がある。
中立6.GvGアーシネイター・トログザー766相手が呪文を使う度、バーリー・ロックジョー・トログを1体召喚する。
中立6.GvGエネミーリーパー4000869攻撃対象のミニオンと隣接するミニオンにもダメージを与える。
中立6.GvGスニードの旧型シュレッダー857断末魔:ランダムなレジェンドのミニオンを1体召喚する。
中立6.GvGメカジニア・サーマプラッグ997敵のミニオンが死ぬ度に、レプラノームを1体召喚する。
ドルイド6.GvGマローン797断末魔:このミニオンを自分のデッキのランダムな位置に追加する。
ハンター6.GvGガーズリラ769このミニオンがダメージを受ける度、このミニオンの攻撃力が2倍になる。
メイジ6.GvGフレイム・リバイアサン777このカードを引いたら、全てのキャラクターに2ダメージを与える。
パラディン6.GvGボルヴァー・フォードラゴン517このカードが手札にある時、味方のミニオンが死ぬ度に、攻撃力+1を得る。
プリースト6.GvGヴォルジン562雄叫び:他のミニオン1体と体力を入れ替える。
ローグ6.GvG商大公ガリーウィックス658相手が呪文を使う度、自分はその呪文のコピー1枚を得る。相手は「ガリーウィックスのコイン」1枚を得る。
シャーマン6.GvGネプチュロン777雄叫び:ランダムなマーロックカード4枚を、自分の手札に追加する。オーバーロード: (3)
ウォーロック6.GvGマルガニス997自身を除く味方の悪魔に+2/+2を付与する。自分のヒーローに無敵を付与する。
ウォリアー6.GvGアイアン・ジャガーノート665雄叫び:敵のデッキのランダムな位置に「埋設地雷」1枚を追加する。「埋設地雷」は引かれた際に爆発し、10ダメージを与える。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
中立2.CLSブラッドメイジ・サルノス211呪文ダメージ+1&断末魔:カードを1枚引く。
中立2.CLS探話士チョー204プレイヤーが呪文を使う度、もう1人のプレイヤーの手札にその呪文のコピーを追加する。
中立2.CLSミルハウス・マナストーム244雄叫び:次のターン、敵の呪文のコストが (0) になる。
中立2.CLSナット・ペイグル204自分のターンの開始時、50%の確率で、カードを1枚余分に引ける。
中立2.CLSキング・ムクラ355雄叫び:敵の手札に「バナナ」2枚を追加する。
中立2.CLSティンクマスター・オーバースパーク322雄叫び:自身以外のミニオン1体を、5/5のデビルサウルスか、1/1のリスに変身させる。
中立2.CLSグリーンスキン船長554雄叫び:自分の武器に+1/+1を付与する。
中立2.CLSハリソン・ジョーンズ554雄叫び:敵の武器を破壊し、その耐久度に等しい枚数のカードを引く。
中立2.CLSリロイ・ジェンキンス562突撃&雄叫び:敵の陣地に1/1のチビドラゴンを2体召喚する。
中立2.CLSケーアン・ブラッドフーフ645断末魔:4/5のベイン・ブラッドフーフを1体召喚する。
中立2.CLSホガー644自分のターンの終了時、挑発を持つ2/2のノールを1体召喚する。
中立2.CLSイリダン・ストームレイジ675自分がカードを使う度、2/1のアズィノスの炎を1体召喚する。
中立2.CLSシルヴァナス・ウィンドランナー655断末魔:ランダムな敵のミニオン1体を味方にする。
中立2.CLS魔獣697断末魔:3/3のフィンクル・アインホルンを1体敵の陣地に召喚する。
中立2.CLS黒騎士645雄叫び:挑発を持つ敵のミニオン1体を破壊する。
中立2.CLSバロン・ゲドン775自分のターンの終了時、自身を除く全てのキャラクターに2ダメージを与える。
中立2.CLSグルゥル877毎ターンの終了時に、+1/+1を得る。
中立2.CLS炎の王ラグナロス888攻撃できない。自分のターンの終了時、ランダムな敵1体に8ダメージを与える。
中立2.CLSアレクストラーザ988雄叫び:ヒーロー1人の残り体力を15にする。
中立2.CLSマリゴス9412呪文ダメージ+5
中立2.CLSノズドルム988両プレイヤーの1ターンの待ち時間が15秒だけになる。
中立2.CLSオニクシア988雄叫び:自分の陣地が満員になる数の1/1のチビドラゴンを召喚する。
中立2.CLSイセラ9412自分のターンの終了時、夢カードを1枚自分の手札に追加する。
中立2.CLSデスウィング101212雄叫び:自身を除く全てのミニオンを破壊し、自分の手札を全て破棄する。
ドルイド2.CLSセナリウス958選択:自分を除く味方のミニオン全てに+2/+2を付与する。または、挑発を持つ2/2/のトレントを2体召喚する。
ハンター2.CLSキングクラッシュ988突撃
