Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #14: Sapphiron

Posted on 2014/08/25 in Strategy, Strategy Naxxramas
ボスとHero Power

con-boss-142

con-power-142

Sapphiron(Heroic)

Frost Breath(コスト 0):
Freeze状態でない敵軍のMinionを全て破壊する。


Sapphironが使用するカード
タイプ名前コストAH能力
MinionMana Wyrm113あなたがSpellカードをプレイするたびにAttack +1を得る。
MinionFaerie Dragon232このMinionをSpellやHero Powerの対象として指定することはできない。
MinionLoot Hoarder221Deathrattle: カードを1枚引く。
MinionDancing Swords344Deathrattle: 対戦相手がカードを1枚引く。
MinionShade of Naxxramas322Stealth, あなたのターン開始時に+1/+1を得る。
MinionSkeletal Smith343Deathrattle: 敵のHeroが装備している武器を破壊する。
MinionNecroknight456Deathrattle: 両隣にいるMinionたちを破壊する。
MinionAzure Drake544Spell Damage +1, Battlecry: カードを1枚引く。
MinionSpectral Knight546このMinionをSpellやHero Powerの対象として指定することはできない。
SpellFrostbolt23ダメージを与え、さらにFreeze状態にする。
SpellPure Cold5敵のHeroに8ダメージを与え、さらにFreeze状態にする。
SpellBlizzard6敵の全てのMinionに2ダメージを与える。さらに、それら全てをFreeze状態にする。

攻略情報
  • 2014-08-25_1Sapphironは、自身のターンの最初にHero PowerのFrost Breathを必ず発動します。
    Frost Breathは、コストが0で、プレイヤー側のFreeze状態でないMinionを全て破壊します。
    そして、HeroicモードのSapphiron戦では、このFrost Breathに対する救済措置となるFrozen Championが自陣にいません。
    すなわち、Minionを自陣に召喚したとしても、ターンの終了直後にそれらは全て破壊されることになります。
  • Minionを運用するのならば、破壊される前後に能力を発動できるMinionを選ぶ必要があります。
    Charge、Deathrattle、Battlecryの各能力を備えるMinionがそれにあたります。
    Nerubian Eggは、破壊された後に4/4のMinionを召喚するので、2 Manaを消費するだけで4ダメージを与えられるカードです。
  • Charge能力を備えるMinionは、敵軍のMinionを破壊するための主力となり得ます。
    以下に、Charge能力を備えるMinionを召喚できるカードと、Charge能力を与えるカードの一覧表を掲載します。

