Menu

Skip to content
  • Hearthstone Expressについて
  • サイトメニュー
  • 投稿タイムライン
  • お問い合わせ

Hearthstone Express

Hearthstone Japanese site

advertisement

Menu

Skip to content
  • メニュー
  • 新着順
  • 基本情報
    • Hearthstoneについて
    • スターターガイド
    • ゲーム情報
    • カード情報
  • 攻略情報
    • リファレンス
    • 初心者向け
    • 経験者向け
    • 凍てつく玉座
    • コボルト・ダンジョン
    • パズル研究所
    • ブドゥ祭・喧嘩祭
  • 読み物
    • 資料
    • コラム
    • セキュリティ
    • Playing Tips
    • Legends
    • Break Time
  • カードリスト
    • RoS
    • Neutral
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • デッキ・ランク
  • クラフト・ランク
  • Arena Ranks
    • Dru
    • Hunt
    • Mag
    • Pal
    • Pri
    • Rog
    • Shm
    • Wlk
    • War
  • Season Ranks

カード・マニュアル – Goblins vs Gnomes #8: Priest

Posted on 2014/12/25 in Basic Info, Card Info, Card Manual
カードの索引とリンク

※クリックで開く

(※補足: リンクの view-topic アイコンをクリックすると、そのカードの項目までジャンプできます。)
(※補足: 表の見出しをクリックすることで並べ替えができます。)
リンク名前クラスコストレアリティタイプ種族
view-topicTarget DummyNeutral03. RareMinionMech
view-topicClockwork GnomeNeutral12. CommonMinionMech
view-topicCogmasterNeutral12. CommonMinion
view-topicAnnoy-o-TronNeutral22. CommonMinionMech
view-topicExplosive SheepNeutral22. CommonMinionMech
view-topicGilblin StalkerNeutral22. CommonMinion
view-topicMechwarperNeutral22. CommonMinionMech
view-topicMicro MachineNeutral22. CommonMinionMech
view-topicPuddlestomperNeutral22. CommonMinionMurloc
view-topicRecombobulatorNeutral24. EpicMinion
view-topicShip's CannonNeutral22. CommonMinion
view-topicStonesplinter TroggNeutral22. CommonMinion
view-topicFlying MachineNeutral32. CommonMinionMech
view-topicGnomeregan InfantryNeutral32. CommonMinion
view-topicGnomish ExperimenterNeutral33. RareMinion
view-topicGoblin SapperNeutral33. RareMinion
view-topicHobgoblinNeutral34. EpicMinion
view-topicIlluminatorNeutral33. RareMinion
view-topicLil' ExorcistNeutral33. RareMinion
view-topicOgre BruteNeutral32. CommonMinion
view-topicSpider TankNeutral32. CommonMinionMech
view-topicTinkertown TechnicianNeutral32. CommonMinion
view-topicArcane Nullifier X-21Neutral43. RareMinionMech
view-topicBurly Rockjaw TroggNeutral42. CommonMinion
view-topicEnhance-o MechanoNeutral44. EpicMinionMech
view-topicJeevesNeutral43. RareMinionMech
view-topicKezan MysticNeutral43. RareMinion
view-topicLost TallstriderNeutral42. CommonMinionBeast
view-topicMechanical YetiNeutral42. CommonMinionMech
view-topicMini-MageNeutral44. EpicMinion
view-topicPiloted ShredderNeutral42. CommonMinionMech
view-topicAntique HealbotNeutral52. CommonMinionMech
view-topicBlingtron 3000Neutral55. LegendaryMinionMech
view-topicBomb LobberNeutral53. RareMinion
view-topicFel ReaverNeutral54. EpicMinionMech
view-topicHemet NesingwaryNeutral55. LegendaryMinion
view-topicJunkbotNeutral54. EpicMinionMech
view-topicMadder BomberNeutral53. RareMinion
view-topicMimiron's HeadNeutral55. LegendaryMinionMech
view-topicSalty DogNeutral52. CommonMinionPirate
view-topicGazloweNeutral65. LegendaryMinion
view-topicMogor the OgreNeutral65. LegendaryMinion
view-topicPiloted Sky GolemNeutral64. EpicMinionMech
view-topicToshleyNeutral65. LegendaryMinion
view-topicDr. BoomNeutral75. LegendaryMinion
view-topicTroggzor the EarthinatorNeutral75. LegendaryMinion
view-topicFoe Reaper 4000Neutral85. LegendaryMinionMech
view-topicForce-Tank MAXNeutral82. CommonMinionMech
view-topicSneed's Old ShredderNeutral85. LegendaryMinionMech
view-topicMekgineer ThermapluggNeutral95. LegendaryMinionMech