メイジ2.CLS大魔術師アントニダス757自分が呪文を使う度、「ファイアボール」のカード1枚を手札に追加する。
パラディン2.CLSティリオン・フォードリング866聖なる盾&挑発&断末魔:5/3のアッシュブリンガーを装備する。
プリースト2.CLS預言者ヴェレン777自分の呪文とヒーローパワーが与える、ダメージと回復の効果を2倍にする。
ローグ2.CLSエドウィン・ヴァンクリーフ322コンボ:このターン中で、先にプレイされたカード1枚ごとに+2/+2を得る。
シャーマン2.CLS風の王アラキア835疾風、突撃、聖なる盾、挑発
ウォーロック2.CLSロード・ジャラクサス9315雄叫び:自分のヒーローは破壊され、以後ロード・ジャラクサスが自分のヒーローとなる。
ウォリアー2.CLSグロマッシュ・ヘルスクリーム849突撃、激怒:攻撃力+6
中立7.BRMソーリサン皇帝655自分のターンの終了時、自分の手札のコストを (1) 減らす。
中立7.BRMレンド・ブラックハンド784雄叫び:自分の手札にドラゴンカードがある場合、レジェンドのミニオンを1体破壊する。
中立7.BRMクロマガス868自分がカードを引く度、そのカードのコピーを1枚、自分の手札に追加する。
中立7.BRM筆頭家老エグゼクタス997断末魔:炎の王ラグナロスが自分のヒーローとなる。
中立7.BRMネファリアン988雄叫び:対戦相手のクラスの呪文カードをランダムに2枚、自分の手札に追加する。
中立8.TGTエイディス・ダークベイン334自分がこのミニオンに対して呪文を使用する度、ランダムな敵に3ダメージを与える。
中立8.TGTフィヨラ・ライトベイン334自分がこのミニオンに対して呪文を使用する度、聖なる盾を得る。
中立8.TGT串刺しのゴーモック444雄叫び:このミニオンを除いて味方に4体以上ミニオンがいる場合、4ダメージを与える。
中立8.TGTネクサスの勇者サラード545激励:ランダムな呪文1枚を自分の手札に追加する。
中立8.TGTボルフ・ラムシールド639自分のヒーローがダメージを受ける度、このミニオンが身代わりとなってそのダメージを受ける。
中立8.TGTジャスティサー・トゥルーハート663雄叫び:自分のヒーローパワーが強化版に変わる。
中立8.TGT骸骨騎士674断末魔:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、このミニオンを自分の手札に戻す。
中立8.TGTチルモー766挑発&断末魔:自分の手札にドラゴンカードがある場合、すべてのミニオンに3ダメージを与える。
中立8.TGT空賊船長クラッグ746突撃ィィィィ。味方の海賊1体ごとに、コストが (1) 減る。
中立8.TGTアイスハウル91010突撃。ヒーローを攻撃できない。
ドルイド8.TGTアヴィアナ955自分のミニオンのコストは (1) 。
ハンター8.TGTドレッドスケイル342自分のターンの終了時、自身を除く全てのミニオンに1ダメージを与える。
ハンター8.TGTアシッドモー742自分以外のミニオンがダメージを受ける度、そのミニオンを破壊する。
メイジ8.TGTローニン877断末魔:「魔力の矢」3枚を自分の手札に追加する。
パラディン8.TGT潔白のエアドリック737雄叫び:敵のミニオンすべての攻撃力を1に変える。
プリースト8.TGT告解師ペイルトレス754激励:ランダムなレジェントのミニオンを1体召喚する。
ローグ8.TGTアヌバラク984断末魔:このミニオンを自分の手札に戻し、4/4のネルビアンを1体召喚する。
シャーマン8.TGT霧招き644雄叫び:自分の手札とデッキのミニオン全てに+1/+1を付与する。
ウォーロック8.TGTウィルフレッド・フィズルバン644ヒーローパワーを使用して引いた手札のコストは (0) となる。
ウォリアー8.TGTヴァリアン・リン1077雄叫び:カードを3枚引く。引いたカードがミニオンだった場合、それらを直接陣地に置く。
中立9.LoEサー・フィンレー・マルグルトン113雄叫び: 新たな基本ヒーローパワー1つを発見する。
中立9.LoEブラン・ブロンズビアード324味方の雄叫びは2回発動する。
中立9.LoEエリーズ・スターシーカー435雄叫び: 自分のデッキのランダムな位置に「黄金のサルへの地図」1枚を追加する。
中立9.LoEレノ・ジャクソン646雄叫び: デッキに同一のカードが2枚以上含まれていない場合、自分のヒーローの体力を完全に回復する。
中立9.LoE大怪盗ラファーム978雄叫び: 強力な秘宝を1つ発見する。
con-crystals
92種類もあるレジェンド・カードの中から1/3程度が退場します。
対象数が多いために、相変わらずランダム要素が強く、「スタンダード」からの変化を感じにくい能力となりそうです。

