Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

アンケートの集計結果 #1: 選択設問編

Posted on 2017/02/10 in Articles, Column, Documents, Featured
3. 炉端の集い(ハースストーンのオフ会)に参加したことはありますか?

参加したことがある22223.1%
参加したことはない74176.9%


con-crystals
実に77%もの人が、炉端の集いに参加していないことが判明しました。

参加していない理由をさっそく検証します。


近くで開催されていない31532.7%
時間・機会がない19920.7%
恥ずかしい・怖い・見知らぬ人に抵抗感899.2%
興味がない・交流は不要575.9%
実力不足・敷居が高い・初心者だから495.0%
学業優先・未成年192.0%
開催内容や日程がわからない181.9%
北米サーバーでプレイしているから131.3%
行くのが面倒121.2%
知らなかった70.7%
モバイル端末がない60.6%
その他202.1%

圧倒的に多い回答が「近くで開催されていない」です。

近くで開催されていない
  • 近場で行われていない為
  • 地元で開かれていないため
  • 地方で開催地が遠いため。
  • 近くで開催されておらず、遠征するほどのモチベーションがないため
  • 田舎には縁がないので
  • 住んでいる県で開催していない
  • 遠過ぎて、、、行きたくて行きたくて震えてます
  • 近所に会場がありません。…いつか自分で主催します。

全回答者のうち、およそ3割もの人が「炉端の集いは身近でない」と訴えています。

「炉端の集い」が公式にいくらアピールされたとしても、3割ものファンから、それは対岸の出来事として冷淡に捉えられている現状です。

  • イベントが各地で開催されればコミュニティが形成され、ユーザー離れも防げるのではないでしょうか。
    炉端の集いに対するブリザードの補助等があるとより活性化すると思います。
    ちょっとしたものでもブリザード社製の景品があったりすると盛り上がるかもしれません。
  • 現状アナログカードゲームショップがHSの大会を開くメリットがないので、うまく提携して味方に出来れば、もっと展開出来るかもしれません。

全国的な「炉端の集い」の開催件数が少ないことが直接的な原因のようであり、地方まで普及させる働きかけが求められています。


個人的な意見を申し上げると、「東京開催」の公式の集いはもう必要性を感じません。

すでに過去4回も開催されていますし、東京では有志が精力的に「炉端の集い」を開催してくれているからです。

今後もし公式の「炉端の集い」が開催されるならば、ぜひ未開催地(とりわけ訴えが多かった四国、九州、関東以北)で行い、「炉端の集い」の体験者数を増やしていただきたいと切に願うようになりました。



続いて、こちらも多数の回答を集めた不参加理由である「時間・機会がない」です。

時間・機会がない
  • 日程が合わない
  • ぜひ出たいと思ってるものの、社会人で時間がなかなか合わない。
  • 休みが週1で都合がつかず、
  • 通勤時間程度しか、プレイに当てる時間がない
  • 行ってみたいが機会がない
  • 近くでの開催数が少なく、日程が調整し辛かったので

「炉端の集い」が開催されるような日時に、仕事を始めとした捨て置けない用事があるというのです。

もちろんハースストーン以外でも起こる、致し方ない理由です。

  • 自分の住んでいる地域で開催が少ない、過去にあったけど仕事で行けなかった。

先ほどの「距離的な理由」とセットで回答される方も複数いました。

やはり、「炉端の集い」の全体的な開催件数の増加が、解消に大きく貢献しそうです。


ここで示しておきたいことは、どうやら「近くで開催されていない」「時間・機会がない」と回答されたほとんどの人が、「参加したいけれど参加できない」層であるようだということです。

「近くにある」と「機会がある」を同時に満たし、「参加できるから参加する」ことがどれほど幸せであるかを、今さらながらに気付かされます。

改めて「炉端の集い」の開催者各位への感謝を深めつつも、「参加したいけれど参加できない」方々が5割もいる現状を考慮せずにはいられません。



距離、時間に続く参加の障害が、心理面であるようです。

恥ずかしい・怖い・見知らぬ人に抵抗感
  • 地域でどのような人が運営してるか分からず不安な為。
  • 知り合いがいないと心細く、連れてくる知り合いがいないから。
  • 恥ずかしいから
  • 1人での参加に抵抗がある。
  • 行きたいと思ったが、イマイチ踏み出せなかった
  • オフラインイベントに参加する勇気がなかったから