view-topicClockwork GiantNeutral124. EpicMinionMech
view-topicAnodized Robo CubDruid22. CommonMinionMech
view-topicGrove TenderDruid33. RareMinion
view-topicDruid of the FangDruid52. CommonMinion
view-topicDark WispersDruid64. EpicSpell
view-topicMech-Bear-CatDruid63. RareMinionMech
view-topicRecycleDruid63. RareSpell
view-topicMalorneDruid75. LegendaryMinionBeast
view-topicTree of LifeDruid94. EpicSpell
view-topicCall PetHunter23. RareSpell
view-topicFeign DeathHunter24. EpicSpell
view-topicGlaivezookaHunter22. CommonWeapon
view-topicSteamwheedle SniperHunter24. EpicMinion
view-topicMetaltooth LeaperHunter33. RareMinionMech
view-topicCobra ShotHunter52. CommonSpell
view-topicKing of BeastsHunter53. RareMinionBeast
view-topicGahz'rillaHunter75. LegendaryMinionBeast
view-topicFlamecannonMage22. CommonSpell
view-topicSnowchuggerMage22. CommonMinionMech
view-topicUnstable PortalMage23. RareSpell
view-topicSoot SpewerMage33. RareMinionMech
view-topicEcho of MedivhMage44. EpicSpell
view-topicGoblin BlastmageMage43. RareMinion
view-topicWee SpellstopperMage44. EpicMinion
view-topicFlame LeviathanMage75. LegendaryMinionMech
view-topicSeal of LightPaladin22. CommonSpell
view-topicShielded MinibotPaladin22. CommonMinionMech
view-topicCoghammerPaladin34. EpicWeapon
view-topicMuster for BattlePaladin33. RareSpell
view-topicScarlet PurifierPaladin33. RareMinion
view-topicBolvar FordragonPaladin55. LegendaryMinion
view-topicCobalt GuardianPaladin53. RareMinionMech
view-topicQuartermasterPaladin54. EpicMinion
view-topicLight of the NaaruPriest13. RareSpell
view-topicShadowbomberPriest14. EpicMinion
view-topicShadowboxerPriest23. RareMinionMech
view-topicShrinkmeisterPriest22. CommonMinion
view-topicVelen's ChosenPriest32. CommonSpell
view-topicUpgraded Repair BotPriest53. RareMinionMech
view-topicVol'jinPriest55. LegendaryMinion
view-topicLightbombPriest64. EpicSpell
view-topicGoblin Auto-BarberRogue22. CommonMinionMech
view-topicOne-eyed CheatRogue23. RareMinionPirate
view-topicCogmaster's WrenchRogue34. EpicWeapon
view-topicIron SenseiRogue33. RareMinionMech
view-topicSabotageRogue44. EpicSpell
view-topicTinker's Sharpsword OilRogue42. CommonSpell
view-topicOgre NinjaRogue53. RareMinion
view-topicTrade Prince GallywixRogue65. LegendaryMinion
view-topicCrackleShaman22. CommonSpell
view-topicVitality TotemShaman23. RareMinionTotem
view-topicWhirling Zap-o-maticShaman22. CommonMinionMech
view-topicPowermaceShaman33. RareWeapon
view-topicAncestor's CallShaman44. EpicSpell
view-topicDunemaul ShamanShaman43. RareMinion
view-topicSiltfin SpiritwalkerShaman44. EpicMinionMurloc
view-topicNeptulonShaman75. LegendaryMinion
view-topicDarkbombWarlock22. CommonSpell
view-topicMistress of PainWarlock23. RareMinionDemon
view-topicFel CannonWarlock43. RareMinionMech
view-topicImp-losionWarlock43. RareSpell
view-topicDemonheartWarlock54. EpicSpell
view-topicFloating WatcherWarlock52. CommonMinionDemon
view-topicAnima GolemWarlock64. EpicMinionMech
view-topicMal'GanisWarlock95. LegendaryMinionDemon
view-topicWarbotWarrior12. CommonMinionMech
view-topicBouncing BladeWarrior34. EpicSpell
view-topicOgre WarmaulWarrior32. CommonWeapon
view-topicScrewjank ClunkerWarrior43. RareMinionMech
view-topicSiege EngineWarrior53. RareMinionMech
view-topicIron JuggernautWarrior65. LegendaryMinionMech
view-topicShieldmaidenWarrior63. RareMinion
view-topicCrushWarrior74. EpicSpell
カード用語の説明

