Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

アンケートの集計結果 #1: 選択設問編

Posted on 2017/02/10 in Articles, Column, Documents, Featured
4. ハースストーンのオンライン大会に参加したことはありますか?

参加したことがある28429.5%
参加したことはない67970.5%


con-crystals
「参加したことがない」の回答が7割を占めています。

「炉端の集い」と異なり、オフライン特有の「地理的な問題」「他人と対面するプレッシャー」という大きな障害がないにもかかわらずです。

実力不足や資産不足と感じる・敷居が高い34135.4%
時間・機会がない13013.5%
興味がない・参加の必要性を感じない818.4%
内容・日程・参加方法がわからない454.7%
大会への参加に不安・怖い323.3%
気軽に参加できない293.0%
知らなかった171.8%
北米サーバーでプレイしているから80.8%
誤解・その他262.7%

では、何が大会の参加を阻んでいるのかというと、「大会は参加のハードルが高い」と認識される心理面の問題です。

実力不足や資産不足と感じる・敷居が高い
  • 自分が参加するにはまだ実力不足だと思うので。
  • まだ初心者なので参加しづらい
  • 勝てるほどの資産がないから
  • カードがまだ足りておらず少々デッキに自信がないため
  • 見かける大会はBO3~が多いが、まだ資産が少なく多くのヒーローでデッキを用意するのが難しいため。
  • 無課金なので、大会に出られるほどデッキが揃っていないから
  • 地力不足と判断
  • 自分の実力が低すぎて、参加しても楽しめないと思っていたから
  • 最近、ハースストーンを始めたから。できれば、今後参加することも検討しています。
  • 未熟な面が多く大会などは少し躊躇ってしまう
  • 「大会」の参加者はランク戦上位者やレジェンドプレイヤーばかりというイメージがとても強いため
  • 自分の実力が無いためハードルが高く感じる。
  • 大会はまだ敷居が高く感じているため
  • ちょ、ちょっと敷居が高くて…。

実に、全体の35%もの人が、「大会は熟練者向けのイベント」であると捉えて参加を見合わせています。

しかしながら、決して大会の参加自体に消極的であるという層ではないらしく、実力の向上が果たせたら参加したいという回答も多数ありました。

  • まだ初心者なため。レジェンドランクになったら大会に出たいと思っている。
  • 先ずはレジェンドに到達してからと思い参加出来てません( ; ; )
  • まだ実力不足。レジェンドランクに到達してから参加予定です
  • まだ実力不足と考えているので。レジェンドに安定してなれる実力がついてから参加をしたい。
  • レジェンドになってから参加しようと思ったから

私も以前から要望していますが、ハースストーンのゲーム内に、全カードが使用できるトーナメント・モードを搭載してほしいと考えています。

大会の管理をアシストするだけでなく、少なくとも資産差による大会参加の気後れが解消され、どのサーバーをメインとしていても問題なく参加でき、「ワイルド・フォーマット」のカードを用いるルールなども制定しやすくなります。


  • 公式で毎週とは言わないけど、初心者さん向けのオンライン大会をchallongeか何かで開いてほしい。初心者の方がどんどん腕を磨いていける環境を整えれば、強いプレイヤーも出てくると思います!

初心者や初級者であってもオンライン大会に参加したい、あるいは参加してほしいという風潮が、漂っていそうであるとは感じられます。

すでに、初心者向けのオンライン・トーナメント(レジェンド到達経験者は参加不可など)や、資産差のハンデを補うようなユニークなルールのオンライン大会が、有志によって複数開催されていることは付記いたします。

2月もハースストーン初心者大会From 0 Cupを開催しますよ~!
今週末 2/4(土)の21:00~です!
「最高レジェンド未満限定」の「スイス式Bo1」の大会です!
気軽にご参加あれ!

詳細は↓https://t.co/jGt6rEeUTU

— 0 (@bandzero) 2017年1月30日

“Gang cup#14 ベーシックゲームハンター”
ルール
・3ヒーローコンクエストBO3
・基本カードのみのデッキを持ち込んで通常のデッキに勝った場合1勝で勝ち抜けとする
・基本カードのみだと優勝賞品が豪華にhttps://t.co/CQuqfiYDHe#Gangcup