日常的に他人と顔を合わせないでプレイするネットゲームであるため、いざ見知らぬ他人に会うとなると、一歩を踏み出せなくなるようです。

馴染むまで勇気と度胸を要する(私もそうです)のは当然のことであり、十分に理解できる理由です。

  • なかなか1人で行く勇気がでない。
  • 1人では参加しづらい。一緒に参加する友人がいない。
  • 人見知りで周りに一緒に行く友達もいない。
  • 一人で行って楽しめるか不安
  • 知り合いがいないので行っても楽しめなさそう
  • きっかけがつかめない、一緒に行く人がいれば行きたい

特に多かった意見が「単身一人で参加することが多大なプレッシャー」であるということです。
仲間と一緒ならば参加できるというのです。

一人でも参加しやすい、「初心者歓迎」などを大々的にアピールする「炉端の集い」が多く求められているのかもしれません。

  • 公式のオフラインイベントを選手権以外にももっと頻繁に開いてもらいたい。非公式のイベントより公式のオフラインイベントの方が気軽に参加しやすいので。

あるいは、単独参加でも心理面の負担が多分に軽減される、公式の「炉端の集い」の開催がもっと必要とされているのかもしれません。



他の回答意見の一部を以下に掲載します。

興味がない・交流は不要
  • 交流よりは純粋にプレイするのが好きだから
  • みんなでわいわいするよりもゲームは一人でする方が好きだから
  • オンラインのみのプレイで満足している。
  • ハースストーンをオフラインで初対面の人とプレイするという発想がそもそもないため。
  • オフラインイベントには関心がないため
  • オンラインでも繋がりを持てるので敢えてオフ会に参加しようとは思わないから。
  • 他プレイヤーとの交流にあまり興味がないため
  • Hearthstoneというゲームが好きだが、そのコミュニティに興味があるわけではないから
  • ゲームを集まってやる意味がわからない
  • メリットがない
実力不足・ハードルが高い・初心者だから
  • 気持ち的に参加の敷居が高い
  • 自分が強くないので参加すると迷惑になるのでないかという不安がある。
  • 自分のレベルが低く敷居が高いと感じるから。
  • 実力不足を感じているため。
  • カード資産がないので、参加し辛く思ってしまう。
  • レジェンドに到達してから行きたいと思っているから
その他
  • 学生生活が忙しくて行きたいのですが、行けていません
  • まだ高校生だから、親の許可なく行けないから。
  • 受験のため
  • オフ会がいつあるのかわからない
  • 集いでなにをしているのかが不明確んあため
  • 開催情報が得られない
  • 自分のメインサーバーがNAなので炉端の集いではAsiaサーバーがほとんどなので参加できない
  • 行くのが面倒くさい
  • 開催されてるのを知らなかった
  • HSができる携帯端末を所持していないため
  • ハースストーンのオフ会は女性が入りづらいため
  • 震災による被災地で復興中のため、公共交通手段が乏しいから。逆にネット環境さえあればゲームセンターやカードショップがないこのような場所でも遊べることがハースストーンの強みだと思っている。




今度は、「参加したことがある」と回答された方々の、参加するまでに至ったきっかけを掲載していきます。


交流目的・友人作り495.1%
近くで開催されていた434.5%
知人の誘い・誘い合い313.2%
公式大会と同時開催だった282.9%
Twitterの告知・宣伝を見て262.7%
Card Backなど報酬目的121.2%
興味があった・楽しそう101.0%
有名プレイヤー・配信者目当て80.8%
酒場のヒーローの出場70.7%
時間・機会があった70.7%
情報やアドバイスの収集・交換のため60.6%
もともとオフ会が好き60.6%
腕試し40.4%
自分で開催している30.3%
初心者向けのイベントだった20.2%
Webの告知・宣伝を見て10.1%

やはり、オフ会の醍醐味(だいごみ)といえば、交流が広がることですよね。

交流目的・友人作り
  • 共通の趣味を持った人との交流
  • HSの友達を作りたかったから
  • ハースストーンをやってる知り合いがいなかったので交流したいと思ったから
  • いろんな人とハースストーンが楽しく遊べそうだったから
  • たまたま近くで開催されていたのと、ネット上で交流のある方たちも多く参加するらしいと知ったので
  • 有名なプレイヤーの方々と直接会話してみたかったときに、たまたまイベントを見つけた。
  • 対人ゲームでプレイしているライバルや人と会うと100倍楽しくなる

以前にハースストーンの開発陣も「わざわざ出向いて同じ趣向の人と対面することで、かけがえのない思い出が作られ、大好きなゲームにより愛着がわくようになる」とスピーチしました。