※クリックで開く

Typeタイプミニオンカードは場にミニオンを召喚する。呪文カードは記述されている効果を発動する。武器カードはヒーローに武器を装備させる。
Race種族ミニオンだけにある種族系統のステータス。
Costコスト()カードをプレイするときに必要なマナの値。
Attack攻撃力(攻)ミニオンとヒーローが直接攻撃するときに与えるダメージ量。
Health体力(体)ダメージを受けると減る。0以下になると、そのミニオンやヒーローは死亡する。
Rarityレアリティカードの希少度。低い順からFree、Common、Rare、Epic、Legendary。頭の数字は並べ替え用。
Setセットカードのセット。頭の数字は並べ替え用。
Minionミニオンミニオンカードをプレイすることで場に召喚されるユニット。
Heroヒーロープレイヤーの分身となるユニット。死亡すると敗退となる。
Characterキャラクターミニオンとヒーローをまとめて示す用語。
Spell呪文呪文カードをプレイすることで発動される効果。
Weapon武器武器カードをプレイすることでヒーローが装備する。武器を装備したヒーローは直接攻撃できる。
Durability耐久度武器の使用回数。ヒーローが直接攻撃をするたびに1つ減る。0になると武器は破壊される。
Manaマナカードをプレイするときに必要なリソース。各ターンの最初に全回復する。
Mana Crystalマナクリスタル最大マナ値。各ターンの最初に1つ増える。空でないマナクリスタルが増えたときは、マナも増える。
+1/+1プラス・ワン「攻撃力 +1 / 体力 +1」のこと。「攻撃力 +3 / 体力 +2」なら「+3/+2」と表現される。
Armor装甲ヒーローの防御力。ヒーローがダメージを受ける際に、体力低下の肩代わりをする。

Battlecry雄叫び手札からプレイされたときに、記述されている効果を発動する。
Charge突撃召喚されたターンから攻撃できる。
Deathrattle断末魔破壊されたときに、記述されている効果を発動する。
Divine Shield聖なる盾このミニオンが受けるダメージを一度だけ無効にする。
Enrage激怒ミニオンがダメージを受けると、記述されている効果を発動する。
Spell Damage呪文ダメージ記述されている値だけ呪文カードのダメージ量を増やす。
Stealth隠れ身このミニオンがダメージを与えるまで、敵軍はこのミニオンを対象として指定できない。
Taunt挑発敵軍は直接攻撃の対象として、挑発を持つミニオン以外を指定できない。
Windfury疾風1ターンの間に2回攻撃できる。
Counter打ち消す他のカードが発動する効果を無効にする。
Freeze凍結直接攻撃ができなくなる。攻撃不能状態から次のターンを迎えると効果は切れる。
Immune無敵受けるダメージを無効にする。敵軍が対象として指定できなくなる。
Secret秘策場にセットされる特殊能力。セットされた後に、相手のターンで記述されている事象が起こると、効果を発動して消滅する。
Silence沈黙ミニオンが持つ全ての能力および状態変化を解除する。
Poisonous猛毒ミニオンにダメージを与えると、そのミニオンを破壊する。
Choose One選択カードをプレイしたときに、記述されている2つの効果のうち1つを選んで発動できる。
Comboコンボ直前に他のカードがプレイされていると、通常の効果の代わりに、記述されている効果を発動する。
Overloadオーバーロード記述されている値だけ次のターンで使用できるマナが減る。
Spare Partスペアパーツ特定のカードから生成されて手札に入る、7種類のコスト1の呪文カード。
Inspire激励自軍のヒーローのヒーローパワーがプレイされるたびに、記述されている効果を発動する。
Discover発見発動されると、記述されている内容のカードがランダムに3枚提示され、その中の任意の1枚を選んで手札に加えることができる。
Jade Golem翡翠のゴーレム召喚されるたびにステータス値が+1/+1となって配置されるミニオン。「翡翠のゴーレムを召喚する」能力が発動されると、最初に1/1のゴーレムが召喚され、次以降は2/2、3/3、4/4、5/5…と召喚時のステータス値が増えていく。
Adapt適応10種の付与効果の中から3つがランダムに提示される。その内の任意の1つを選んでミニオンに付与できる。
Questクエスト場にセットされる特殊能力。セットされた後に、記述されている発動条件を満たすと、記述されている報酬が与えられる。
Lifesteal生命奪取ダメージを与えると、そのダメージの量だけ自分のヒーローの体力が回復する。
Recruit招集記述されている条件を満たしたミニオンを、ランダムに自分のデッキから自陣に召喚する。
Echo木霊プレイしたターンの間は、繰り返し何回でもプレイできる。
Rush急襲召喚されたターンから、ミニオンに対して攻撃できる。
Magnetic超電磁これを持つミニオンを自陣にいるメカの左側に手札から召喚すると、そのメカの強化に消費される(右側だと普通に召喚する)。
Overkill血祭自分のターンに攻撃して、対象の体力を超えるダメージを与えた場合に、記述されてある能力が発動する。
Lackey悪の手先特定のカードから生成されて手札に入る、1/1/1のミニオンカード。
Twinspell双呪文呪文カードの特殊能力。プレイすると、同じ能力を持つ呪文(双呪文は引き継がない)を1枚手札に加える。
Mega-Windfuryメガ疾風1ターンの間に4回攻撃できる。

