Pavel (2016)
クトゥーン・ウォリアー

構成カード一覧(※クリックで閉じる)
E 2x
01 シールドスラム
C 1x
02 邪悪の誘い手
F 2x
02 止めの一撃
R 1x
02 報復
F 2x
03 烈火の戦斧
R 2x
03 クトゥーンの門弟
L 1x
03 ブラン・ブロンズビアード
C 2x
03 苦痛の侍祭
F 2x
03 シールドブロック
C 2x
03 死憎悔いのグール
C 2x
04 クトゥーンに選ばれし者
E 2x
05 乱闘
L 1x
06 ジャスティサー・トゥルーハート
L 1x
06 シルヴァナス・ウィンドランナー
L 1x
06 ソーリサン皇帝
L 1x
07 双皇帝ヴェク=ロア
E 1x
07 ゴアハウル
R 2x
07 古代の盾持ち
R 1x
08 破滅の招き手
L 1x
10 クトゥーン

C 1x

F 2x

R 1x

F 2x

R 2x

L 1x

C 2x

F 2x

C 2x

C 2x

E 2x

L 1x

L 1x

L 1x

L 1x

E 1x

R 2x

R 1x

L 1x

Pavelはこのクトゥーンウォリアーを世界選手権の決勝戦で2回使い、DrHippiのウォリアーには負けたが、ドルイドには勝ったんだ。
※現在と変更があるカード
2016年の世界選手権においては、ウォリアー・クラスだけ多彩な種類のデッキ(コントロール、ドラゴン、クトゥーン、ン=ゾス)が用いられ、Pavel選手はこのクトゥーン・ウォリアーを採用しました。
相手の一発コンボに耐える装甲を獲得するコントロール・ウォリアーの派生版であり、フィニッシャーとして大型クトゥーンの砲撃を据えます。
相手がアグロ系のデッキであれば死憎悔いのグールやクトゥーンの門弟も確保し、コントロール系のデッキであれば苦痛の侍祭や止めの一撃も確保します。
とにかく敵陣をクリアにする防御的なコントロールに努め、クトゥーンによるフィニッシュにつなげます。
一撃必殺系のコンボ・デッキやフリーズ・メイジに対しては、装甲の貯蓄が優先事項となり、古代の盾持ちの能力やジャスティサー・トゥルーハートで強化されたヒーローパワーを発動していくことで、相手は勝ち筋を失います。