世界中で「炉端の集い」が公式にキャンペーン展開されている、最大の理由です。


それと同程度に多かった参加のきっかけは、やはり地理的な事項でした。

近くで開催されていた
  • 家の近くで開催されていたから
  • 住んでいる地域のすぐ近くで炉端の集いが開催されたため。
  • たまたま近くで開催されていたから折角なので
  • 1周年記念で場所も近かったから
  • 友人が秋葉原でたまり場をやっているとの情報を見つけて誘われたため。
  • 静岡で集いが始まると聞いたので参加しました
  • 参加する前からTwitterで存在は知っていたが居住地近くでの開催はなかった。居住地近くでの開催があったので参加した。

「参加したことがない」理由の方では、「単身一人で参加することに抵抗感」という回答が多数ありました。

その障害を取り除くことになる、知人と共に参加するという心強さは、初参加の大きなきっかけとなる模様です。

知人の誘い・誘い合い
  • 友達に誘われて
  • 友人が誘ってくれたから
  • 友人と誘い合って行った
  • 他のゲームの知り合いと一緒に参加しようという話になったから
  • 友達の招待で参加した




他の回答意見の一部を以下に掲載します。

公式大会と同時開催だった
  • 夏季日本選手権の会場観戦に行った際、同時に開催されていたからです。
  • 2016年の日本夏季選手権を観戦し、同時に開催された炉端の集いに参加した形。
  • 日本選手権の試合観戦目的で
  • 秋葉原の大会を見に行った
  • 夏季の日本選手権を観戦しに行った際に開催されていたからだポリー!
Twitterの告知・宣伝を見て
  • Twitterで告知をみかけ、公式が開催していたので参加しました
  • Twitterから
  • twitterの参加者の募集を拝見して
  • Twitterで知りました。
その他
  • 炉端の集いは炉端カードバック欲しさに行きました
  • 楽しそうだったから
  • 一回参加してみたかったので
  • 有名プレイヤーがゲストとして出ていたので参加しました
  • ハースストーンコミュニティの知り合いも参加予定で、好きな配信者も出演予定だったから。もともとオフ会に興味はありました。
  • 酒場のヒーロー予選に参加するため。
  • 平日休みのため大会に出れないが炉端が平日開催だったため
  • 初めたばかりの頃に公式HPにて近くで開催されることを知り、カードゲームも初めてだったので先達に色々聞いてみようと思い参加しました。
  • 他のプレイヤーと意見の交換をしてみたかった。
  • オフ会の雰囲気が好きだから
  • 大好きなゲームのオフ会が楽しくないわけがないからです。
  • ラダー以外の場で腕試しをしてみたかったから
  • 一番初めは、自分の実力を試したかったのかな
  • 初心者だった頃に初心者向けのイベントがあったため

次ページ >>
4. ハースストーンのオンライン大会に参加したことはありますか?


<目次>

1. ハースストーンの情報収集にあたって、普段どのようなサイトや配信をチェックしていますか?

2. ハースストーンの配信をチェックする場合、どのようなコンテンツを観ていますか?

3. 炉端の集い(ハースストーンのオフ会)に参加したことはありますか?

4. ハースストーンのオンライン大会に参加したことはありますか?

5. 日本のハースストーン・コミュニティに足りないと思うものはありますか?

Pages: 1 2 3 4 5

Posted in Articles, Column, Documents, Featured | Tagged event, fireside-gathering, post, tournament

関連記事
  • アンケートの集計結果 #2: 自由回答編

    当サイトが1月24日から1月31日まで実施した、プレゼント企画と連動させたアンケートの集計内容の一部を掲載します。

  • 2016年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2016年の一年間に、日本国内で起こったハースストーンの主要な出来事を振り返ります。

  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018年の一年間に、日本国内で起こったハースストーンの主要な出来事を振り返ります。

  • 2017年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2017年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

  • 2016年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2016年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

※1円単位で好きな金額をチャージ可能 簡単に予算管理でき、使いすぎないから安心
※Amazon Androidアプリストア オトクな「Amazonコイン」で決済可能
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233306 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133994 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114984 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105416 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99141 views / Posted 2014/02/25
Hearthstone: Worthy Opponent Puzzle
Hearthstone: Emote Journal

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

addon adventure arena battle.net beta blizzcon boomsday brm card card-ranking championship deck event expansion fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero ipad karazhan kobolds loe mission mobile naxxramas official-announce old-gods patch pc player post pve rastakhan season standard team-5 tournament ungoro warcraft wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。