「Goblins vs Gnomes」セットの各カードの詳細情報です。

公式発表や開発陣の投稿などで明らかになった補足情報や、コミュニティが提言した有効な使用方法をまとめました。


索引へ戻る

Light of the Naaru
Healthを3回復する。対象が回復後もダメージを受けている場合は、Lightwardenを召喚する。
  • Auchenai Soulpriestが場にいることによって対象にダメージを与えたとしても、Lightwardenは召喚されます。
    そのダメージによって対象が破壊された場合でも同様です。
  • Auchenai Soulpriestが場にいることによって対象にダメージを与える場合は、Spell Damageの効果が適用されます。

※トリビア

World of WarcraftにおけるNaaruは、世界に点在する守護天使の総称で、行く末を占う預言者です。
全身からまばゆいばかりの光を発しています。

索引へ戻る

Shadowbomber
Battlecry: 両方のHeroに3ダメージを与える。
  • 敵のHeroのHealthを早期に削りきることを目的としたデッキで有用となります。
  • 無意味となることが多いターン2におけるPriestのHero Powerを有効にできるカードです。

索引へ戻る

Shadowboxer
Characterが回復されるたびに、ランダムに選ばれた1体の敵に1ダメージを与える。
  • 対象が敵、味方、Minion、Heroであるかを問わずに、Healが発生すると能力を発動します。
  • ダメージがないCharacterがHealを受けても能力は発動されません。
  • ランダム攻撃であるがゆえに、Stealth状態のMinionにダメージを与えることもあります。
    Faerie Dragonなどの、SpellやHero Powerの対象として指定できないMinionにダメージを与えることもあります。
  • ダメージを受けるたびに能力を発動するAcolyte of PainやGurubashi Berserkerなどが敵陣にいるときには使いづらい能力です。
  • 複数のMinionがHoly NovaやCircle of HealingなどでHealを受けると、能力が最大限に発揮されます。

索引へ戻る

Shrinkmeister
Battlecry: このターンだけMinionのAttackを2減らす。
  • この能力によってAttackが0未満になることはありません。
  • 場に自軍のMinionしかいない場合は、そのどれかを対象とする必要があります。
  • Emperor CobraやSnowchuggerなどの、ダメージを与えることが能力の発動条件であるMinionは、Attackを0にされてから直接攻撃を受けると能力を発動できません。
  • Shadow Word: Pain(Attack 3以下を破壊)、Shadow Madness(Attack 3以下を1ターンだけ奪う)、Stampeding Kodo(Attack 2以下を破壊)、Cabal Shadow Priest(Attack 2以下を奪う)の各カードをより活用できる能力です。
    Attackが4のYsera、Cairne Bloodhoof、Sunwalker、Twilight DrakeなどのMinionのAttackを減らしてCabal Shadow Priestで奪うのは強力なプレイです。
  • Attackを0にしたMinionを、Crazed AlchemistやReversing SwitchでAttackとHealthの値を入れ替えると破壊できます。

※トリビア

World of Warcraftには、Gnomish Shrink Rayというエンジニアだけが作成および使用できるアイテムがあります。
Gnomish Shrink Rayは装飾品として装備できる銃で、対象の体の大きさと攻撃力を一定時間だけ減少させる能力を発動します。

敵対キャラクターの体を小さくすることによって、それから距離を取りやすくなったり、容易に背後へ回れるようになるため、パッチによってボスには効かない能力となりました。
ボスをフィギュア程度のサイズの可愛い姿に変形させて楽しめたために、この変更を残念がる声が多数挙がりました。

索引へ戻る

Velen’s Chosen
Minionに+2/+4とSpell Damage +1を与える。
  • Spell Damageで強化されるPriestのSpellカードはHoly Smite、Mind Blast、Holy Nova、Holy Fire、Lightbombです。
    いずれもダメージ部分のみが強化されます。
    Auchenai Soulpriestの能力によってダメージを与えることになるHealのSpellカードも強化されます。

※トリビア

VelenとはProphet Velenのことです。
World of WarcraftにおけるProphet Velenは、太古の種族であるDraeneiのリーダーです。

Draenei種族がキャラクターとして選べるようになり、同種族が重要な役割を担う「World of Warcraft: The Burning Crusade」より登場しました。
何万年と生き続けている預言者であり、Anduin Wrynnの師でもあります。