退場するカードは、大いなるマーク・アイとバロン・リーヴェンデア以外はコストが5以上であるため、低コストのレジェンドの割合がやや増えます。


タスカーのトーテム師


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
シャーマン6.GvG生命力のトーテム203自分のターンの終了時、自分のヒーローの体力を4回復する。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
シャーマン1.基本焦熱のトーテム111
シャーマン1.基本回復のトーテム102自分のターンの終了時、全ての味方のミニオンの体力を1回復する。
シャーマン1.基本石爪のトーテム102挑発
シャーマン1.基本怒れる大気のトーテム102呪文ダメージ +1
シャーマン1.基本炎の舌のトーテム203隣接するミニオンに攻撃力+2を付与する。
シャーマン2.CLSマナの潮のトーテム303自分のターンの終了時、カードを1枚引く。
シャーマン8.TGTトーテム・ゴーレム234オーバーロード: (1)
con-crystals
8種類のトーテムの中から生命力のトーテムだけが退場します。

新セットでトーテム種族のミニオンカードが多く追加されるほど、ヒーローパワーのトーテムが出現する確率が低下し、より有用となります。


闇の売人


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
中立5.NAX墓掘り人112自分が断末魔を持つミニオンを召喚する度、攻撃力+1を得る。
中立5.NAXエサゾンビ123断末魔:敵のヒーローの体力を5回復する。
中立6.GvGゼンマイ仕掛けのノーム121断末魔:スペアパーツカード1枚を自分の手札に追加する。
中立6.GvGコグマスター112自分がメカを持っている場合、攻撃力+2。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
中立1.基本エルフの射手111雄叫び:1ダメージを与える。
中立1.基本ゴールドシャイアの歩兵112挑発
中立1.基本グリムスケイルの託宣師111自身を除く全てのマーロックに攻撃力+1を付与する。
中立1.基本マーロックの襲撃兵121
中立1.基本石牙のイノシシ111突撃
中立1.基本ヴードゥーの呪術医121雄叫び:体力を2回復する。
ウォーロック1.基本ヴォイドウォーカー113挑発
ウォーロック1.基本崩壊1敵のミニオン1体を選ぶ。自分のターン開始時、そのミニオンを破壊する。
ウォーロック1.基本生の苦悩1ミニオン1体に1ダメージを与える。その結果ミニオンが死亡した場合、カードを1枚引く。
ウォーロック1.基本魂の炎14ダメージを与える。手札を1枚ランダムに破棄する。
中立2.CLS鬼軍曹121雄叫び:このターンの間、ミニオン1体に攻撃力+2を付与する。
中立2.CLSアングリーチキン111激怒:攻撃力+5。
中立2.CLSアージェントの従騎士111聖なる盾
中立2.CLSブラッドセイルの海賊112雄叫び:敵の武器の耐久度を1減らす。