    クラス名前コストAH能力
    NeutralSouthsea Deckhand121あなたのHeroが武器を装備しているとChargeを得る。
    NeutralStonetusk Boar111Charge
    NeutralBluegill Warrior221Charge
    NeutralArcane Golem342Charge, Battlecry: 対戦相手にMana Crystalを1つ与える。
    NeutralWolfrider331Charge
    NeutralOld Murk-Eye424Charge, 場に出ているMurloc Minionの数だけAttack +1を得る。
    NeutralStormwind Knight425Charge
    NeutralLeeroy Jenkins562Charge, Battlecry: 2体の1/1のWhelpを敵陣に召喚する。
    NeutralArgent Commander642Charge, Divine Shield
    NeutralReckless Rocketeer652Charge
    DruidDruid of the Claw544Choose One - Charge (または)Health +2, Taunt
    DruidForce of Nature6Chargeを持ち、ターンの終わりに死ぬ2/2のTreantを3体召喚する。
    HunterUnleash the Hounds3Charge能力を持つ1/1のHoundを、敵のMinionの数だけ召喚する。
    HunterTundra Rhino525あなたの全てのBeast MinionがChargeを得る。
    HunterKing Krush988Charge
    ShamanAl'Akir the Windlord835Windfury, Charge, Divine Shield, Taunt
    WarlockDoomguard557Charge, Battlecry: ランダムに選ばれた2枚のあなたの手札カードを破棄する。
    WarriorCharge3自軍のMinionにAttack +2とChargeを与える。
    WarriorWarsong Commander323あなたがAttack 3以下のMinionを召喚するたびに、そのMinionにChargeを与える。
    WarriorKor'Kron Elite443Charge
    WarriorGrommash Hellscream849Charge, Enrage: Attack +6
  • Minionを多用できないので、必然的にSpellカードに頼るところが大きくなります。
    Spellカードを主軸とする場合に留意せねばならないことは、Spellの対象として選択できない敵軍のFaerie DragonとSpectral Knightの存在です。
    Flamestrikeのような全体攻撃、Deadly Shotのようなランダム攻撃、Charge Minionなどの手段で処理します。
  • Minionを多用できないので、武器を装備することも大変有効です。
    武器で敵のMinionを攻撃するのならば、ダメージを受けるHeroをケアする必要があります。
    HeroのHealthを回復させたり、HeroにArmorを与えるカードも併せて用意しておきます。
    また、相手の武器を破壊するDeathrattle能力を持つSkeletal Smithが敵陣に登場することにも注意します。
  • Sapphironが召喚するNecroknightは、破壊されると両隣にいるMinionも破壊します。
    Necroknightを一時的に足止めしたり無力化したりして、隣にMinionが召喚されてから破壊すると、効率よく敵軍を消耗させることができます。
  • 自軍のMinionをFreeze状態にすると、SapphironのFrost BreathによってそのMinionが破壊されることはありません。
    ただ、自軍のMinionをFreezeできるカードはIce Lance、Frostbolt、Cone of Cold、Frost Elementalしかありません。
    また、Freeze状態にされたMinionは、攻撃が一回休みとなるターンの終了時点までFreeze状態が続くので、結局はFreeze後に攻撃することなくFrost Breathによって破壊されます。
    それでも自軍のMinionをFreeze状態にするのならば、場にいるだけで強力な効果を発動できるMinionや、Taunt Minionに対して行います。
  • 何らかの理由でプレイヤー側の陣地にMinionが残ると、SapphironはFrostboltやBlizzardでそれをFreeze状態にすることがあります。
    そのMinionにSilenceをかけてFreeze状態を解除すると、そのMinionは攻撃可能となります。
  • 2014-08-25_2FeugenとStalaggの2体がFrost Breathによって同時に破壊されると、それぞれのDeathrattleの能力が同時に発動されるため、11/11のThaddiusが2体召喚されます。
    SapphironがBlizzardでその2体ともをFreeze状態にすることがよくありますが、Wailing Soulをプレイすることで両方のFreeze状態を解除できます。
  • Sapphironの専用カードはSpellのPure Coldです。
    Pure Coldはプレイヤー側のHeroに8ダメージとFreezeを与えます。
    Pure ColdやFrostboltでHeroをFreeze状態にされると、1ターンだけHeroは武器などで敵を攻撃できなくなります。
    また、単純に8ダメージは大きな痛手となります。
    Minionを自陣に残さないまま戦闘を長引かせるならば、Frostbolt 2発とPure Cold 2発の計22ダメージをHeroが受けることを考慮せねばなりません。
  • HeroicモードのSapphiron戦では、AlexstraszaをプレイしてBattlecryを発動させると、突然Kel’Thuzadが現れてAlexstraszaを破壊するというイベントが発生します。
    Healthを15にするBattlecryを、どちらのHeroに使用してもこのイベントは発生します。
    イベントによってAlexstraszaのBattlecryが発動されないばかりか、Alexstrasza本体も破壊されるうえに、消費したManaも戻りません。
    ご注意ください。
  • NormalモードのSapphiron戦では、Alexstraszaを普通にプレイすることができます。
  • NormalモードのSapphiron戦では、Frozen Championを活用した様々な攻略法があります。
    Faceless ManipulatorでFrozen Championのコピーを作れば、他に4体のMinionを自陣に配置し続けられます。
    「Frozen ChampionにSilence → Divine Spirit x2 → Inner Fire」とプレイすれば、そのターンのうちにSapphironを即死させることができます。

vs Sapphiron
クリア確認済みデッキ
Feral Druid

Hero自身が攻撃できるうえに、ダメージSpell、Healthの回復、Armorの上昇などの専用カードが揃うDruidは、Sapphironの攻略を得意とするクラスの一つです。

最初の手札として求めるのは、Bloodmage Thalnos以外のコスト2以下のカードです。

敵のMinionの強さに合わせて、そのMinionを処理するためのダメージSpellやCharge Minionをプレイしていきます。
順調に敵のMinionを残らず破壊していくと、プレイヤー側のHeroのHealthが十分に余る状況でSapphironが先にカード切れを起こします。
Sapphironがカード切れの後にMinionを召喚しなくなったら、発生するFatigueダメージと、残ったダメージSpellやCharge MinionでSapphironを倒します。