魔界のBurning Legion軍の勧誘を断ったために、Velenに従って誘いを拒んだ一部のDraenei族とともに、Burning Legion軍の標的とされました。
圧倒的な破壊力を備えるBurning Legion軍を前にして、当初はVelenたちにはなす術がありませんでした。

すると預言者としてのVelenの神秘的な発信力が謎の生命体種族のNaaruに届き、そのNaaruの協力を得ることで、VelenたちはBurning Legion軍の追跡から逃れることに成功しました。
その後のVelenとNaaru族との深い関係は、World of Warcraftの最新作「Warlords of Draenor」まで描かれ続けます。

フレイバー・テキストにある「I Choo-Choo-Choose you!」は、アメリカのコメディ・アニメ「ザ・シンプソンズ」における有名なセリフの一つです。
「I Love Lisa(邦題: 愛の告白)」というエピソードで、少女のリサ・シンプソンがバレンタイン・カードに記した文章です。

索引へ戻る

Upgraded Repair Bot
Battlecry: 自軍のMech MinionにHealth +4を与える。
  • 能力の対象がMech Minionに限定されますが、コストが6で6/6のTemple Enforcerよりもわずかに性能が高いカードです。

※トリビア

World of WarcraftにおけるRepair Botは、エンジニアが作成および召喚できるアイテム群の総称です。
味方の全プレイヤーがアクセスできる、装備の修理とアイテムの売買を行うロボットとしてそれぞれ召喚されます。
装備が傷みやすいボスの攻略時にはかかせいないアイテムです。

索引へ戻る

Vol’jin
Battlecry: Healthの値を対象のMinionと交換する。
  • Vol’jinも、能力の対象となったMinionも、Silenceを受けるとHealthはベースの値に戻ります。
  • Healthが高い厄介な敵のMinionのHealthを激減させ、かつその高いHealthを有することができるMinionです。
    Healthを2に変更したMinionは、Holy SmiteやHoly Novaなどで容易に破壊できます。

※トリビア

World of WarcraftにおけるVol’jinは、Troll種族の偉大な呪術師で、TrollのDarkspear部族の族長です。
Darkspear部族は、利己的で残忍とされるTroll種族の中では例外的に、高い知性と道義を有しています。

Murlocの大軍によって壊滅寸前まで追いやられた同部族をThrallとOrc種族が救ったことが契機となり、Vol’jinたちはThrallと深い関係を築くことになります。
ThrallがHorde陣営の長であったことから、Vol’jinはThrallの欠かせない参謀として、Darkspear部族はThrallに忠誠を誓う遊撃隊として、それぞれHorde陣営のために尽力するようになりました。

Horde陣営においてVol’jinは、Thrallに対しては高い忠誠心を持ち続けますが、粗暴な性格で過激主義者であるGarrosh Hellscreamとは相容れない間柄となりました。
GarroshがThrallよりHorde陣営の長を継承すると、GarroshのVol’jinに対する悪態は日増しに強まることになります。
Vol’jinは、Thrallへの忠誠のためにHorde陣営からの離脱は踏みとどまりましたが、首都のOrgrimmarからは退去してしまいました。

Vol’jinへの敵対心が最高潮に達したGarroshは、Vol’jinを暗殺し、自分に同調する軍勢の士気を高めようと画策しました。
この暗殺計画は失敗に終わり、その標的となったVol’jinは、Alliance陣営も招き入れて、Horde陣営からも求心力を失っていたGarroshの討伐作戦を展開します。

Vol’jinの指揮によってGarroshが倒されると、Vol’jinはHorde陣営の長に任命されました。
Orc種族以外の者がHorde陣営の長となるのは初めてのことです。

索引へ戻る

Lightbomb
全てのMinionに、それぞれのMinionのAttackと同じ値のダメージを与える。
  • Spell Damageの恩恵を受けます。
  • Divine Shieldを備えているMinionは、それが破壊されるだけにとどまります。
  • 自軍のMinionも被害を受けます。
    Priest専用のカードに多いHealthを増強する効果を与えておくことで、そのMinionを生存させることができます。
  • 事前にInner FireでAttackとHealthを同じ値にすることで、そのMinionを倒すことができます。
<参考>
Twitter – Hearthstone公式アカウント (@PlayHearthstone)
Twitter – Ben Brode (@bdbrode)
Twitter – Zeriyah (@CM_Zeriyah)
Twitter – Yong Woo (@cataclyst78)
Twitter – Whirthun (@CM_Whirthun)
Hearthstone 公式フォーラム
Reddit – Hearthstone
Hearthhead
Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
Posted in Basic Info, Card Info, Card Manual | Tagged card, expansion, gvg, official-announce, post, priest, warcraft