中立2.CLS飢えたカニ112雄叫び:マーロック1体を破壊し、+2/2を得る。
中立2.CLSレプラノーム121断末魔:敵のヒーローに2ダメージを与える。
中立2.CLSライトウォーデン112キャラクターが回復を受ける度に、攻撃力+2を得る。
中立2.CLSマーロックのタイドコーラー112マーロックが召喚される度、攻撃力+1を得る。
中立2.CLS秘密の番人112秘策カードが使用される度、+1/+1を得る。
中立2.CLS盾持ち104挑発
中立2.CLS南海の甲板員121自分のヒーローが武器を装備している場合、突撃を持つ。
中立2.CLSウォーゲンのスパイ121隠れ身
中立2.CLS巣立ちのドラゴンホーク111疾風
中立2.CLS若きプリーステス121自分のターンの終了時、自身を除くランダムな味方のミニオン1体に、体力+1を付与する。
ウォーロック2.CLSブラッドインプ101隠れ身。自分のターンの終了時、自身を除くランダムな味方のミニオン1体に体力+1を付与する。
ウォーロック2.CLS炎のインプ132雄叫び:自分のヒーローに3ダメージを与える。
ウォーロック2.CLS凄まじき力1ターンの終わりまで、味方のミニオン1体に+4/+4を付与する。その後、そのミニオンは死ぬ。凄まじく。
中立7.BRMドラゴンの卵102このミニオンがダメージを受ける度、2/1のチビドラゴンを1体召喚する。
中立8.TGTガジェッツァンの槍試合選手112雄叫び:各プレイヤーのデッキのミニオンのうち1体を表示する。自分のミニオンの方がコストが高かった場合、+1/+1を得る。
中立8.TGT傷を負ったクヴァルディル124雄叫び:このミニオンに3ダメージを与える。
中立8.TGT下っ端従騎士112激励:攻撃力+1を得る。
中立8.TGTトーナメント参加者121挑発
中立9.LoEサー・フィンレー・マルグルトン113雄叫び: 新たな基本ヒーローパワー1つを発見する。
ウォーロック9.LoE聖堂の探求者111雄叫び: このミニオンを除いて味方に6体のミニオンがいる場合、+4/+4を得る。
con-crystals
ウォーロックが扱えるコスト1のカードから退場するのは4種類だけです。
ウォーロック専用カードは全て残るので、闇の売人はこれまでと同様に用いられることが予想されます。

凄まじき力、生の苦悩、魂の炎などの利用率が高い呪文は、いつの時代の「スタンダード」でも発見の対象となります。


破滅に至る病


「スタンダード」では出現しなくなるカード
クラスセット名前攻体能力
ウォーロック5.NAXヴォイドコーラー434断末魔:自分の手札からランダムな悪魔1体を戦場に出す。
ウォーロック6.GvG苦痛の貴婦人214このミニオンがダメージを与える度、そのダメージに等しい分、自分のヒーローの体力を回復する。
ウォーロック6.GvG浮遊する番人544自分のターンに、自分のヒーローがダメージを受ける度、+2/+2を得る。
ウォーロック6.GvGマルガニス997自身を除く味方の悪魔に+2/+2を付与する。自分のヒーローに無敵を付与する。

引き続き出現するカード(※クリックで開く)