— IllustBeast/EVE (@illust_beast) 2017年1月10日





「炉端の集い」の不参加理由でも多数回答された、時間的な制約がオンライン大会にも及んでいます。

時間・機会がない
  • なかなか参加するタイミングが合わない
  • 出てみたいと思っているが今の所時間が合わないため
  • 時間が合わないので参加ができません。時間が合えば是非参加させていただきたいところです。
  • 興味はあるけど生活スタイルと時間が合わない事が多いため
  • 参加する時間が十分に確保できない。
  • 通勤時間程度しか、プレイに当てる時間がない
  • 大会に集中するほど時間がない
  • 仕事のスケジュールが特殊なため時間がとれない
  • 土日祝が仕事なので参加できない
  • ネットに疎く、仕事が夜の為…
  • 今忙しい時期なので暫く待って

この層と大きく関連しそうな回答が「気軽に参加できない」です。

気軽に参加できない
  • 大会参加に手間がかかりそうであるため。
  • 決まった長時間の拘束時間がかかるため。でもそろそろ参加したい
  • 長時間の参加が難しいため
  • 長時間の大会になることが多いので出ないようにしている
  • 興味はあるが拘束時間や自身の力不足も
  • 参加の仕方が少し複雑なため

やはり「大会」というだけで、参加手続きも含めて「時間がかかりそうなイベント」であると認識されやすい模様です。

移動時間を要しないオンライン・イベントであっても、「煩雑」「長時間」であると捉えられると、結局は時間の都合がつかないとして敬遠されてしまうのでしょう。

もともとハースストーンが「空き時間に1回対戦できる」という気軽さを売りとしているゲームなので、なおさらのことです。



他の回答意見の一部を以下に掲載します。

興味がない・参加の必要性を感じない
  • 大会等は観戦はともかく参加には興味が無いため
  • 自信が無いことと、ランクマッチや闘技場で満足している。
  • カジュアルプレイヤーなのでオンライン大会に参加する意味合いを感じない
  • 大会に出る気はなく、自分が楽しめていればいいから
  • 大会にでなくてもランク戦で強いプレイヤーと戦えるから。
  • 特に魅力を感じなかった
内容・日程・参加方法がわからない
  • ルールが初心者にはわからないのと聞きにくいから。
  • オンライン大会がどこで開催されてるか知らない
  • 応募の仕方がよく分からなかった
  • いつ開催しているか、どうやって参加するかもわからないため。
  • まだ実力が足りていない、かつ参加方法が難解だから
  • 情報が無い。
大会への参加に不安・怖い
  • なかなか参加する勇気が・・・
  • 吐くくらい緊張しそう
  • 実力に不安があることと、トラブルに遭遇するのが怖いため
  • 周りの友達が参加しないから
  • タブレットなのでアプリ落ちなどが怖いです。
  • なかなか一歩踏み出せず
その他
  • 開催されてるのを知らなかった
  • 存在自体を知らなかった
  • アメリカ鯖でやっているので参加できない。海外の大会は敷居が高い
  • NAサーバーの大会がない
  • 参加賞に大会カードバックでもあれば考えるけど一切ないので
  • PC環境がないため
オフライン(外出先のイベント)と勘違い
  • 地方在住なので
  • 場所が遠かった
  • 自分の近くの地域では開催されていないから。
  • オフラインイベントには関心がないため



一方で、「参加したことがある」と回答された方は、やはりハースストーンの熟練者や対戦ゲームの愛好家が多い模様です。

腕試し・実力の測定
  • 自分の現在の強さの確認
  • 自分の実力を確かめる良い機会であると考えたため
  • 大会で自分がどのレベルまでいけるのか確かめたかった。
  • はじめてレジェンドに到達し腕試しをしてみたかったから
  • 長くこのゲームを続けて、腕試しがしたかったからです
大会に興味・大会の参加が好き
  • 真剣勝負が大好きだからです。
  • 大会形式がhsの楽しみの一つだから
  • ハースストーンの大会構築に興味を持ち、実際に参加してみようと思った
  • MTGをトーナメントのためにやっているため、このゲームでも大会に出たいという思いが強かったから
  • ある程度資産が溜まった時期に、参加したくなった。(HS6ヶ月目ぐらい)
  • 大会がどんなものか知りたかったので、資産はあまりありませんでしたがとりあえず参加してみました
HCTポイント目当て
  • HCTポイントを獲得するために参加しました。
  • 日本選手権のためのポイントが欲しかった
  • ポイント欲しさに
  • HCTポイント目的
ランク戦や闘技場以外でHSを楽しみたい
  • 日本語化前でランク戦以外でのHSの楽しさに飢えていたため
  • ラダーとは違ったルールでゲームを楽しみたかったから
  • レジェンド到達して以降、そろそろ大会でもやってみるかと軽い気持ちで
実績を残したい
  • 単純に実績を残したかったから
  • 実績と呼べるものが欲しかったから。
  • 自分の実力を世界に知らしめるため