関連記事
  • カード・マニュアル – Goblins vs Gnomes #5: Hunter

    「Goblins vs Gnomes」のカードの詳細情報をまとめて掲載します。

  • カード・マニュアル – Goblins vs Gnomes #12: Warrior

    「Goblins vs Gnomes」のカードの詳細情報をまとめて掲載します。

  • カード・マニュアル – Goblins vs Gnomes #2: Neutral その2

    「Goblins vs Gnomes」のカードの詳細情報をまとめて掲載します。

  • カード・マニュアル – Goblins vs Gnomes #7: Paladin

    「Goblins vs Gnomes」のカードの詳細情報をまとめて掲載します。

  • カード・マニュアル – Goblins vs Gnomes #4: Druid

    「Goblins vs Gnomes」のカードの詳細情報をまとめて掲載します。

※最初の1冊は無料 40万冊以上の豊富なラインアップをプロの朗読で
※Amazon Androidアプリストア オトクな「Amazonコイン」で決済可能
アプリのダウンロード
モバイル版 ハースストーン
app-hs-ios
app-hs-android
app-hs-amazon
モバイル版 Authenticator
app-auth-ios
app-auth-android
モバイル版 ハースストーンの詳細
モバイル版 Authenticatorの詳細

ナビゲーション

マニュアル

  • ハースストーンとは?
  • 公式FAQ
  • システム要件
  • モバイル版の特徴と仕様
  • 簡易ゲームガイド

  • アカウント登録とインストール
  • プレイ地域とサーバーについて
  • 対戦時の操作方法
  • チュートリアル #1
  • チュートリアル #2
  • 全ヒーローの紹介

  • プレイ・モード / ソロ・アドベンチャー / 闘技場
  • ショップ / クエスト・ログ / パック開封 / オプション
  • カードの閲覧・検索・作成・還元
  • デッキのカスタマイズとデッキレシピ
  • アドベンチャーと練習モード
  • ランク戦 / シーズン一覧 / 宝箱
  • 「スタンダード・フォーマット」について
  • 酒場の喧嘩
  • ゲーム画面とゲーム・ボード
  • クエスト一覧
  • ゴールドについて
  • Emote(感情表現)について
  • フレンド関連と観戦モード

  • 有料コンテンツと支払方法の登録
  • お得なAmazonコインの使い方
  • 追加のヒーローについて

  • 新規参加者向けの注意事項
  • トラブル・シューティング

スターターガイド

  • スターターガイド・インデックス
  • #1: 酒場にようこそ!
  • #2: デッキの作成
  • #3: メイジの初期カード
  • #4: 練習モード
  • #5: 練習「エキスパート」

  • #6-1: ドルイドの初期デッキ
  • #6-2: ハンターの初期デッキ
  • #6-3: メイジの初期デッキ
  • #6-4: パラディンの初期デッキ
  • #6-5: プリーストの初期デッキ
  • #6-6: ローグの初期デッキ
  • #6-7: シャーマンの初期デッキ
  • #6-8: ウォーロックの初期デッキ
  • #6-9: ウォリアーの初期デッキ

基礎知識

  • カードの種類-カードセット
  • カードの種類-レアリティ
  • カードの種類-クラス
  • カードの種類-タイプ
  • カードの種類-まとめ
  • カードの専門用語
  • ミニオンの種族
  • 秘策(Secret)について
  • ゴールデン版カードとゴールデン版ヒーローについて
  • カードの作成費一覧
  • Card Backについて

  • 初心者向けレッスン(公式サイト)
  • 始めたてホヤホヤの初心者がやってしまう失敗集
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-第1ターン編
  • あまりにもよく見かける初心者のミス-武器編
  • 3種のアドバンテージ-カード・テンポ・ライフ

  • 秘策(Secret)の探知方法
  • カードのクラフト・ランキング

カードリスト

  • 中立カード
  • ドルイド・カード
  • ハンター・カード
  • メイジ・カード
  • パラディン・カード
  • プリースト・カード
  • ローグ・カード
  • シャーマン・カード
  • ウォーロック・カード
  • ウォリアー・カード

カードランク

  • カードのクラフト・ランキング

  • 闘技場カードランク-ドルイド
  • 闘技場カードランク-ハンター
  • 闘技場カードランク-メイジ
  • 闘技場カードランク-パラディン
  • 闘技場カードランク-プリースト
  • 闘技場カードランク-ローグ
  • 闘技場カードランク-シャーマン
  • 闘技場カードランク-ウォーロック
  • 闘技場カードランク-ウォリアー