クラスセット名前攻体能力
ウォーロック1.基本ヴォイドウォーカー113挑発
ウォーロック1.基本サキュバス243雄叫び:手札を1枚ランダムに破棄する。
ウォーロック1.基本凄まじき焦熱の悪鬼666雄叫び:自身を除く全てのキャラクターに1ダメージを与える。
中立2.CLSイリダン・ストームレイジ675自分がカードを使う度、2/1のアズィノスの炎を1体召喚する。
ウォーロック2.CLSブラッドインプ101隠れ身。自分のターンの終了時、自身を除くランダムな味方のミニオン1体に体力+1を付与する。
ウォーロック2.CLS炎のインプ132雄叫び:自分のヒーローに3ダメージを与える。
ウォーロック2.CLSフェルガード335挑発&雄叫び:自分のマナクリスタル1つを破壊する。
ウォーロック2.CLSヴォイドテラー333雄叫び:このミニオンの左右に隣接するミニオンを破壊し、その攻撃力と体力を自身に追加する。
ウォーロック2.CLSピットロード456雄叫び:自分のヒーローに5ダメージを与える。
ウォーロック2.CLSドゥームガード557突撃&雄叫び:ランダムに手札を2枚破棄する。
ウォーロック2.CLSロード・ジャラクサス9315雄叫び:自分のヒーローは破壊され、以後ロード・ジャラクサスが自分のヒーローとなる。
ウォーロック7.BRMインプ・ギャングのボス324このミニオンがダメージを受ける度、1/1のインプを1体召喚する。
ウォーロック8.TGT小粒なる邪悪の騎士232自分がカードを破棄する度、+1/+1を得る。
ウォーロック8.TGTラスガード243このミニオンがダメージを受ける度、自分のヒーローも等しいダメージを受ける。
ウォーロック8.TGTドレッドスティード411断末魔:ドレッドスティードを1体召喚する。
ウォーロック8.TGTヴォイド・クラッシャー654激励:各プレイヤーのランダムなミニオン1体を破壊する。
ウォーロック8.TGT恐るべきドゥームガード768
con-crystals
退場する悪魔種族は21種類中わずかに4種類ですが、その中にヴォイドコーラーとマルガニスが含まれていることは、小さくないインパクトを与えているようです。

破滅に至る病と、悪魔種族を主軸とするウォーロック・デッキが隆盛するためには、今年リリースされるセットに強力な悪魔が含まれることが不可欠となりそうです。



以下のランダム効果をもたらすカード群は、その対象数が大変多い能力を持っています。


Posted in News, News Special, Standard Preview | Tagged card, post, standard

関連記事
  • 特集「スタンダード・フォーマット」 – 去りゆくカードたち

    2016年度の「スタンダード・フォーマット」において、使用不可能となる特筆すべきカード群を掲載します。

  • 特集「スタンダード・フォーマット」 – 弱体化されるべきカードは

    「スタンダード・フォーマット」の開幕の際に、弱体化されるべきであるとコミュニティから多く指摘されているカードについて掲載します。

  • MTGプレイヤーはハースストーンの「スタンダード・フォーマット」をどう捉えたか

    対戦型カードゲームの元祖「マジック:ザ・ギャザリング」のプレイヤーたちが述べた、ハースストーンの「スタンダード・フォーマット」に対するインプレッションを掲載します。

  • 特集「スタンダード・フォーマット」 – 開幕前の準備事項

    直前に迫った「スタンダード・フォーマット」の到来までに、準備しておくべき事項をまとめました。

  • ニュース – 「スタンダード・フォーマット」に関する合同ディスカッションの存在が判明

    2015年9月の時点で、コミュニティの代表が招集され、「スタンダード・フォーマット」に関するディスカッションが開催されていたことが明らかになりました。

※大画面ストリーミングを簡単に 音声認識リモコン付 ストリーミング・メディアプレーヤー
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233268 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133869 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114960 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105408 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99112 views / Posted 2014/02/25
ウォークラフト (字幕版) │ Prime Video
Hearthstone: Emote Journal

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。