他人からの働きかけも、大会の参加を大きく後押ししています。

コミュニティの発展が重視されている理由を説明する事象です。

知人の誘い・誘い合い
  • ツイッターの友人に誘われて
  • フレンドに誘われたから。
  • 気後れしていましたが、色々と教えてくれた先輩プレイヤーに背中を押してもらいました
  • コミュニティ内で出場しようという流れになったため
  • 出たほうがいいと勧められたから
Twitterの告知・宣伝を見て
  • twitterで試合の開催を知って面白そうだったので参加
  • Twitterで見て予定が合ったため
  • ツイッターでハースストーン関連の方々をフォローしていると、初心者向けの大会の紹介がリツイートされてきたので、興味を持って参加しました。そこで普段のプレイとは異なる緊張感や興奮を体験し、徐々に他の大会にも参加するようになりました。
  • 大会は面白いとツイッターで見たから
知人や有名人の主催だから
  • 配信してる人が大会を開催していたので
  • 炉端で知り合った人が開催していた、参加していたので
  • 参考にしていたサイト(R2W)が大会を開催していたから。闘技場やラダーだけでは物足りなくなったから。
  • LOBIというチャットアプリの中のグループで主催している大会で、時間が合ったため。
  • civila氏が開いたbo1の大会に参加した、アジアでbo1ということもあり参加しやすかった
動画や配信に触発された
  • 自分の実力をためしてみたかった。Mattun氏の海外大会のプレイをみて触発されました。
  • 海外の大会参加方法の動画を観て興味を持ったから。
  • 好きな配信者が参加してて面白そうだなと思ったので。
  • ルネさんが解説する大会を観たのがきっかけでランク戦だけではなく、大会にも興味がわいた



他の回答意見の一部を以下に掲載します。

  • 優勝賞品が欲しかったため。
  • 優勝者と準優勝者に限定のカードバックがもらえるから。
  • 賞金に釣られて
  • コモンとレジェンド1枚のみの特殊ルール大会でラダーと違うので魅力を感じ出ました
  • (非公式のですが) 参加するのに必要な登録が少なく, 条件なく誰でも参加可能だったから
  • 初心者大会だったから
  • 気軽に参加できる程度の規模の大会だったため。
  • 時間が出来たときにちょうどやっていたから。
  • すごく暇だったので
  • プレイングの勉強になり、様々なフレンドが出来るから
  • 大会に参加することでフレンドが増えるため
  • プレイングの向上
  • モチベーションの維持、向上のため。
  • 4ヒーロー1banの練習をするために
  • BO3 5の練習がしたいから
  • 身内のコミュニティ70人ほどの中で大会開いてやりました
  • 定期的に大会を開催しているため(富山県)
  • 大学生大会だったので大学生のうちになんとなく。
  • 大会っていうワードがかっこよかったから
  • 記念に

次ページ >>
5. 日本のハースストーン・コミュニティに足りないと思うものはありますか?


<目次>

1. ハースストーンの情報収集にあたって、普段どのようなサイトや配信をチェックしていますか?

2. ハースストーンの配信をチェックする場合、どのようなコンテンツを観ていますか?

3. 炉端の集い(ハースストーンのオフ会)に参加したことはありますか?

4. ハースストーンのオンライン大会に参加したことはありますか?

5. 日本のハースストーン・コミュニティに足りないと思うものはありますか?

Pages: 1 2 3 4 5

Posted in Articles, Column, Documents, Featured | Tagged event, fireside-gathering, post, tournament

関連記事
  • アンケートの集計結果 #2: 自由回答編

    当サイトが1月24日から1月31日まで実施した、プレゼント企画と連動させたアンケートの集計内容の一部を掲載します。

  • 2016年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2016年の一年間に、日本国内で起こったハースストーンの主要な出来事を振り返ります。

  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018年の一年間に、日本国内で起こったハースストーンの主要な出来事を振り返ります。

  • 2017年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2017年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

  • 2016年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2016年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

※1円単位で好きな金額をチャージ可能 簡単に予算管理でき、使いすぎないから安心
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233306 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133994 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114984 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105416 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99141 views / Posted 2014/02/25
Blizzard Cosplay: Tips, Tricks and Hints
ウォークラフト (吹替版) │ Prime Video

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

addon adventure arena battle.net beta blizzcon boomsday brm card card-ranking championship deck event expansion fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero ipad karazhan kobolds loe mission mobile naxxramas official-announce old-gods patch pc player post pve rastakhan season standard team-5 tournament ungoro warcraft wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。