資料集

  • 炉端の集い
  • リアドリンを入手しよう!
    「WoW」レベル20ガイド


  • セキュリティ #1
  • セキュリティ #2: Authenticator(認証コード)
  • セキュリティ #3: Real ID フレンド登録
  • セキュリティ #4: SMS Protect
  • セキュリティ #5: ハックされたりログインできないときは

アドベンチャー攻略

博士のメカメカ大作戦
パズル研究所
  • リーサル・パズル
  • ミラー・パズル
  • 盤面クリア・パズル
  • サバイバル・パズル
  • ブーム・パズル

コボルトと秘宝の迷宮
ダンジョン攻略
  • 攻略の基礎知識 / 宝物カード一覧
  • 全9クラスのデッキと戦利品
  • 全ボスのデッキと攻略情報

凍てつく玉座の騎士団
  • #1: ロード・マロウガー
  • #2: デスブリンガー・サウルファング
  • #3: レディ・デスウィスパー
  • #4: ブラッドクイーン・ラナセル
  • #5: ピュートリサイド教授
  • #6: シンドラゴサ
  • #7-1: リッチキング vs ドルイド
  • #7-2: リッチキング vs ハンター
  • #7-3: リッチキング vs メイジ
  • #7-4: リッチキング vs パラディン
  • #7-5: リッチキング vs プリースト
  • #7-6: リッチキング vs ローグ
  • #7-7: リッチキング vs シャーマン
  • #7-8: リッチキング vs ウォーロック
  • #7-9: リッチキング vs ウォリアー

ワン・ナイト・イン・カラザン
  • #1: プロローグ
  • #2: 銀食器ゴーレム
  • #3: 魔法の鏡
  • #4: チェス
  • #5: ジュリエンヌ
  • #6: 悪い狼
  • #7: 魔女
  • #8: キュレーター
  • #9: ナイトベイン
  • #10: イルフーフ
  • #11: アランの亡霊
  • #12: ネザースパイト
  • #13: メディヴを救え!

リーグ・オブ・エクスプローラー
  • #1: ジナール
  • #2: サンレイダー・フェリックス
  • #3: 寺院からの脱出
  • #4: 族長・スカーヴァッシュ
  • #5: トロッコ野郎・爆走一番星
  • #6: アーケイダス
  • #7: ロード・スリザースピア
  • #8: ジャイアントフィン
  • #9: レディ・ナズジャール
  • #10: スケルサウルス・ヘックス
  • #11: スティール・センチネル
  • #12: 大怪盗ラファーム
  • #13: 解き放たれしラファーム

ブラックロックマウンテン
  • #1: Grim Guzzler
  • #2: Dark Iron Arena
  • #3: Emperor Thaurissan
  • #4: Garr
  • #5: Baron Geddon
  • #6: Majordomo Executus
  • #7: Highlord Omokk
  • #8: General Drakkisath
  • #9: Rend Blackhand
  • #10: Razorgore the Untamed
  • #11: Vaelastrasz the Corrupt

ナクスラーマスの呪い
  • Heroic #1: Anub’Rekhan
  • Heroic #2: Grand Widow Faerlina
  • Heroic #3: Maexxna
  • Heroic #4: Noth the Plaguebringer
  • Heroic #5: Heigan the Unclean
  • Heroic #6: Loatheb
  • Heroic #7: Instructor Razuvious
  • Heroic #8: Gothik the Harvester
  • Heroic #9: The Four Horsemen
  • Heroic #10: Patchwerk
  • Heroic #11: Grobbulus
  • Heroic #12: Gluth
  • Heroic #13: Thaddius
  • Heroic #14: Sapphiron
  • Heroic #15: Kel’Thuzad

  • ピックアップ
  • 最近の投稿
  • 人気の投稿
  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • Diablo 4: シーズンの総ガイド

    2023/05/30 / hearthstone-express
  • Diablo 4: Wowheadのインタビュー

    2023/04/06 / hearthstone-express
  • Diablo 4: 幸運の一撃・オーバーパワー・強化について

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Diablo 4: オープン・ベータ参加ガイド

    2023/03/24 / hearthstone-express
  • Healerの心得 #9: Healer陣の成熟を阻むダメージ・メーター

    2022/12/30 / hearthstone-express
  • カードのクラフト・ランキング

    233268 views / Posted 2015/04/30
  • 有料コンテンツと支払方法の登録

    133869 views / Posted 2014/10/20
  • Arena Card Ranking – Mage(闘技場カードランク – メイジ)

    114960 views / Posted 2014/02/22
  • Arena Card Ranking – Paladin(闘技場カードランク – パラディン)

    105408 views / Posted 2014/02/23
  • Arena Card Ranking – Rogue(闘技場カードランク – ローグ)

