Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

闘技場におけるカードの出現率と変革に揺れる闘技場問題について

Posted on 2017/09/03 in Articles, Column
<目次>

  • 闘技場におけるカードの出現率について
  • 変革に揺れる闘技場問題について

con-line

闘技場におけるカードの出現率について

日本時間の9月1日に、コミュニティ・マネージャーのDaxxarri氏が闘技場のドラフト・システムの詳細を改めて公式フォーラムで発表しました。

その内容も含めた、闘技場のドラフトにおけるカードの出現率に関するルールを以下にまとめます。

  • 「スタンダード・フォーマット」に属するカードだけが出現する。
  • 呪文カードのクエスト9種、クトゥーン関連のカード18種、パッチ6.1で除外されたカード21種(去年の「スタンダード」では46種)は出現しない。

出現しないカードの全内訳(※クリックで開く)

クエスト

ジャングルの巨獣たち
沼地の女王
ウェイゲートの開門
最後のカレイドサウルス
目覚めよ創造主
地底の大洞窟
マーロック大連合
ラッカリの生贄
ファイアプルームの中心で


クトゥーン関連

邪悪の誘い手
黄昏の鎚の地霊術師
クトゥーンの門弟
黄昏の鎚の長老
クトゥーンに選ばれし者
熱狂する信者
スケラムの狂信者
双皇帝ヴェク=ロア
破滅の招き手
クトゥーン
クラクシの琥珀織師
闇アラコア
カルトのソーサラー
フードの侍祭
黄昏の鎚の暗黒治療師
クトゥーンの刃
魂の案内人
古代の盾持ち


除外(スタンダード)

獰猛
自然の紋章
森の魂
森林オオカミ
狙撃
飢えたハゲタカ
無貌の召喚師
内なる炎
思念撃破
祓い清め
光の井戸
祖霊の癒し
トーテムの力
塵の悪魔
ウィンドスピーカー
生贄の契約
サキュバス
悪魔感知
突撃
暴走
ウォーソングの武将


除外(ワイルド)

星霊交信
毒の種
生命の樹
ペット呼び寄せ
ダーツの罠
発射準備
コブラの一矢
スノーチャガー
忘れ去られた松明
真言・栄光
シャドウボンバー
混乱
転向
ゴブリン式全自動散髪機
アンダーシティの勇士
生命力のトーテム
デューンモールのシャーマン
聖遺会の探求者
ラファームの呪い
アニマ・ゴーレム
ヴォイド・クラッシャー
奮起
オーガの巨槌
跳ね回る刃
アックスフリンガー

  • 1回目と2回目のドラフトでは、シナジー効果を持つカードだけが出現する。
  • 1回目、10回目、20回目、30回目のドラフトでは、レアリティがフリーとコモンのカードは出現しない。
  • 1回目、10回目、20回目、30回目のドラフトを除く各レアリティのおおよその出現率は、フリーとコモンが68%、レアが20%、エピックが9%、レジェンドが3%。
  • 全30回のドラフトにおける各レアリティのおおよその出現率は、フリーとコモンが60%、レアが28%、エピックが10%、レジェンドが2%。
  • クラス専用のミニオンカードの出現率は、中立カードの2倍。
  • クラス専用の呪文カードと武器カードの出現率は、中立カードの2.75倍。
  • 最新セットのカードの出現率は、他のセットの1.5倍。
  • 獰猛なヒナ、フレイムストライク、奈落の始末屋の出現率は、それぞれ-50%。
  • 「基本」セットと「クラシック」セットの中立カードの出現率は、それぞれ-50%。
  • 特定の人気カードは1~5%の範囲内で出現率の調整が成されている。
※不明点
  • ヒーローカードの出現率
  • マルチクラスカード(グライミー・グーンズ、カバール、翡翠蓮)が中立かクラス専用か
  • 「シナジー効果を持つカード」の内訳
  • 1~5%の間で出現率が内部調整されているカードの内訳

