「ゲーム内容」については、ゲーム・バランスの調整要望を、本家開発陣へ直接訴えられる方も大勢いらっしゃいました。
クラス・デッキ・カードの格差
- ハースストーンのゲームプレイに関して、海賊パッケージがやや強すぎることを除けば、メタが回っており非常に楽しい環境であると感じています。強い新カードが無ければ退屈な環境になってしまうため、それらの追加は歓迎しますが、特定のヒーローが全く使われないということを避ける調整をして頂きたいと思います。
- 内容について。スタン落ちに対しては思うところが多々あるがベン氏も苦悩しているようなので期待して待っている。
ヒーロー間の強さの差が大きすぎる。難しい課題だとは思うが立て続けに来たシャーマンの強化っぷりを見ると改善するつもりすら無さそうに見えてくる。パラディンを何とかしてくれー - スロールが好きでシャーマンを使っていますが弱体化の話になるといつも真っ先に名前が上がってビクビクしております。
どうか強すぎず弱すぎずの位置に落ち着きますように! - うちのハンターが息してないんですけど・・・
- ハンターのカードの生きる環境plz
- ハンターが好きなので大会に持っていけるくらいまで救済してください
- ハンターパラディン頑張れ
- シャーマンは過剰に強化されてきたのではないかと思っていて、カラザン前からシャーマンは十分に強かったのにも関わらず強化され、その反省を活かしてくれるかと期待していたのにガジェッツァンでもまた強化されてしまったのでかなり不満を抱えています。
バランス調整は難しいことだとは思いますが、今後、強いクラスには弱いカード、弱いクラスには強いカードを追加するぐらいのことはしてほしいです - アグロミッドレンジコントロールの全てが環境トップに居ることを望みます。
- アグロがいない環境はつまらないですが、アグロが強すぎる環境の方がよりつまらないです。
はやく今の環境を改善していただきたいです - ハースストーンは今までハンデス効果はなかったのにドブネズミ1枚のせいで試合が決まることがあるのが悲しい。
- 今の環境はシクレパラ時代やヨグのRNG祭りで配信者が狂う環境やシャーマンストーンほどの壊れ方はなく、ほぼ全部のヒーローがいろいろなデッキタイプで勝てる環境なので非常に満足しています。ただ一生リソースの尽きない翡翠の偶像は除きます
LOE等がスタン落ちしてどうなるか楽しみではありますがブラン、レノ、ソーリサンというとても楽しく戦略的で優秀なカードの代わりが出るかはとても心配です。 - 最近の環境は少しインフレして強いカードがはっきりと主張して来ているのが問題だと思います(カザカス、パッチーズなど)
またそのせいでデッキ相性に勝敗がはっきりと決まりやすくなってきているのも問題なのかなと感じました - ちんけなバッカニーアのNerf案について。確かにちんけなバッカニーアは海賊パッチーズとのシナジーで猛威を振るっているため強力すぎるかもしれないが、コミュニティの声に耳を傾け過ぎて過度のNerfをしてしまうことは避けてほしい。翡翠ドルイドなどのアグロには弱いもののコントロールに強いようなデッキに対する抑止力としてある程度アグロデッキは環境に存在するべきであると思う。ブリザードは実際のマッチデータを持っているはずなので環境をよく観察し、コミュニティの声に流されすぎない調整をお願いしたい。
記念すべき「スタンダード」初年度における、最終期のシーンのインプレッションが凝縮されているような意見の数々でした。
定番化されたデッキばかりが活躍しているという意見もありました。
もっと多種多様なデッキがトップ・シーンでも扱われることで、ゲームの楽しさが広がると主張されています。
デッキの多様性
- ゲーム内容について、従来のテンポ重視のゲームにとらわれすぎずに、様々な楽しさと戦略性の提供をお願いします。
グライミーグーンズはメカニズムが面白いだけに、現状、活躍しにくいバランスにあるのが非常に勿体無いと思っています。 - 最近のハースストーンはデッキの種類が限定されてきてマンネリ化している感じがする(強カードが強カードすぎるとこなど)。その上拡張パックがなかなかでないので、そのマンネリ化が長期化するのがよくない。もっと色々な種類のデッキを作れるようなアップデートがあると良い。
- 最近のハースストーンは開発が用意したデッキの型を遊ばされているような感覚に陥ります。デッキの鋳型があまりにも強く、またカードプールも狭いため、特にランクマッチにおいてはプレイに多様性が感じられなくなってきています。
- もっとユニークなデッキでランク戦に登れるようになって欲しい
- スタンダードが導入されてから、デッキ構築の幅がかなり狭くなったと感じている。勿論カードプールが狭まったというのも理由の一つではあるが、それ以上にどのデッキでもデッキタイプが同じだと投入するカードや勝ち筋が同じ場合が多いからだ。例えば現在環境なら、コントロールはレノセットとそれらに相性の良いドブネズミなどの中立が基本となり、レノ系統以外のコントロールは名前はあるものの結局大会やラダーでそこまで結果を出しているものはない。アグロなら海賊セットになり、軽い武器を持たず海賊セットを投入できないヒーローのアグロデッキは消えてしまった。中立のカードが強力だったスタンダード以前の環境では、例え投入するカードが被っていても、勝ち筋が違う場合が多く、デッキを変えれば同じデッキタイプでも新鮮さを持ってプレイできた。しかしスタンダード以降はデッキタイプが同じならデッキが違ってもやる事が同じで、また構築も外せない出張セットがデッキを圧迫するため独自性や新鮮さがなく、はっきり言って飽きが早い。今後もこういった自由度の低い環境が続くのは正直耐えられないため、シナジーが強すぎるセットカードのようなものは減らして欲しいと考えている。
<目次>
6. 「ハースストーンのゲーム内容」「ハースストーンの日本展開について」のいずれか(または両方)に対する意見や要望を、自由にご記入ください。
- 激励・応援
ゲーム内容の賞賛 - 新規プレイヤーのサポート
- プレイモード・ランク戦
- 対戦フォーマットとカードセット
- 闘技場 / 酒場の喧嘩 / アドベンチャー / 新しいゲーム・モード
操作性 / UI / フレンド関連 - クラス・デッキ・カードの格差
デッキの多様性 - 普及度や認知度の向上
宣伝・広告 - プレイヤーやコミュニティとの提携
イベント・炉端の集い
オンライン大会・オフライン大会 - イベントの周知
国内におけるe-Sportsの認知 - 類似ゲームとの比較
グラフィック・アート
有料コンテンツ・ショップ
ティランダ・ウィスパーウィンド - Warcraft
特集記事や動画配信
グッズの販売
その他
<付録>