    99112 views / Posted 2014/02/25
ハースストーンぬいぐるみ枕カバークッション
The Art of Hearthstone: Year of the Dragon

月別アーカイブ

カテゴリー

  • About Game
  • Advanced
  • Amazon Coin
  • Arena Card Rankings
  • Articles
  • Basic Info
  • Boomsday Preview
  • Break Time
  • BRM Preview
  • Card Info
  • Card List
  • Card List Collectable
  • Card Manual
  • Card Spotlight
  • Class Card List
  • Column
  • Diablo 4
  • Documents
  • Expired Posts
  • Featured
  • Frozen Throne Legends
  • Frozen Throne Preview
  • Gadgetzan Preview
  • Game Info
  • GvG Preview
  • Healer
  • Karazhan Preview
  • Known Isuues
  • Kobolds Preview
  • Legends
  • Meta
  • Naxxramas Preview
  • News
  • News Highlight
  • News Special
  • News Top
  • Old Gods Preview
  • Patch Note
  • Playing Tips
  • Rastakhan Preview
  • Reference
  • Rise of Shadows Preview
  • Season Event
  • Season Ranking
  • Security
  • Standard Preview
  • Starter Guide
  • Strategy
  • Strategy Blackrock Mountain
  • Strategy Boomsday
  • Strategy Dalaran Heist
  • Strategy Frozen Throne
  • Strategy Karazhan
  • Strategy Kobolds Dungeon
  • Strategy League of Explorers
  • Strategy Naxxramas
  • Tavern Brawl
  • Trade Skill Master
  • Tutorial
  • Uldum Preview
  • Un'goro Preview
  • Uncategorized
  • Witchwood Preview
  • World of Warcraft
  • WoW Addon
  • WoW Macro

サイトタグ

account addon adventure android april-fools arena basic battle.net beta blizzard blizzcon boomsday brm bug card card-ranking championship classic deck diablo druid dungeon event expansion faq fireside-gathering flavor-text frozen-throne gadgetzan game-system gold gvg hero hgg hunter ipad iphone japanese karazhan kobolds loe mac mage masters minion mission missions mobile movie naxxramas neutral npc official-announce old-gods option paladin patch pc phone player post priest puzzle pve quest rastakhan review rogue ros sale season season-event secret shaman standard starcraft team-5 tgt tournament twitch uldum ungoro warcraft warlock warrior weapon wild witchwood
h-brown-626
allow-brown2-80to Top
allow-brown-80to Home

Amazonコイン

Amazonコインは、AmazonからダウンロードしたHearthstoneの決済で利用できます。
購入の際に大幅な割引がある、おすすめの支払い方法です。
※関連記事
「Amazonコインでお得に購入しよう! – ハースストーンにおけるAmazonコインの詳細と使い方」
 

国内サイト・リンク集

  • ハースストーン 日本公式サイト
    • 公式フォーラム
    • 公式Twitter
    • 公式Youtubeチャンネル
    • 公式Twitchチャンネル
    • 公式LINEアカウント
  • Battle.net(日本)
    • ブリザード・サポート(日本)
  • Nemukejp
  • Hearthstone Japan
  • ヒキニパの日記
  • Hearthstone dojo
  • HearthGamers
  • すべ半Hearthstone
  • JubileE Youtubeチャンネル
  • ハースストーンたまり場(※炉端の集い)
    毎週木曜日18時~定期開催中!
 

海外サイト・リンク集

  • Hearthstone Official Site (US)
    • Official Forums
    • Official Twitter
    • Official Facebook
    • Official Google+
    • Official Instagram
    • Official Youtube
    • Official Twitch
  • Reddit – Official Subreddit
  • Hearthstone: Heroes of Warcraft Wiki
  • HearthPwn
  • Hearthhead
  • BlizzPro’s Hearthstone
  • Liquid Hearth
  • Icy Veins – Hearthstone
  • Hearth2P
  • GosuGamers – Hearthstone
  • Hearthstone Players
  • TempoStorm
 

ピックアップ記事

  • WoW歴17年の後始末

    2022/08/03 / hearthstone-express
  • 大量レイオフがもたらしたブリザード・ファンの失望

    2019/02/17 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【グローバル編】

    2018/12/26 / hearthstone-express
  • 2018年 ハースストーン総合ニュース・ハイライト【日本国内編】

    2018/12/23 / hearthstone-express
  • ソロ・アドベンチャー「喧嘩祭」プレイガイド

    2018/12/12 / hearthstone-express
  • カードリスト – 拡張セット #10: 天下一ヴドゥ祭

    2018/11/03 / hearthstone-express
 

©2013 Hearthstone Express All Rights Reserved.

Menu

  • 訪問していただき、ありがとうございました! ぜひ、またお越しください。