敵陣にMinionがいない状況でNerubian Eggを召喚しても、直後のSapphironのターンで敵のMinionが召喚されなかったり、Stealth状態で現れるShade of Naxxramasが召喚されるなどして、自陣に配置された4/4のNerubianが何のMinionにもダメージを与えられないままとなる可能性があります。

Mark of Natureは、「Attack +4」の方をCharge MinionやForce of Natureへ与えるようにします。
Healthが6のMinionも倒せるようになります。

最優先となるNaturalizeの対象は、コスト4ながら敵軍中では最高のステータス値を備えるNecroknightです。
Sapphironがカード切れを起こした後は、攻撃を済ませた自軍のCharge MinionにNaturalizeをかけることで、Sapphironに2回分のFatigueダメージを与えられます。

Starfallや「Bloodmage Thalnos → Swipe」によって、Stealth中の2/2のShade of Naxxramasも倒せます。

Spellの対象として選択できない厄介なSpectral Knightは、1体だけ残してSylvanas Windrunnerを召喚すれば楽に処理できます。
Sylvanasは、直後のSapphironのターンの最初に破壊されて、敵軍の攻撃が始まる前にMinionを寝返らせます。
Spectral Knightを奪われたSapphiron陣営は、次のプレイヤー側のターンでSpectral Knightによる4ダメージを受けるか、Manaを6も消費するBlizzardでSpectral Knightを足止めすることを強いられます。


vs Sapphiron
クリア確認済みデッキ
Spell Mage

豊富な攻撃SpellとCharge Minionによって、自陣にMinionを残さぬまま戦うデッキです。

敵の陣容によって臨機応変にSpellカードを使う必要があります。
強敵に使うべきSpellを、低コストの敵のMinionに使うべきではありません。
1/3のままであるMana Wyrmなどは、Hero Powerで削りながら放置して、全体攻撃の巻き添えで倒すことにしても構いません。

SapphironがCoinを使用するまでCounterspellをセットしないようにします。
Counterspellは、FrostboltやPure Coldのダメージを無効にする大切な防御用のSpellです。

最優先となるFireballの対象はNecroknightです。
Necroknightを破壊すると、その両隣のMinionも倒せます。

最も厄介な敵のMinionは、Spellの対象として選択できず、1度の全体攻撃では死なないSpectral Knightです。
Spectral Knightを楽に処理する方法は、1体だけ残してVaporizeかSylvanas Windrunnerをプレイすることです。
Leeroy Jenkinsでも倒せます。

Sapphironがカード切れの後にMinionを召喚しなくなったら、発生するFatigueダメージ、2枚のPyroblast、残ったダメージSpellやCharge MinionでSapphironを倒します。
Arcane Intellectを2回使用するとプレイヤー側が先にカード切れを起こすので、HeroのHealthが十分に余るように、可能な限りMinionからのダメージを受けないようにします。

<参考>
Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki – Sapphiron
Posted in Strategy, Strategy Naxxramas | Tagged adventure, naxxramas, post, pve

関連記事
  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #8: Gothik the Harvester

    「Curse of Naxxramas」のGothik the Harvester(Heroic)の攻略情報を掲載します。

  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #7: Instructor Razuvious

    「Curse of Naxxramas」のInstructor Razuvious(Heroic)の攻略情報を掲載します。

  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #10: Patchwerk

    「Curse of Naxxramas」のPatchwerk(Heroic)の攻略情報を掲載します。

  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #11: Grobbulus

    「Curse of Naxxramas」のGrobbulus(Heroic)の攻略情報を掲載します。

  • 攻略・Curse of Naxxramas – Heroic #3: Maexxna

    「Curse of Naxxramas」のMaexxna (Heroic)の攻略情報を掲載します。

※大画面ストリーミングを簡単に 音声認識リモコン付 ストリーミング・メディアプレーヤー
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233267 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133865 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114960 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105407 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99112 views / Posted 2014/02/25
The Hearthstone Pop-Up Book
Hearthstone: Worthy Opponent Puzzle

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。