それぞれの出現率変更が定められた理由は以下のとおりです。

  • 「スタンダード」だけ
    → 各拡張セットが提供するユニークな能力(翡翠のゴーレムやエレメンタル種族ボーナスなど)をより引き立てるため。
  • クエスト・カードの除外
    → クエストを達成するだけのカードを集められない可能性が高い。
  • クトゥーン関連カードの除外
    → 肝心のクトゥーンを引き当てられない可能性が極めて高い。
  • 特別に指定されたカード計45種の除外
    獰猛なヒナ、フレイムストライク、奈落の始末屋の出現率の減少

    → バランス調整。
  • 特定の回のドラフトでフリーとコモンのカードが出現しない
    → あまりに低レアリティのカードが多いと、インパクトが弱く、魅力が薄いコンテンツになる。
  • クラス専用カードの出現率の増加
    「基本」「クラシック」中立カードの出現率の減少

    → 普遍的でインパクトが弱めであるカードの出現率を抑えるため。
  • 呪文と武器の出現率の増加
    → 過度なミニオン展開に対抗する手段を増やし、形勢逆転というエキサイティングな要素の発生率を高める。
  • 最新拡張セットの出現率の増加
    → 新カードのプロモーション。




当サイトでは、闘技場の評価サイトを基にしたカード個別の闘技場ランクをスコアで表しています。

そのスコアをクラスごとに統計し、以上の出現率も全て加味した各クラスのスコアの平均値を以下に掲載します。

クラス総合フリー
コモン
レアエピックレジェンドクラス
ミニオン
クラス
呪文・武器
凍てつく
玉座
Druid51.1250.7449.4748.3954.4765.8558.0451.92
Hunter52.5752.4250.6749.4055.2768.4761.7650.97
Mage50.2850.4547.7646.1955.3859.2156.0048.17
Paladin50.9850.1251.3445.9356.7764.3154.4149.75
Priest51.5651.2750.0848.9954.5068.3856.7050.58
Rogue50.9150.9550.2847.0553.7960.2353.2848.84
Shaman51.5350.8851.6447.8954.4261.5061.5048.79
Warlock49.2849.5348.6945.0051.4954.6356.0846.99
Warrior51.1151.3149.3944.8355.8661.2555.5248.56

※2017年8月31日時点におけるデータ

※ヒーローカードは呪文・武器と同じく2.75倍として計算

※マルチクラスカードは中立カードとして計算

※シナジー効果を持つカードと1~5%の内部調整がされているカード(内訳が非公表)は特別な計算をしない

スコアの高低が、そのままクラスの強さの指標に直結する訳ではないことを付記しておきます。


次ページ >>
変革に揺れる闘技場問題について

Pages: 1 2

Posted in Articles, Column | Tagged arena, official-announce, post, team-5

関連記事
  • 特集「ドラゴン年」 – メディアによるインタビュー集

    ブリザード本社の非公開サミットに招待されたメディアが報じた、「ドラゴン年」のプレゼンテーションにおけるインタビューをまとめます。
    開発陣のベン・トンプソン氏とマイク・ドネ氏が応じています。

  • ベン・ブロード氏のQ&A配信企画「ハースストーンのツイッター・サポート」

    ハースストーンの開発陣であるBen Brode氏が、米メディア「WIRED」の特別企画の動画に出演し、ツイッターで募集された数々の質問に返答しました。

  • ランク戦と「スタンダード・フォーマット」はどのように改革されるべきか

    開発陣のベン・ブロード氏がコミュニティと熱心に議論し始めた、ランク戦と「スタンダード」の改革の必要性について掲載します。

  • 特集「ドラゴン年」 – 開発陣のAMA回答集

    ハースストーンの開発チームのメンバー4名が、Redditに設けたAMAで回答した内容をまとめます。

  • 2017年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2017年のハースストーンの主要なニュースを、ランキング形式で振り返ります。

※最初の1冊は無料 40万冊以上の豊富なラインアップをプロの朗読で
※Amazonコインは8~18%もお得 購入の際に大幅な割引があるオススメの支払い方法
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233297 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133943 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114967 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105413 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99131 views / Posted 2014/02/25
Hearthstone: Worthy Opponent Puzzle
The Art of Hearthstone

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。